
1: 2025/02/09(日) 02:54:37.72 ID:DM75qas50
わかるよな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739037277/
スポンサードリンク
2: 2025/2/(火) 21:56:17 ID:kurumania
2: 2025/02/09(日) 02:56:39.75 ID:dPLTwYtg0
メーカーで語る奴ってどんだけ車に興味無いんだろうな
4: 2025/02/09(日) 02:57:30.23 ID:OZ/EFgqrd
トヨタ買っとけばいいわざわざ違うの選ぶのなに?
5: 2025/02/09(日) 02:58:07.59 ID:DM75qas50
>>4
逆張りやろなぁ
逆張りやろなぁ
6: 2025/02/09(日) 02:58:23.53 ID:5aodVpNn0
スバルはガチマニア感ある
いうてもトヨタの子会社だけども
いうてもトヨタの子会社だけども
8: 2025/02/09(日) 02:58:53.98 ID:rMYD8NEu0
ジムニー乗りたい低所得者層
9: 2025/02/09(日) 02:59:21.28 ID:/m5iNQ470
車を移動手段としてしかみなさないのであればトヨタ一択よな
でも実際はデザインとか社会的地位とか単純に車好きとかいろんな事情が入ってくるからね
でも実際はデザインとか社会的地位とか単純に車好きとかいろんな事情が入ってくるからね
10: 2025/02/09(日) 02:59:21.80 ID:LSnsldey0
トヨタ車(ダイハツ製)
12: 2025/02/09(日) 03:00:17.48 ID:5aodVpNn0
>>10
プロボックス定期
プロボックス定期
11: 2025/02/09(日) 03:00:00.86 ID:mrr6kLai0
トヨタが嫌いな奴もおるやろ
13: 2025/02/09(日) 03:00:58.10 ID:DM75qas50
>>11
なんで嫌いになるんやろか
下請けで働いてるんかな
なんで嫌いになるんやろか
下請けで働いてるんかな
15: 2025/02/09(日) 03:02:05.38 ID:LaGPOyq90
N-BOXでええわ、安くて広くて燃費もいいし
20: 2025/02/09(日) 03:04:24.31 ID:IwXoicXQM
車買おうと思ってんだけどまったく無知だからどの車買ったらいいかわからん
とりあえず車選びは何から攻めればいいかな?
とりあえず車選びは何から攻めればいいかな?
22: 2025/02/09(日) 03:05:36.59 ID:DM75qas50
>>20
ヤリスハイブリッドでいいよ
他は買うな
ヤリスハイブリッドでいいよ
他は買うな
21: 2025/02/09(日) 03:04:36.59 ID:KXapPlI90
RX7がいいなと思ったらマツダになるし
ジムニーいいなと思ったらスズキになるし
GT-R買うなら日産てことになるし
アルファード欲しいならトヨタになるし
欲しい車種で決めるけどな
ジムニーいいなと思ったらスズキになるし
GT-R買うなら日産てことになるし
アルファード欲しいならトヨタになるし
欲しい車種で決めるけどな
24: 2025/02/09(日) 03:06:25.53 ID:KXapPlI90
おっさんとか老人はもう買う店が決まってるからな
昔からの付き合いで毎回同じメーカーのディーラーで買い続けてる奴多いから
特定のメーカー枠からなかなか外れないんや
昔からの付き合いで毎回同じメーカーのディーラーで買い続けてる奴多いから
特定のメーカー枠からなかなか外れないんや
32: 2025/02/09(日) 03:09:33.91 ID:Nkj94ifd0
トヨタだけは一度も欲しいと思った事ないわ
41: 2025/02/09(日) 03:13:33.04 ID:Y2iJOaVS0
スマホで例えるとトヨタがiPhoneでその他はAndroidみたいなもん
トヨタが世界的に有名でリセールもいい
他の車乗ってんのは逆張りやな
トヨタが世界的に有名でリセールもいい
他の車乗ってんのは逆張りやな
45: 2025/02/09(日) 03:17:05.47 ID:yBdxI58a0
広島ではマツダを選ばないやつは鯉になる
46: 2025/02/09(日) 03:18:02.57 ID:oA2QiFW30
こだわりないなら燃費で選ばん?
今年のプリウスPHEVがリッター200kmだってよ
半端ねえな
今年のプリウスPHEVがリッター200kmだってよ
半端ねえな
56: 2025/02/09(日) 03:27:25.51 ID:jhZB1PJz0
十数年前のトヨタ車だと白物家電みたいな無難さだったけど最近は中々よな
ワイは乗ったことないけどヤリスやシエンタですら結構ええらしいやん
ワイは乗ったことないけどヤリスやシエンタですら結構ええらしいやん
63: 2025/02/09(日) 03:30:51.38 ID:X09FQ/jB0
>>56
その白物家電的な味わいのトヨタ車こそ好きだったわ
その白物家電的な味わいのトヨタ車こそ好きだったわ
76: 2025/02/09(日) 03:44:50.79 ID:2P4dVT0F0
トヨタマツダススギスバル三菱はおええやんちょっとほしいなはあるけどニッサンだけは全く無い
78: 2025/02/09(日) 03:45:57.21 ID:C0CAlQCP0
ゴルフ行くならどんだけ貧乏でも最低限プリウスくらいの車格はほしいところね
かといって何でもいいわけでもなくRAV4とかエクストレイルは車格こそ満たしてはいれどあんまり似つかわしくない
のに同じ系統のプラドやハリアーはオッケーという不思議な不文律があるので詳しくないならとりあえずプリウス最強なんだよね…
かといって何でもいいわけでもなくRAV4とかエクストレイルは車格こそ満たしてはいれどあんまり似つかわしくない
のに同じ系統のプラドやハリアーはオッケーという不思議な不文律があるので詳しくないならとりあえずプリウス最強なんだよね…
50: 2025/02/09(日) 03:21:47.98 ID:gdBN+Suw0
昔のトヨタは大衆車、性能はそこそこ、80点主義なんて言われたけど
豊田章男が社長に就任してから品質性能も高くなって、トヨタ以外を選択する理由が無くなったよな
豊田章男が社長に就任してから品質性能も高くなって、トヨタ以外を選択する理由が無くなったよな
スポンサードリンク
716: 2025/2/(火) 21:56:17 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (29)
jyoki0501
が
しました
頭ガンガン当たるの
運転席助手席はいいだろうけど本人は後ろ乗った事ないから気づかないんだろうね
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
クラウンまで安っぽいとか言われてるのは流石にアカンやろ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
フィールダー欲しかったけどやめたわ。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
トヨタ車ってスイッチ類の操作系がチグハグで、これ設計してる奴ふだん車運転してるのか?
って思うようなのばっかりでイライラするんだわ
でも、馬鹿な客はこれ見ると喜ぶんだろうなみたいなのが露骨だし
プリウスの危険なペダル配置とかでわかるように馬鹿な客騙すのはうまいだけで、チャンとしたの作る気無いんだろうな
jyoki0501
が
しました
車に興味ない人向けやな
jyoki0501
が
しました
GRはマジでガチだな。
jyoki0501
が
しました
SUVがいいな、とか子ども3人できたしミニバンだなとか貧乏で独身、彼女もいないからコンパクト車にしよう、とかカテゴリー別の車スタートで、メーカーごとに比較してくだろ?
トヨタありきの車選びとかこえーよ、下請けかディーラー勤務なの?
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
なかみはクソ
jyoki0501
が
しました