
1: 2025/02/07(金) 19:42:09.61 ID:C/xL6gkW9
ホンダと日産自動車の経営統合計画が来週にも白紙撤回される見通しとなる中、三菱自動車は全方位で協業を模索する構えを見せている。単独路線は困難とみられており、電気自動車(EV)などの先進技術を巡り、両社以外との協力も選択肢とする。生き残りに向けた正念場が続く。
三菱自は日産と資本提携し、日産が昨年11月時点で三菱自株の27%を保有する筆頭株主だ。軽自動車の共同開発などに取り組んでいる。その関係から三菱自はホンダと日産の統合に参加することを検討したが、今年1月に見送る方向となったことが判明していた。両社と比べて事業規模が圧倒的に劣るため、経営の自主性が失われるのを懸念したとみられる。
ホンダと日産が統合に向けた合意を撤回した場合でも、両社が昨年3月に発表したEVなどでの戦略提携の検討に関しては継続される可能性がある。三菱自はこの検討に合流しており、競争が激化するEV向けソフトウエア開発などで引き続き両社との連携を考える方針だ。
2025年02月07日 18時43分共同通信
https://www.47news.jp/12141832.html
三菱自は日産と資本提携し、日産が昨年11月時点で三菱自株の27%を保有する筆頭株主だ。軽自動車の共同開発などに取り組んでいる。その関係から三菱自はホンダと日産の統合に参加することを検討したが、今年1月に見送る方向となったことが判明していた。両社と比べて事業規模が圧倒的に劣るため、経営の自主性が失われるのを懸念したとみられる。
ホンダと日産が統合に向けた合意を撤回した場合でも、両社が昨年3月に発表したEVなどでの戦略提携の検討に関しては継続される可能性がある。三菱自はこの検討に合流しており、競争が激化するEV向けソフトウエア開発などで引き続き両社との連携を考える方針だ。
2025年02月07日 18時43分共同通信
https://www.47news.jp/12141832.html
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738924929/
スポンサードリンク
2: 2025/2/(金) 22:29:00 ID:kurumania
3: 2025/02/07(金) 19:43:30.96 ID:bsrpyN6n0
トヨタともう一個しか残らんよかーん
7: 2025/02/07(金) 19:44:02.16 ID:1Pz/Qp5I0
ホンダが三菱自動車を子会社にすればいい
8: 2025/02/07(金) 19:44:03.08 ID:il+waUb80
ISEKIとかYANMARとかKUBOTAで良いやろ
9: 2025/02/07(金) 19:44:45.18 ID:4Km08UQF0
デリカミニほしいなあ
10: 2025/02/07(金) 19:44:45.90 ID:X3jEldRI0
昔、デボネア欲しかったな。アメ車みたいで。
16: 2025/02/07(金) 19:47:21.93 ID:pySAVx6r0
三菱グループに頼れよ
17: 2025/02/07(金) 19:47:31.43 ID:/cUyQ5MP0
SUVブームでデリカ、アウトランダーとかカクカクなのが売れ出してるケド絶望的にラインナップ無いよな
もう完成品メーカー諦めてどっかに組み立て屋として吸収されるべきじゃないか
もう完成品メーカー諦めてどっかに組み立て屋として吸収されるべきじゃないか
22: 2025/02/07(金) 19:48:20.41 ID:bEnFLib+0
ギャランとFTO作ってよ
24: 2025/02/07(金) 19:49:05.92 ID:T3uHZAS40
三菱って半分くらいは日産車の外装違いなんだっけ
日産がコケたら共倒れだわな
日産がコケたら共倒れだわな
25: 2025/02/07(金) 19:49:06.15 ID:Gj61Xbo80
ヒョンデが買いそう
26: 2025/02/07(金) 19:49:07.85 ID:1zeGwjbt0
またジープ作れば売れるよ
27: 2025/02/07(金) 19:49:27.46 ID:9SpuCimQ0
パジェロミニ出したら売れそうだけどなぁ
28: 2025/02/07(金) 19:49:28.76 ID:bgH0pC9E0
狂ったように緩和して円安にしたのに製造業次々に瀕●になってるね
29: 2025/02/07(金) 19:50:06.78 ID:ZzvzWpNF0
日枝「やあ」
30: 2025/02/07(金) 19:50:08.71 ID:+Ue1E4yi0
業界の先達企業をリスペクトしないホンダの傲慢さを見たからホンダだけはないだろうな
31: 2025/02/07(金) 19:50:24.16 ID:/F2eMuhY0
神のGTO
32: 2025/02/07(金) 19:50:45.44 ID:AgqmjiEl0
三菱自動車が本田技研工業を子会社化する噂も昔はあった
パジェロが爆発的に売れた時代に
パジェロが爆発的に売れた時代に
33: 2025/02/07(金) 19:50:53.18 ID:54vw4+ta0
車業界は20年遅れて家電メーカーが辿ってき道を通ってるな
日本はソニーとトヨタだけになりそうだね
日本はソニーとトヨタだけになりそうだね
34: 2025/02/07(金) 19:50:56.86 ID:1Dpq253h0
今の技術でアイミーブで作り直したらいける気がする
35: 2025/02/07(金) 19:51:33.62 ID:SqLWQ3/L0
デリカの軽とかトラアトンとか売れてるんやないの?
38: 2025/02/07(金) 19:52:09.64 ID:n6rcLwY30
鴻海が買う
39: 2025/02/07(金) 19:52:14.71 ID:g4/wWVXd0
防衛省御用達ではなかったのか
三菱自動車のフレームは頑丈で信頼性が高かったのは過去の話か
三菱自動車のフレームは頑丈で信頼性が高かったのは過去の話か
40: 2025/02/07(金) 19:52:43.39 ID:zsHRd83E0
三菱はPHEVがあるから欲しがるEVメーカーはあるだろ
しかし日産は
しかし日産は
41: 2025/02/07(金) 19:53:09.20 ID:n3MjKLwJ0
三菱は意外とマツダとくっついたら面白いかなとは思ったけど、地方の町工場と商社系だと空気違って無理か
銀行も住友と三菱であり得ないか。
銀行も住友と三菱であり得ないか。
51: 2025/02/07(金) 19:56:53.15 ID:Sz/Hs3gV0
EV詐欺にやられたメーカーがやっぱり沈んだな
欧州の思惑通り
あいつらも自爆してるけどw
欧州の思惑通り
あいつらも自爆してるけどw
55: 2025/02/07(金) 19:59:34.23 ID:s1wkH32n0
トライトンミニまだかな
まだかな
まだかな
65: 2025/02/07(金) 20:04:37.67 ID:CxI/QhVC0
自動車関連税の一般財源化で日本中の道路はボコボコのいまこそ三菱のオフロードや4WD技術が生きる
PHEVも大きいが
ホンダはずっおサーキットみたいなキレイで平らな路面向き路線だからな
組めば良いんじゃね
PHEVも大きいが
ホンダはずっおサーキットみたいなキレイで平らな路面向き路線だからな
組めば良いんじゃね
67: 2025/02/07(金) 20:05:54.42 ID:t9lymQX50
三菱自動車の過小評価が酷い
68: 2025/02/07(金) 20:06:33.62 ID:nEJ0KCaP0
もうこのへんが家電コースかカメラコピー機コースになるかの分水嶺になる時期かな
69: 2025/02/07(金) 20:07:24.02 ID:I8Orfx9/0
ホンダ・ランサーエボリューション11てもいいやでー
50: 2025/02/07(金) 19:56:31.05 ID:oPlsRN700
三菱と組めば利点は大きいだろう
スポンサードリンク
716: 2025/2/(金) 22:29:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (38)
単独でもむしろ日産の尻に轢かれるよりマシだろて
jyoki0501
が
しました
そもそもホンダ日産協議中に俺はその輪に入らないってかなり強気すぎだもんな
jyoki0501
が
しました
しかも今は存在しない
jyoki0501
が
しました
ホンダしか救えるところないだろ
jyoki0501
が
しました
ホンダしかおらんだろ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ホンダと三菱がくっつかないかなー
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
国内には、岡崎工場と水島工場しかない。
軽自動車は日本限定仕様だから、世界に広がる未来は無い。
まず新工場建てるとこから始めんといかん。これからの数十年通用する車を作らないと三菱存続は無理。
それか軍事に振るかだ。重工と組んで、かつてのジープやハンヴィーのような本格オフロードを開発とか。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
日産と共同開発した軽EVもサクラばっか売れて三菱のekクロスは全然だし
東南アジアでは好調らしいから潰れる事はないと思うけど
jyoki0501
が
しました
どんな格好しようとエンジン載せようと最終的にはそこが大事だからだ
jyoki0501
が
しました
日本は車メーカー多すぎるわ
豊田鈴木大発松田富士重工日産本田三菱8社は多過ぎる
せいぜい3社に集約すべきだわ
jyoki0501
が
しました
プライド高い日産と違うからホンダとは相性いいと思うけどなー
jyoki0501
が
しました
日産は下請けいじめを告発されて改善しますって発表したのに全然改善されず2回も国に指摘された後に更に下請け会社に賃金不払い値下げを勝手に決めてその金額しか払わないってメチャクチャな事して不買されてるだけ
更にホンダもEVしか作らない宣言して客がだいぶ離れてホンダ自体ももうそこまで余裕がない
jyoki0501
が
しました
次点で販売網、ついでに工場
jyoki0501
が
しました
少なくともバブル世代までは堂々と「俺たちは準国家公務員」「地方公務員は格下」「トヨタとか日産とかの成り上がりと血筋が違う」とか言ってた会社だから
シェアが落ちるだけ落ちた時も日産の下に入った時にも三流の国民が国家の事を分かっていないせいだと言ってる奴がゴロゴロいたし
jyoki0501
が
しました
車種増やすかもうちょい燃費上げてほしい
エクスパンダーHEV日本投入でも可
jyoki0501
が
しました
こんなんだったら見送らないだろ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました