■Xより
GjfDIfhWEAA1ryb
GjfDIfaWMAAa0BL
GjfDIfcX0AALAfz
GjfDIfcXIAAufOZ









 








※アメリカでは州により車検の必要な所とそうでない所があります。

<このポストへの反応>

こんな状態の車でもアメリカは公道を走れるのか…。
そう考えると、日本の車検制度って捨てたものではないのかも。


アメリカの映画で車のエンジンがなかなかかからない演出は、
日本のように車検がなく殆どが整備不良である事に起因する



アメリカは車検制度がない州も多いけど
整備は自己責任でやらなきゃならないし、
故障した場合は診断すら有料

修理費用も日本よりよっぽど高いの。
車検は税金をぼったくるための制度

アメリカの高速バスに乗っててボロボロのアメ車が走ってるのを見て、アメリカの緩さを感じた

スポンサードリンク

716: 2025/2/(土) 12:19:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (28)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年02月15日 13:13
      • 人目を気にし過ぎる島民
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年02月15日 13:14
      • 車検はあってもええけど4年に1回ぐらいでええやろ
        今の車で2年ぐらいでそう壊れんし
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 4. 名無しさん
        • 2025年02月15日 13:25
        • >>2
          不正改造で捕まった車は毎年車検でええやろ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 8. 名無しさん
        • 2025年02月15日 14:27
        • >>4
          不正改造は他の法律で取り締まるべき。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しさん
        • 2025年02月16日 11:43
        • >>2
          4年は無理筋だけど3年でいいんじゃないかとは思う。車検場も混み過ぎだし。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年02月15日 13:19
      • アメリカは任意保険が高いから入ってない確率が高いし、免許取るのは簡単だからヤベー運転してる奴が多いし、飲酒運転とシャブ中運転も多いんよな。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2025年02月15日 13:44
      • 貧乏人が車を持つと、こうなるのね。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2025年02月15日 13:56
      • 昔ホームステイした時に周りの少し裕福な家庭はほぼ日本車(アコードやシビックが多かったかな?)に乗ってた。金持ちは古〜いアメ車ピカピカにして乗ってたけど
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年02月15日 14:26
      • 新車と同じ3年でええやろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2025年02月15日 15:48
      • 書かれてるけど車検じたいの費用なんてたかが知れてるんだが
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2025年02月15日 15:56
      • あとガソリン税もな。おかげで日本の道路は世界一整備されている。繰り返すが世界一だ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 11. 名無しさん
        • 2025年02月15日 16:01
        • >>10
          発注工事代金の半分ぐらいは中抜きで消えてるけどな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2025年02月15日 17:21
        • >>11
          請負代金のほとんどが下請けに流れて利鞘が稼げないのが最近のゼネコンなんですが
          今はもう下請>元請やで
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2025年02月15日 18:35
        • >>12
          道路の補修とかゼネコンがやってるの?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2025年02月15日 23:37
        • >>11
          中抜きの意味知らねーだろ、ばーかw
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 26. 名無しさん
        • 2025年02月17日 00:01
        • >>18
          丸投げ無能業者に刺さったか
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 16. 名無しさん
        • 2025年02月15日 21:08
        • >>10
          特定財源辞めたからこれからどんどんダメになっていくよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 14. 名無しさん
      • 2025年02月15日 19:11
      • アホの国と比べるなよ🗽
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2025年02月15日 19:13
      • 車検が高いんじゃなくて税金が高いんだぞ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 23. 名無しさん
        • 2025年02月16日 11:50
        • >>15
          強いて言うなら車検整備で定期交換部品がある場合は部品代も結構高いからな。

          日本車だからなんでも安いという思い込みがあるけど、ブーツやドライブベルトとかの汎用品以外は車両メーカーの独占状態にある。その代わり品質は保証されてるし返品も効くけどw
          外車はOEM部品(←海外は独禁法にうるさいのでサプライヤーが純正部品をそのまま自社で出せる)が安く買えるのでパーツ代自体は国産車より抑えられる。寺や整備工場の人件費がやたら高いだけ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 25. 名無しさん
        • 2025年02月16日 19:30
        • >>23
          安月給って言われてるのに人件費が高いはないわ

          経営者だけが良い思いしてると思ってるのか?
          人手不足の昨今整備士の人件費上げなきゃ生き残れんのにそんなことしてる経営者がほとんどだと思い?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 17. 名無しさん
      • 2025年02月15日 23:36
      • アメリカ、しっかり車検のある州の方が多いぞ。知らないで乗ってるアホ日本人がよく検挙されとる。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 19. 鷹今 みこ
      • 2025年02月16日 05:07
      • アイロンマン?
        なんかウケ狙いミエミエの名前つけたタイヤメーカーだな。クムホ、ケンダ、チェンシン、マジーニ、BPCなら何となく安心できるけど
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2025年02月16日 07:56
      • 車検代って2千円くらいだけどな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2025年02月16日 07:57
      • 凹んでるのを気にする国民性か気にしない国民性かの違いだけじゃね?
        まあ日本だってベッコリ凹んだ車は走り回ってるけど
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん
      • 2025年02月16日 17:16
      • 3枚目よりベッコリ凹んでるハイエース一昨日見たしバンパーついてない車も10年に一回くらいは見るが
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん
      • 2025年02月18日 11:54
      • 車検外で日常的に点検整備しないバカには車検制度必要
        毎年でもいいくらい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん
      • 2025年03月01日 22:39
      • 税金が高いだけだが 他所の国の考え方にもよる バンパーはぶつかるもの って考えの国もあるのだよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット