■Xより
<このポストへの反応>こりゃ斬新だな#アイドリングストップ pic.twitter.com/pfQ1NMAXkX
— 有)井藤レンタカー I Odd ROAD TRIP STORE (@DichaAutomotriz) March 1, 2025車種によるか?
— 有)井藤レンタカー I Odd ROAD TRIP STORE (@DichaAutomotriz) March 2, 2025
分からんですけどスバルは大丈夫そうですね笑真似させていただきました。
— す҈け҉ け҉ ー⁂ (@SiryokuTeika11) March 2, 2025
ゴミを挟んでゼロ円カスタム。 https://t.co/xaTMzARZRl pic.twitter.com/7lVwCJ6Aatお約束ですね🤣
— びび|月収5000兆円クレクレおじさん🇯🇵 (@vi9696vi) March 2, 2025
(この状態にして3万キロ超走ってるけど異常なし) https://t.co/UN7HpFbHrg pic.twitter.com/dGs1bJ9Q9H
キャンセラーを買って苦労して付けた自分がバカバカしく見えるwww
パチンコでハンドル固定してた世代だろw
安価で簡単で効果絶大‼️
アイドリングストップストップ
やんけ
高いカネ払ってキャンセラー付けたのに、これでよかったのか
スポンサードリンク
716: 2025/3/(月) 22:40:11 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (34)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
やっぱみんなやるんだなと安心した
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
エンジン始動時オフをデフォルト設定にさせろ。
ほんと自動車メーカーはユーザーのこと何も考えてないって分かるわ。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
でも通勤中の渋滞でなかなか進まないことも多いから「今日は時間かかりそうだな〜」と思ったらアイドリングストップオンにしたくてキャンセラー入れた
住宅地からバイパスに出る交差点とか、朝や休日の昼間は200m進むのに10分近く待つからね
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ドイツ車だけど同じ様にエンジン始動のたびリセットされてめんどくさ思ったけど、ブレーキの踏み加減というか軽くキュって踏んでブレーキホールドさえ効かせてしまえば発動しないから気にしなくなった
jyoki0501
が
しました
電気自動車買ったらやるよ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました