1: 2025/02/09(日) 07:53:52.36 ID:qhPq+xJh9
※調査期間:2024年01月14日~16日

女性はクルマの運転が苦手なのか 自己評価で男性を大きく上回る | Forbes JAPAN
https://forbesjapan.com/articles/detail/76880

2025.02.08 11:45

Forbes JAPAN編集部

クルマの利用頻度にもよるかもしれないが、運転が苦手という声をよく聞く。どういう点が苦手なのか、交通事故弁護士相談広場では、クルマの運転で苦手に感じることについてのアンケート調査を実施。その結果が公開されている。なお、アンケートは質問に対して「特に抵抗はない」「やや苦手」「苦手」の三択で集計している。

それによると、クルマの運転が苦手だと感じている男性は、世代別に見ていくと20代が最も多く、年代が上がるにつれて低くなっている。一方、女性は30代が最も多く、高齢のほうが少なくなるものの、男性に比べて全体的に30ポイント近く高く、女性の方が苦手意識は強いことがわかる。

no title


no title


では、交通事故の経験者は、男性は年代が上がるにつれて増えるが、女性は40代がもっとも多いものの20代を除き世代間でそれほど大きな差はない。また、事故経験率は男性のほうが多いことがわかる。

(略)

※全文はソースで。

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739055232/

スポンサードリンク

2: 2025/2/(日) 19:18:00 ID:kurumania
2: 2025/02/09(日) 07:55:49.32 ID:3YSenpLH0
自己評価が高いって話

6: 2025/02/09(日) 07:58:42.27 ID:F6Zu+vJJ0
とんでもないタイミングで
出てくる時あるからな

10: 2025/02/09(日) 07:59:57.04 ID:CIycQifH0
苦手というか先を読まない運転するので女の人が運転手の場合は譲ってあげたりこちらが気をつけて運転します。

11: 2025/02/09(日) 08:00:17.79 ID:oRBu0+ab0
女「車のエンジンがかからないの…」
男「あらら?バッテリーかな?ライトは点く?」
女「昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。」
男「トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?」
女「今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに」
男「それは困ったね。どう?ライトは点く?」
女「前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。」
男「…ライトは点く?点かない?」
女「○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。」
男「そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?」
女「え?ごめんよく聞こえなかった」
男「あ、えーと、、ライトは点くかな?」
女「何で?」
男「あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから」
女「何の?」
男「え?」
女「ん?」
男「車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?」
女「別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?」
男「いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。」
女「もしかしてちょっと怒ってる?」
男「いや別に怒ってはないけど?」
女「怒ってるじゃん。何で怒ってるの?」
男「だから怒ってないです」
女「何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?」
男「大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから」
女「何が大丈夫なの?」
男「バッテリーの話だったよね?」
女「車でしょ?」
男「ああそう車の話だった」

175: 2025/02/09(日) 08:38:28.11 ID:76cB+NDS0
>>11
50年経っても色褪せないネタやな

13: 2025/02/09(日) 08:02:06.40 ID:7uQSFlKJ0
右折左折でもう少し詰めるか寄れば後続車が直進できるのにそれができない
見るとだいたいおばちゃん

14: 2025/02/09(日) 08:02:20.98 ID:v7FAtedW0
話を聞かない男、地図の読めない女でみた
女は空間把握能力が低いんだろ
数学でもそれが必要な分野では明らか女子の方が低いとか

427: 2025/02/09(日) 09:31:31.12 ID:x4cJW/XU0
>>14
横に広がっておしゃべり夢中で周り見てないもの
見てないから自分からは避けれない

車んなかで助手席のとおしゃべり夢中で30キロで追い越し車線走ってるのとか
スマホ直視しながら10キロで走ってるのとか見た事あるわ

19: 2025/02/09(日) 08:03:14.83 ID:wiHYAKYq0
アクセルワークが雑なんだよな
アクセルオンとブレーキしかない感じで
まぁそのうち自動運転になるから

21: 2025/02/09(日) 08:04:02.73 ID:drMj4nY+0
苦手だろうな。嫁を見てて分かる。車線変更すら危なっかしい

22: 2025/02/09(日) 08:04:14.06 ID:ezchf4Eg0
事故率は男性の方が高い←これ笑

29: 2025/02/09(日) 08:07:10.68 ID:7dSX+hi80
技術よりもマナー的な悪さを感じる
わたし女なんですけどー
子ども連れてるんですけどー
みたいな

545: 2025/02/09(日) 10:19:34.10 ID:Ib2Spofs0
>>29
マナーで言えば煽りやイキりで男の方が悪質

30: 2025/02/09(日) 08:07:14.88 ID:drMj4nY+0
後ろにビタ付けしてきて煽ってるのかこの野郎と見たらハンドルをガチガチに持ってる女だったりする

31: 2025/02/09(日) 08:07:41.22 ID:FcW96/kn0
最近、2トンや4トンの配送車に女性乗ってるの見るようになったし
積み下ろしさえ無けりゃプロは男女差ないんじゃねえ

39: 2025/02/09(日) 08:10:28.14 ID:9lXnuEJT0
ダイハツのキャンバスとかぬいぐるみだらけの軽まんさんも要注意

41: 2025/02/09(日) 08:10:40.88 ID:l3LF0NsB0
「退かぬ!」 何が何でもバックをしない。
「媚びぬ!」 周りの車両・歩行者に対して気配りをしようという気持ちが一切無い。
「省みぬ!」 自分のどんな行動が悪かったのか、自らを省みる行為をしない。すべて他人のせい。

59: 2025/02/09(日) 08:13:40.72 ID:G6GzkNki0
苦手ということにして運転したくないだけ定期

79: 2025/02/09(日) 08:19:04.76 ID:AoNw9S0N0
しばらく前に小学生が研究で
横断歩道で手を上げても一番止まってくれないのが
おばちゃんだったってニュースになってたわな

109: 2025/02/09(日) 08:25:06.32 ID:UukyVE1q0
この前、後ろの車がずっとハイビームで、流石に文句言いに行ったら運転手のお姉さん操作方法知らなかったわw

139: 2025/02/09(日) 08:31:58.43 ID:KJ9bu9DB0
元ヤンとかギャル系女性の運転は上手い気がするね

146: 2025/02/09(日) 08:32:55.87 ID:E7fXewLB0
結局事故率男の方が高いとかいうオチで草
男の方が運転下手くそなんやなw

165: 2025/02/09(日) 08:35:58.39 ID:IOSfr6mt0
>>146
男は舐め腐った運転する奴が多過ぎる。
女は単純に相手のことを意識した運転ができない。
下手なのは女性だけど、適当なのが男。

150: 2025/02/09(日) 08:33:20.54 ID:b6sPiA5X0
街中で危なっかしい運転する妻だが
なぜか車庫入れだけはメッチャ上手いの
車両館感覚が抜群で狭いスペースにピタリと止める技術には舌を巻く
はじめて乗る車でも余裕でOKなんだよ

169: 2025/02/09(日) 08:37:13.40 ID:fjFLHfyy0
ハイビームのまま後ろ走ってる車に信号待ちで降りて行ってハイビームになってないですか?って何度か言いに行ったことあるけど
おじいさん「あ、すみません」
お兄さん「あ、すみません」
おばさん「夜間はハイビームが基本なんです!」
って言われたことある

208: 2025/02/09(日) 08:44:10.58 ID:Zn3py22Q0
女の人でも仕事で乗ってる人は上手い
仕事で毎日乗るかが大きいと思う

230: 2025/02/09(日) 08:47:52.20 ID:P5ePIs+l0
判断に迷ってそうな行動をとってるのは男女どちらも見掛ける
ただ男は大体すぐ端に寄せたりするけど
女はその場で止まるか、意味無い程度しか寄せようとしない奴ばっか

306: 2025/02/09(日) 09:01:44.32 ID:uDKFsgWP0
プロドライバーでもなければ多少の上手い下手は誤差
上手いと過信してると事故が増え、下手だと自覚していると事故は減る
高齢者ドライバーの問題もそうだけどデータとイメージのズレが大きい

スポンサードリンク

716: 2025/2/(日) 19:18:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (11)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年02月09日 19:22
      • 冒頭から「スレタイしか読まない男」やん
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年02月09日 19:46
      • 単純な男女比事故率だと圧倒的に男の事故率が高いけど
        走行距離による事故率だと女の方が圧倒的に高くなる
        まあ走らないのが一番安全という身も蓋も無い話だな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 4. 名無しさん
        • 2025年02月09日 20:44
        • >>2
          トラックやタクシーはほぼ男だからね
          一方女は仕事は運転ほとんどしないから買い物程度の短い運転だけで交通事故件数稼いでる
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年02月09日 20:43
      • ソニー損保のCMでさえ
        「まさか私が事故なんて」って言ってるからな
        どこから「まさか私が」なんて自信が湧くのか
        自分は事故なんてするはずがないって女は思ってるっていう風刺CM
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2025年02月09日 21:46
      • 下手かどうかは意識よりも見識の差が大きいと思うな
        一つの乗り物をワンパターンでしか乗りこなせない人は本当に偏屈な運転をしてる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2025年02月09日 22:30
      • アクセルワークとかのペダルワークがオンオフになってて雑って話に関して言えば女云々よりもAT限定が増えてきた最近のドライバー全般の傾向だわな。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年02月10日 08:03
      • 女性でも普通自動車に乗ったことある人は上手な印象
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2025年02月10日 11:40
      • 各種ミラーの調整がめちゃくちゃでも平然と運転してる時点でお察し
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. ポコ☆チン
      • 2025年02月10日 23:16
      • 体格から思考回路まで男とは別の生き物だから諦めるしか無いよ。

        分かり合える事は絶対にないから。
        生き物として別物だから。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. ポコ☆チン
      • 2025年02月10日 23:17
      • 生き物として別物だから諦めるしか無いよ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 11. 二チャアド☆キモイダーマン
      • 2025年02月10日 23:18
      • 生き物として別物だから諦めるしか無いよ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット