communication_hanashiai
1: 2025/02/18(火) 21:20:54.28 ID:jS9VxfLJM
Z世代、過半数が車を「いらない」と回答 「交通事故が怖い」「購入・維持にお金がかかる」などの声も

https://www.excite.co.jp/news/article/AMP_383694/

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739881254/

スポンサードリンク

2: 2025/2/(金) 19:19:13 ID:kurumania
2: 2025/02/18(火) 21:21:20.86 ID:ZAuA67MT0
ぶっちゃけ電車でええよな

3: 2025/02/18(火) 21:21:53.97 ID:kGFGZZOCM
最近は教習所の値段も上がってるんやろ?
そりゃ車いらんやつ増えるわ

11: 2025/02/18(火) 21:24:52.82 ID:ZAuA67MT0
>>3
コマ数増えたせいで40万近くに値上げって聞いて横転

4: 2025/02/18(火) 21:22:01.66 ID:BdiKTU0n0
でもあればQOL爆上がりするよな
ワイもZ世代やが車欲しい

5: 2025/02/18(火) 21:22:29.77 ID:ZAuA67MT0
>>4
カーシェアで良くね?

6: 2025/02/18(火) 21:22:55.03 ID:BenBU5K30
氷河期ワイ「要らない」

7: 2025/02/18(火) 21:23:38.68 ID:iW7GK5lE0
金ないだけ

9: 2025/02/18(火) 21:23:50.62 ID:Mg1FscebM
ワイ親から貰った車あるけど、月に1回乗るかどうかや
ほぼ電車移動やな

10: 2025/02/18(火) 21:24:09.25 ID:JvWKQjFu0
いらんよ
まじでリスキー

15: 2025/02/18(火) 21:25:43.45 ID:nziFhHbu0
>>10
ちょっとミスったら殺人犯だもんな

12: 2025/02/18(火) 21:24:55.12 ID:ocvowvHP0
極論そもそも外に出る必要なんてないし
あった方がいいのは旅行と買い物のときくらい

16: 2025/02/18(火) 21:25:56.31 ID:c9hpq8YI0
都会のやつに聞いたらそうなるやろ

18: 2025/02/18(火) 21:26:49.30 ID:2Bau07DU0
都会ではそうかも知れないが田舎だと結果は逆になりそう

21: 2025/02/18(火) 21:27:37.48 ID:nziFhHbu0
>>18
もう田舎にZ世代がいないんだろ

25: 2025/02/18(火) 21:28:23.69 ID:sp+QD58dM
>>18
田舎なんてZ世代ガチでおらんぞ
ほとんどジジババや

19: 2025/02/18(火) 21:27:00.82 ID:MZ8nEZoG0
Z世代を隠れ蓑にした貧乏中年の愚痴やん

22: 2025/02/18(火) 21:27:59.90 ID:BfuCaDaj0
都心部ならいらんな
でも金持ちは殆んど車持ってるけどな

24: 2025/02/18(火) 21:28:12.58 ID:WFgfzotQ0
職場で免許取ってくれ言われるけど給料変わらんくせに無駄な責任だけ増えるから誤魔化し続けてる

28: 2025/02/18(火) 21:29:52.66 ID:KI+NzYbl0
独身で地下鉄あるような都市に住んでいるなら、なくても問題ないかな

31: 2025/02/18(火) 21:30:19.72 ID:V/q1UHr20
理解ある彼女ならいらない
でも産まれた子供はすぐ勘付くよ

33: 2025/02/18(火) 21:32:40.30 ID:6dEQJ42A0
まぁーガソリンも高いからなあ

34: 2025/02/18(火) 21:33:30.39 ID:BfuCaDaj0
東京大阪博多以外は必要だろ
ギリ名古屋もいけるか

39: 2025/02/18(火) 21:35:48.59 ID:8KQvY/+zr
もう利便さに対してコストの方が圧倒的って事か
とはいえ中古車ならまだ手にはいると思うけどなぁ
新車でないと見栄張れんから嫌なんかな
それか維持費すら出せないのか

41: 2025/02/18(火) 21:36:48.27 ID:3+hDS2bj0
夜中の都会を適当に走らせるのタマランで

43: 2025/02/18(火) 21:38:14.82 ID:sVdLlaGz0
ワイは公共の乗り物あんま乗りたくないから車乗ってる感じやな

55: 2025/02/18(火) 21:47:44.28 ID:8KQvY/+zr
無くてもいいけど一度経験したら戻れない
ウォシュレットみたいなモンやな

ワイは紙でもイケるけど

57: 2025/02/18(火) 21:49:31.28 ID:L7YLIbS30
俺の知り合いの成金はクソみたいな車幅のフォルクスワーゲンの車に乗ってしょっちゅうぶつけてるわ
正直アホだと思う

13: 2025/02/18(火) 21:24:58.73 ID:izvoFbHf0
300万ないと軽かコンパクトカーしか買えないから車に興味無くすのもわかる

スポンサードリンク

716: 2025/2/(金) 19:19:13 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (21)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年02月21日 19:25
      • 車が必要な例にデートを挙げるやつって田舎者か昭和の老人って感じがするわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年02月21日 19:42
      • 外に出るのは危ないから全て通販を使おうな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年02月21日 19:44
      • こういうアンケートって、どうやってとってるんやろな?

        Z世代がみんな都市にすんでると、本気で思ってるんかな?

        普通に生活に必要だし、免許持ってないヤツのほうが珍しいゾ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2025年02月21日 19:50
      • 便利な道具としてのクルマなら50万以下の軽自動車で十分
        なぜ車を持つってことは購入費用ウン百万で年間維持費ウン十万みたいなスタートラインになるのか?
        今でも心のどこかでマウント取り見せびらかしアイテムだと思ってない?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2025年02月21日 19:51
      • 確かにワイも地方民やがハイオク200円に萎えて正月に乗ったっきり車動かしてないわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2025年02月21日 20:01
      • 子供できると欲しくなる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年02月21日 20:56
      • リスクと向き合うことをしてこないと将来スカスカの人生になりそう
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 11. 名無しさん
        • 2025年02月22日 05:28
        • >>7
          z世代だよ?
          先のこと考える知能無いよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2025年02月21日 21:00
      • 車があるのと無いのとでは行動範囲が全然違って来るからなぁ
        車が無い状態の行動範囲に成れてると不要に思えるけど一度でも車を持って広がった行動範囲に慣れちゃうと手放せなくなる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 10. 名無しさん
        • 2025年02月21日 23:52
        • >>8
          親に言われて嫌々免許をとったけど今では感謝してる
          行動範囲も人間関係も広がって人生が一変したわ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2025年02月22日 13:17
        • >>8
          そうなんよなあ
          確かに行動半径はめっちゃ広がる
          でも生活に必需か、というとそうでもない場所に住んでるしないならないなりに楽しめはする
          手放したら生活めっちゃ楽になったのも事実
          難しいところだとお気持ち表明
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 9. 名無しさん
      • 2025年02月21日 21:16
      • ごめんって謝るくらいなら聞くなよ
        謝るって事は悪い事だと思ってんだろ?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 12. 鷹今 みこ
      • 2025年02月22日 06:41
      • ・一度車を所有して便利さを味わってしまったばっかりに依存症になってしまった人
        ・車を持つと女にモテると今でも頑なに信じている人
        ・車の維持費を稼ぐために会社の奴隷と陰口を叩かれても気にせず辛い仕事も忍の一字でなるべく長く続けようと努力できる人

        こういう人々には必要なんだと思うね俺は
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 14. 名無しさん
        • 2025年02月22日 08:04
        • >>12
          親の介護とかする気ないだろ。早く実家出て独立しろよ。いつまで子供部屋にいるんだよ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2025年02月22日 10:47
        • >>14
          なんだ自己紹介か?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 13. 名無しさん
      • 2025年02月22日 07:12
      • 車持って行くのが週末のイオンってオチ?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2025年02月22日 11:06
      • 電車とバスでええんやろ
        変なのが路上に出てこなくなるなら良いことや
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2025年02月22日 12:25
      • いる。以上
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん
      • 2025年02月23日 22:09
      • 謝ってばかりじゃなくて自分の頭で考えな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2025年02月25日 18:52
      • 都内だからカーシェアで良いって言ってる若い奴は殆どが免許持ってない奴か口だけの奴だと思うわ。
        そんな頻度の奴が慣れない車を運転出来るとは思えない。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 21. 名無しさん
        • 2025年03月09日 18:55
        • >>20
          カーシェアでも免許いるじゃん
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット