cfa0a70b
1: 2025/02/22(土) 21:11:17.267 ID:Y5Ar+8S50
いかんのか?

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1740226277/

スポンサードリンク

2: 2025/2/(水) 17:06:00 ID:kurumania
2: 2025/02/22(土) 21:12:02.044 ID:o22vsrF20
事故らなきゃ問題無い

3: 2025/02/22(土) 21:12:09.005 ID:2YnlsJct0
それは個人の問題なので

5: 2025/02/22(土) 21:12:55.615 ID:2HwpRHaR0
好きにしなよ

6: 2025/02/22(土) 21:13:04.986 ID:rSsDSQjm0
民間の問題なのでニチャ

7: 2025/02/22(土) 21:13:28.828 ID:TtnnpXLj0
無敵の人

9: 2025/02/22(土) 21:14:17.601 ID:Y5Ar+8S50
>>7
この程度で無敵とか

8: 2025/02/22(土) 21:13:48.710 ID:GCQynRWj0
当たらなければどうということはない

13: 2025/02/22(土) 21:17:50.439 ID:Y5Ar+8S50
>>8
赤い車乗ってそう

14: 2025/02/22(土) 21:20:37.864 ID:V/8OW5JKM
>>13
トヨタで以前にシャア専用なんとかって出してた気がする

15: 2025/02/22(土) 21:21:25.246 ID:Y5Ar+8S50
>>14
ジオニックトヨタがシャア専用オーリス出してた

10: 2025/02/22(土) 21:14:57.990 ID:ovnY91iId
掛金年間10万円分修理するかなと思って多分しないからはずした

11: 2025/02/22(土) 21:15:00.612 ID:r0yTXed40
安い車なら いらない

12: 2025/02/22(土) 21:16:22.873 ID:V/8OW5JKM
あれは200万円以上の車を買った人が入るものだと思ってる

16: 2025/02/22(土) 21:22:05.146 ID:Cx1yoyz90
10万のワゴンRに掛ける必要ないだろ

21: 2025/02/22(土) 21:25:16.361 ID:Y5Ar+8S50
10万のワゴンRに乗ってる奴はそもそも任意保険に入ってなさそう

17: 2025/02/22(土) 21:22:06.037 ID:/dfuw6+v0
事故相手の保障さえできるなら何の問題もない

18: 2025/02/22(土) 21:22:42.975 ID:Hdd/YiW40
車両保険入ってこれで事故を起こしても安心にはならないもんなぁ

20: 2025/02/22(土) 21:24:11.999 ID:pf2aWIAH0
事故を起こさなければ要らないけど
大抵そうはならない

22: 2025/02/22(土) 21:48:31.858 ID:iP80mjtFM
あれ直す金額ってより買い換える金額みたいなもんで
新車価格にはそもそも現状の中古価格はないからね
500万の車も1年乗れば中古の価値は300万とかガクンと落ちるが保険上の価値は450万とかになる

4: 2025/02/22(土) 21:12:45.573 ID:IrEr1igv0
つけるけど使ったこと無いから外した時に限って使うレベルの事故起きる

スポンサードリンク

716: 2025/2/(水) 17:06:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (13)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年02月26日 17:21
      • 車両保険はある程度の価値がある車じゃないとね
        無敵の人が怖いから、対車限定にして価値が100万なくなったら外しているわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年02月26日 17:46
      • 車両保険入るやつはアホだとか言いながらフルローンでアルファード買った月に自損で廃車にしたワイの知人、今何してんだろうな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年02月26日 17:48
      • 付ける価値のない車しか買った事ないですって言ってるようなもん
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 4. 名無しさん
        • 2025年02月26日 18:24
        • >>3
          そう決めつけてるあたり無能感凄い
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2025年02月26日 18:59
      • 外車乗りで修理費出せないなら入っとき。
        軽くぶつけただけで3桁万円行ったりするよ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2025年02月26日 19:30
      • スレの22が何を言ってるのか分からん
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 9. 名無しさん
        • 2025年02月27日 06:12
        • >>6
          0:10の事故で自分が車両保険入って無いと、相手からの保険が300万しか入らない。
          自分の車両保険入ってるとから差額でさらに150万、新車特約入ってるなら合計満額500万手に入る。
          ってこと
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2025年02月28日 17:31
        • >>6
          本来、車両保険金は同じ年式、同じ走行距離の車から時価を参考にして保険金が払われる
          けど新車の場合、1年以内で売るような人はそうそういないから参考にできる時価が少ない(サンプルがないだけで、統計的には8割が妥当)
          サンプルがないから単純原価焼却で9割の保険金が貰える
          本来なら8割が妥当なのに、9割貰えてお得
          ……って言いたいんじゃないかな。実際はそんなことはないんだけどね
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年02月26日 19:37
      • 雹害や飛び石でも使えるので付けてるわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2025年02月26日 20:11
      • 要らんわ
        最悪車捨てても惜しくないし🥱
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2025年02月27日 17:51
      • 車両保険、特に一般タイプは下手すると年間10万くらいかかるからな
        安めの中古車を乗り換え乗り換えするのが保険も含めたら安上がりかもね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2025年02月27日 22:45
      • 最近の車の部品高いからなぁヘッドライト1つで給料1か月分とかあるからな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2025年02月28日 00:48
      • 相手に対する補償は手厚く、自分の方は事故ったら買い替えのタイミングと考えてる。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット