1: 2025/02/08(土) 20:18:31.148 ID:YwGATEjP0

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1739013511/

スポンサードリンク

2: 2025/2/(土) 22:28:26 ID:kurumania
2: 2025/02/08(土) 20:20:53.980 ID:my2X7qrB0
別にええやん

3: 2025/02/08(土) 20:21:13.676 ID:6bWOyFvZ0
エンジンかかってんのになんで積むの?ってこと?

4: 2025/02/08(土) 20:21:17.153 ID:letSXrIM0
ライトはつく?

6: 2025/02/08(土) 20:21:29.127 ID:Byqs7p910
工具無いなら取り替えできないからこれが最善

7: 2025/02/08(土) 20:22:15.990 ID:F7xJUnxt0
別にいいぞ
ただ掛かったなら取ればいいのに

9: 2025/02/08(土) 20:25:09.898 ID:8rP9kguF0
ショートしたら●ぬんじゃね

11: 2025/02/08(土) 20:26:52.043 ID:byMkHE/F0
並列だからどうもない

13: 2025/02/08(土) 20:28:33.936 ID:JraYEqpi0
この女なにやってんだ?
マジかよ!の反応がわかりやすい

14: 2025/02/08(土) 20:29:46.811 ID:JraYEqpi0
ちゃんと配線できてるのはえらい
でもエンジンかかったら外していいことを知らなかったか、外したら止まっちゃうくらいいかれてるかのどちらか

15: 2025/02/08(土) 20:30:33.083 ID:K2KsQigM0
エンジンかけてしまえば外してもいいって事知らないんだろうな

16: 2025/02/08(土) 20:31:49.426 ID:BkV2A0v90
積載車に積む時に自走させるための応急処置だと思ってた

18: 2025/02/08(土) 20:33:21.147
オルタネーターも故障している可能性を考慮して
念のため並列接続したまま運転するのはあり

19: 2025/02/08(土) 20:33:52.069 ID:QY4RwmIC0
ショートしたら車燃えるぞ

22: 2025/02/08(土) 20:38:10.239 ID:bGCCdKv/0
車屋持ってくのにレッカー代かかるからちょっとくらい壊れてもなんとかなるようにしてるってだけのような

23: 2025/02/08(土) 20:40:05.696 ID:UZrkr9l/0
一回かかれば走れるじゃん

28: 2025/02/08(土) 20:52:22.406 ID:fE6BldMY0
バッテリー重いよね

29: 2025/02/08(土) 20:54:07.422 ID:gEFcjUTh0
なんか一仕事した感じ出してて草

スポンサードリンク

716: 2025/2/(土) 22:28:26 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (12)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年02月08日 22:33
      • スマホのモバイルバッテリーから学習したから
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年02月09日 00:16
      • 車に載せる前の内股がかわいいからなんでもオーケー
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年02月09日 02:15
      • 車屋まで走る分にはちょうどいい応急処置なんじゃない
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2025年02月09日 03:02
      • あぁ、オルタが壊れてたら、車屋までこれで行くのはありなのか?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2025年02月09日 05:04
      • すごいじゃん
        普通はできないよ
        無理してまで馬鹿にしようとしなくていいだろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 6. 名無しさん
        • 2025年02月09日 05:07
        • >>5
          そうそう。なんなら液漏れで通電もまともに出来なくなってる可能性もあるし素手でバッテリー端子取るのは流石に男でもキツイと思う。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年02月09日 11:03
      • どゆこと??
        って感じだけど、まあこれを一人でやったんなら、ちゃんとわかってるんだろうからおかしなことでもないわな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2025年02月09日 12:37
      • ここまでどうやって来た?
        そしてこれからどこへ行く?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2025年02月09日 13:10
      • バッテリーの電圧でも気絶どころか十分逝くので気をつけよう!(1敗)
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2025年02月09日 15:53
      • オモロい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2025年02月10日 14:20
      • バッテリが完全にいてるか、オルタの故障ならわかるが。。。。。。。
        エンジン始動、外付けバッテリ外したら停止、ならわからんでもないか。
        この大きさにバッテリを、あの高さまで掲げ上げられることに驚愕。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2025年02月12日 10:31
      • 本スレのオルタネーターの故障を言っている人いるが、そこが壊れてたら走行中でも一瞬でバッテリーなんて上がるぞ・・・
        エンジンスターターを10回も回せば空になる程度しか蓄電できないんだから
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット