
1: 2025/03/08(土) 17:54:31.58 ID:ALb03wo50
公共交通機関が便利ってのは分かるけど それでも車ないと不便じゃないんか?
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741424071/
スポンサードリンク
2: 2025/3/(月) 07:15:00 ID:kurumania
2: 2025/03/08(土) 17:55:05.12 ID:QNQw59kh0
費用対効果
41: 2025/03/08(土) 18:30:50.09 ID:jjbaIozJ0
>>2
それは貧乏人の発想だよ
金持ちはタイパ最優先だよ
それは貧乏人の発想だよ
金持ちはタイパ最優先だよ
3: 2025/03/08(土) 17:56:24.11 ID:FVST5Bsm0
子供おらんのなら単純にコスパ悪いんちゃうの必須でもないし
7: 2025/03/08(土) 18:00:10.22 ID:Uv1JnhfU0
駐車場まで行くのが大変やからな
8: 2025/03/08(土) 18:00:54.76 ID:5EwaiMEJ0
金ないから買えんだけやろ情けない
77: 2025/03/08(土) 18:45:19.37 ID:hthK3C3h0
>>8
畢竟これよ
金無いねんもんどうしようも出来ひん
畢竟これよ
金無いねんもんどうしようも出来ひん
9: 2025/03/08(土) 18:01:34.28 ID:AQY+Le4x0
チャリあれば車なんていらない
10: 2025/03/08(土) 18:02:02.63 ID:36N3lAVd0
運転得意じゃないしなあまず😳
15: 2025/03/08(土) 18:10:49.08 ID:E4AX3Ijz0
東京に住んでた時は本当にマイカーなんて一生いらんって思ってた
仕事の都合で田舎に引っ越したら車なしの生活なんて考えられんってなった
バスが1日3本とかだし電車も1時間に一本とかだし交通機関はとても日常的に使えない
仕事の都合で田舎に引っ越したら車なしの生活なんて考えられんってなった
バスが1日3本とかだし電車も1時間に一本とかだし交通機関はとても日常的に使えない
17: 2025/03/08(土) 18:11:43.01 ID:FVST5Bsm0
自分の住居の駐車場もそうやけど行った先の駐車場も気にせんとアカンしな
18: 2025/03/08(土) 18:13:10.64 ID:AMWu5D9L0
すべての公共交通機関が東京を中心に動いているので東京に住んでる分には要らない
19: 2025/03/08(土) 18:14:31.01 ID:P65wXigP0
東京は電車バスチャリでなんとでもなるやん
20: 2025/03/08(土) 18:14:45.64 ID:RHvEUcTE0
車欲しくなる家庭持ったら東京から郊外に引っ越すから
21: 2025/03/08(土) 18:16:11.68 ID:3Y3ZyDduM
あったら便利だけど持たないことのデメリットとさの分の金が浮くメリット比較して後者の方がデカいってだけなんよ
地方なら持たないことのデメリット大きいけど
地方なら持たないことのデメリット大きいけど
22: 2025/03/08(土) 18:16:17.59 ID:+o5LlUmS0
出先で止めるとこ無いやろ
23: 2025/03/08(土) 18:17:15.34 ID:d5Ulcu8c0
ホムセンスーパー駅が全部近いとこに住めばまあそこまでいらんってのはある嵩張るやつは送料無料で持ってきてもらえばええ
24: 2025/03/08(土) 18:21:58.41 ID:SqfWQ2mA0
逆にいる派のやつなんなの
いっつも渋滞に捕まっててアホやろ
いっつも渋滞に捕まっててアホやろ
27: 2025/03/08(土) 18:23:53.82 ID:ALb03wo50
>>24
電車止まった時に泣きながらタクシー探してそう
電車止まった時に泣きながらタクシー探してそう
25: 2025/03/08(土) 18:23:21.90 ID:wiOBh0xcd
免許取得費用が高い
車の購入が高い
車の維持費が高い
これやろ?w
車の購入が高い
車の維持費が高い
これやろ?w
28: 2025/03/08(土) 18:24:21.11 ID:gcwne93v0
トッモの車に乗ってて
住宅街の狭い道で人が多数往来してる中を徐行してたら車いらんなって思った
住宅街の狭い道で人が多数往来してる中を徐行してたら車いらんなって思った
29: 2025/03/08(土) 18:24:41.13 ID:scMWiv9J0
あったら間違いなく便利や
でも月に2回しか乗らんのに数万ぶっ飛ぶものは整理対象になる
でも月に2回しか乗らんのに数万ぶっ飛ぶものは整理対象になる
38: 2025/03/08(土) 18:29:31.54 ID:+zVRVkx/0
車いらん派「電車なら新宿まで20分やし」
こういうのって大抵駅まで徒歩10分ホームで待ち10分電車で20分駅から徒歩10分で計50分かかっとると思うんやが
計算できんのか自分で自分を騙しとるんかどっちや
こういうのって大抵駅まで徒歩10分ホームで待ち10分電車で20分駅から徒歩10分で計50分かかっとると思うんやが
計算できんのか自分で自分を騙しとるんかどっちや
43: 2025/03/08(土) 18:31:44.75 ID:2sC9S+6d0
交通量多そうで疲れそうだしコインパーキングも見つからなさそうだし
64: 2025/03/08(土) 18:41:16.62 ID:sxSzU3sk0
要らん言うてる奴も年収10倍になったら車買うんちゃう?
今の収入には車の諸経費が見合わんから要らんってのが本音やろ
今の収入には車の諸経費が見合わんから要らんってのが本音やろ
67: 2025/03/08(土) 18:42:19.43 ID:blQxuEBa0
ワイ「デートのときどうすんだ」って飲み屋でヤクザのオジサンに説教されたわ
68: 2025/03/08(土) 18:42:21.07 ID:wtl0C0p+0
マジで年収1000万ないと23区じゃ車持てないわ
79: 2025/03/08(土) 18:45:45.90 ID:TyAAr21o0
コストコとかIKEA行った帰りどうすんの?
100: 2025/03/08(土) 18:50:38.54 ID:xQRaMdI/0
カーシェア派だ
マイカーは金銭的、時間効率的にないわ
まず駐車場だが、今住んでるマンション付帯のには空きがない
あったとして月額48,000円+税
んで、徒歩3分くらい離れたところに砂利駐車場あるけど、ここも空きがない
あったとして月額32,000円
んで、徒歩7分くらいのところにある砂利駐車場
ここは多分空いてて同じ32,000円
マイカーだとこれだけでこんな苦労する
都内は駐車場所がないっていうね
でカーシェアだけど、マンションに3台ほど設置してあって、基本料1000円
事前予約しとけばいつでも使える
で、俺は週に1度利用するんだが、半日で6000円×4回で月2.5万くらい
もうカーシェアでよくね?ってならない?
マイカーは金銭的、時間効率的にないわ
まず駐車場だが、今住んでるマンション付帯のには空きがない
あったとして月額48,000円+税
んで、徒歩3分くらい離れたところに砂利駐車場あるけど、ここも空きがない
あったとして月額32,000円
んで、徒歩7分くらいのところにある砂利駐車場
ここは多分空いてて同じ32,000円
マイカーだとこれだけでこんな苦労する
都内は駐車場所がないっていうね
でカーシェアだけど、マンションに3台ほど設置してあって、基本料1000円
事前予約しとけばいつでも使える
で、俺は週に1度利用するんだが、半日で6000円×4回で月2.5万くらい
もうカーシェアでよくね?ってならない?
104: 2025/03/08(土) 18:51:32.61 ID:IrDTDJ8+0
>>100
流石に子持ちでカーシェアやと子供が馬鹿にされて可哀想
流石に子持ちでカーシェアやと子供が馬鹿にされて可哀想
111: 2025/03/08(土) 18:52:57.76 ID:/VeVxOiv0
満員電車でデート楽しいね
119: 2025/03/08(土) 18:55:15.09 ID:G2f6XqaD0
金持ちなら持つのはその通りでようは娯楽の範疇
娯楽だから欲しい人が買うんであって田舎みたいに必要な物じゃない
田舎は一家に1台じゃなくて一人1台だから娯楽で買ってない
娯楽だから欲しい人が買うんであって田舎みたいに必要な物じゃない
田舎は一家に1台じゃなくて一人1台だから娯楽で買ってない
129: 2025/03/08(土) 18:57:02.68 ID:mK2zyAJfM
車いらん派なんていない定期
金がなくて買えない維持できない派しかおらんよ
金あるやつはみんな車持ってるし
金がなくて買えない維持できない派しかおらんよ
金あるやつはみんな車持ってるし
スポンサードリンク
716: 2025/3/(月) 07:15:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (41)
jyoki0501
が
しました
駐車場探すのも苦労して、休日なんて数時間で何千円も取られるで?
時間も金もかかるから結婚してないならマジでいらんで、タクシー使えばええねんから。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
でも現実にはそうじゃないよね?
jyoki0501
が
しました
独り身ならともかく家族がいるなら車あったことにこしたことはないよ
jyoki0501
が
しました
お金が余ってるなら見栄で買う
金がないのに見栄で買うのが一番愚か
jyoki0501
が
しました
子供の送り迎えや親を病院に連れてったりするのは車が有ると便利
まあ車代、駐車場代、保険代、車検代がかかるから財布と相談になるけどね
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
電車とかの公共交通機関の料金にも税金かけろよ。
税負担は公平でないとな。
jyoki0501
が
しました
都内23区内では時間貸し駐輪場ですら奪い合いだから
都内に車で出かけても駐車場探すだけで時間の浪費
そりゃ年収億超えの大金持ちとか経費でガンガン落とせる人なら話は別だろうけどな
都内で年収1000万程度では都内の子育ては電動自転車で精一杯だろうよ
jyoki0501
が
しました
お前らだって知りもしないガキ公共の乗り物に連れて来たら嫌な顔するじゃんか、お互いにとってもいい事
jyoki0501
が
しました
どうしてもじゃなければ、持たない選択の方が賢いとは思う
jyoki0501
が
しました
給料の額面が多くても生活費が高けりゃ相対的に地方より貧乏なんだよな
地価も上がってきてるし東京も昔みたいに金持ちが済むところになりつつある
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
本当に邪魔
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ない方がいいと思った奴は車を持たないしあった方がいいと思った奴は東京でも車を持ってる
何の不思議もないそれだけの話
便利か不便かならあった方が便利に決まってるがその便利さに幾ら払えるかって話よ
田舎民はそもそも最初の選択肢が与えられてない
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
田舎住の俺家族は公共交通が役に立たないので、妻俺長女の1人1台の3台持ち、そろそろ次女と長男も増えて5台になるる未来が見えて来たが、その頃には子供は家を出ているだろう
jyoki0501
が
しました
持ち家でも維持費に毎月の駐車場は払いたくないよな
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ただ駐車する場所や費用や諸々ハードル高いから持てんだけで
みんな地方都市にでも住めばええんや
jyoki0501
が
しました
車に乗れない奴が東京に住みたがる
jyoki0501
が
しました