こういう時って変に冷静になるよな
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1738478375/
スポンサードリンク
2: 2025/2/(木) 07:07:00 ID:kurumania
2: 2025/02/02(日) 15:40:33.303 ID:/612lEdN00202
トラッキングタグぐらい仕込んでるだろ
8: 2025/02/02(日) 15:42:44.034 ID:ehHDXj3O00202
>>2
バイク屋から「この辺で盗難とかないから何も買わなくていいよw」って言われて何もやってない
「何が盗難とかないだよバカ野郎w」ってなってる今
バイク屋から「この辺で盗難とかないから何も買わなくていいよw」って言われて何もやってない
「何が盗難とかないだよバカ野郎w」ってなってる今
18: 2025/02/02(日) 15:46:11.084 ID:e2LRTKpu00202
バイク屋が情報売ってるんじゃないの
レッドバロンでバイク買ったら翌日盗まれた友達いたわ
レッドバロンでバイク買ったら翌日盗まれた友達いたわ
20: 2025/02/02(日) 15:47:41.887 ID:ehHDXj3O00202
>>18
確かめる手段がない以上は考えない方がいいよ
自分が疲れるデメリットしかない
確かめる手段がない以上は考えない方がいいよ
自分が疲れるデメリットしかない
6: 2025/02/02(日) 15:41:23.432 ID:ehHDXj3O00202
「どうせ犯人見つからないんだし、期待も怒りも持ったところで損するだけ」とか
「まあ誰かしらは毎日犯罪被害には遭ってるし、俺の番がたまたま来ただけだろ」とか自分を諭してる
「まあ誰かしらは毎日犯罪被害には遭ってるし、俺の番がたまたま来ただけだろ」とか自分を諭してる
7: 2025/02/02(日) 15:42:00.642 ID:FsxqpbZj00202
野ざらしだったの?
11: 2025/02/02(日) 15:43:17.442 ID:/6XxD4hf00202
盗んだバイクで走り出す
12: 2025/02/02(日) 15:43:25.863 ID:MeLGXyKo00202
俺のバイクは半年くらい経って発見されたけよ
ガチガチの族仕様に改造されてて見る影もなかったけど
ガチガチの族仕様に改造されてて見る影もなかったけど
15: 2025/02/02(日) 15:45:05.744 ID:ehHDXj3O00202
>>12
金銭の保証あった?その後民事訴訟した?ここだけ知りたい
金銭の保証あった?その後民事訴訟した?ここだけ知りたい
19: 2025/02/02(日) 15:47:39.572 ID:MeLGXyKo00202
>>15
犯人は見つかっとらん
空き地に放置されてて車体番号から俺のとこに連絡がきた
お高めの自転車も盗まれたし治安最悪なとこだったなあ
犯人は見つかっとらん
空き地に放置されてて車体番号から俺のとこに連絡がきた
お高めの自転車も盗まれたし治安最悪なとこだったなあ
21: 2025/02/02(日) 15:49:10.614 ID:ehHDXj3O00202
>>19
大変だったな
その改造されたバイク、結局どうしたの?
大変だったな
その改造されたバイク、結局どうしたの?
27: 2025/02/02(日) 15:54:09.205 ID:MeLGXyKo00202
>>21
引き取ったというか、引き取らされたよ
元に戻せそうにもないし、そのままバイク屋で処分した
バイク屋もさすがに気の毒になったのか手数料とかはサービスしてもらった
引き取ったというか、引き取らされたよ
元に戻せそうにもないし、そのままバイク屋で処分した
バイク屋もさすがに気の毒になったのか手数料とかはサービスしてもらった
35: 2025/02/02(日) 15:56:12.876 ID:ehHDXj3O00202
>>27
マジかよ、しんど
俺も覚悟しとくわ、すげえ嫌だけど
マジかよ、しんど
俺も覚悟しとくわ、すげえ嫌だけど
14: 2025/02/02(日) 15:44:11.173 ID:ehHDXj3O00202
小型で買ってるので分かる通り、まだバイク免許取り立てなんで俺も不安だったから
「あの、盗難防止でロックとか別でした方がいいですか?」って聞いての返答だからな
「お前さあwwwwwww」ってなる
「あの、盗難防止でロックとか別でした方がいいですか?」って聞いての返答だからな
「お前さあwwwwwww」ってなる
28: 2025/02/02(日) 15:54:20.993 ID:ehHDXj3O00202
詳細省くが、状況的に荷台に積んで持って行ったっぽいから
下見されてたっぽいし、まあおそらく帰って来ない
下見されてたっぽいし、まあおそらく帰って来ない
29: 2025/02/02(日) 15:54:57.168 ID:IxOhCkiU00202
お前がすべきことは一つ
また同じバイクを買ってこっそりトラッキング仕込んで盗難したやつに報復すること
また同じバイクを買ってこっそりトラッキング仕込んで盗難したやつに報復すること
37: 2025/02/02(日) 15:57:48.724 ID:ehHDXj3O00202
>>29
いや、買わない
免許取った時と事情変わって、あんまり長距離移動する必要なくなったから実はマストじゃない
いや、買わない
免許取った時と事情変わって、あんまり長距離移動する必要なくなったから実はマストじゃない
33: 2025/02/02(日) 15:56:07.584 ID:XnT6bE9J00202
バイクはまじで結構盗まれる
42: 2025/02/02(日) 16:04:21.260 ID:unigVqYz00202
事故おこされて持ち主に損害賠償請求までが一連の流れ
50: 2025/02/02(日) 16:12:42.696 ID:kIp64Byc00202
かわいそう
でも自己責任や
ロックはちゃんとしとかないと
でも自己責任や
ロックはちゃんとしとかないと
54: 2025/02/02(日) 16:14:26.049 ID:ehHDXj3O00202
>>50
高い勉強代になったわ
高い勉強代になったわ
52: 2025/02/02(日) 16:13:36.583 ID:anL8gvnM00202
55: 2025/02/02(日) 16:15:26.539 ID:ehHDXj3O00202
>>52
マジでそれになったwwwww
マジでそれになったwwwww
59: 2025/02/02(日) 16:19:40.379 ID:QJuAzc+z00202
地球ロックしてなかったのか
63: 2025/02/02(日) 16:21:32.857 ID:+Wy7yyhmM0202
盗まれる方も悪いな
ハンドルロックとワイヤーロックは当たり前
まずはバイクを隠してバイクの存在を認識させない
バイクカバーをして車種を特定させない
盗難保険に入る(新車なら2年無料とかある)
ハンドルロックとワイヤーロックは当たり前
まずはバイクを隠してバイクの存在を認識させない
バイクカバーをして車種を特定させない
盗難保険に入る(新車なら2年無料とかある)
68: 2025/02/02(日) 16:25:41.523 ID:ehHDXj3O00202
>>63
まあ正直、盗まれた事自体にはあまり怒ってないんだよね
おっしゃる通り、俺の管理にも問題があったし、怒ってもどうしようもないし
俺の正直な感想って「え、こんな治安良いとこでも盗む奴いるのか」だから
まあ正直、盗まれた事自体にはあまり怒ってないんだよね
おっしゃる通り、俺の管理にも問題があったし、怒ってもどうしようもないし
俺の正直な感想って「え、こんな治安良いとこでも盗む奴いるのか」だから
66: 2025/02/02(日) 16:23:18.802 ID:yiY2me7400202
友達が数年前にカブC110盗まれてたな、当然だが今も見つかってない
71: 2025/02/02(日) 16:29:11.257 ID:kTo0Q8KS00202
売られ過ぎてありふれたバイクはまず見つからない
74: 2025/02/02(日) 16:34:18.318 ID:ehHDXj3O00202
>>71
まあ諦めてる
日曜日で色々余裕あった事だけが救い
まあ諦めてる
日曜日で色々余裕あった事だけが救い
79: 2025/02/02(日) 17:06:19.680 ID:c6MB3Exr00202
シャッター付きのとこ借りないとダメだなやっぱ
スポンサードリンク
716: 2025/2/(木) 07:07:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (6)
いい色盗ったな
jyoki0501
が
しました
ざまーみろ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
盗んだほうが悪いに決まってるだろ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました