絶対に売れるのに
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741327563/
スポンサードリンク
2: 2025/3/(水) 19:33:00 ID:kurumania
2: 2025/03/07(金) 15:06:56.72 ID:mjWch+RM0
ホンダのパスポートも
3: 2025/03/07(金) 15:07:48.50 ID:iciN/7VPa
売れないから
6: 2025/03/07(金) 15:09:48.78 ID:mjWch+RM0
>>3
ないわ
イキり層に売れまくるわ
ないわ
イキり層に売れまくるわ
4: 2025/03/07(金) 15:08:11.66 ID:GrRGgne70
ハイラックス売ったんやから販売してもええよな
セコイアはハードル高いやろうけど
セコイアはハードル高いやろうけど
5: 2025/03/07(金) 15:09:16.42 ID:IkKgaCmzd
トヨタはべつにいらん。
日産は海外モデルをもっと日本導入しろ。ラインナップスカスカすぎる
日産は海外モデルをもっと日本導入しろ。ラインナップスカスカすぎる
7: 2025/03/07(金) 15:11:01.30 ID:mjWch+RM0
車のニュースで
おっええやんと思ったら全部海外用
タイとかインドとかオーストラリアとかアメリカとか欧州でかっこいいの出すのになんで日本ではそのデザインで出さない
おっええやんと思ったら全部海外用
タイとかインドとかオーストラリアとかアメリカとか欧州でかっこいいの出すのになんで日本ではそのデザインで出さない
11: 2025/03/07(金) 15:16:32.42 ID:IkKgaCmzd
ワイが日産は海外モデルを~て言ったのは国内ラインナップがスカスカすぎてフルラインナップメーカーとは思われへんからであってべつにファンやないよ。
トヨタでも4ランナー持ってきたところでそこをポンと買える層なら間違いなくランクルファミリーに行くやろうし、PUトラックなんて日本国内で万人に受けるとは思えないからな。
そもそも今の日本で車に心血注ぐ人なんて数えるぐらいしかおらん。
妥協と消去法がイマドキの車選びなんや
トヨタでも4ランナー持ってきたところでそこをポンと買える層なら間違いなくランクルファミリーに行くやろうし、PUトラックなんて日本国内で万人に受けるとは思えないからな。
そもそも今の日本で車に心血注ぐ人なんて数えるぐらいしかおらん。
妥協と消去法がイマドキの車選びなんや
12: 2025/03/07(金) 15:18:33.11 ID:mjWch+RM0
>>11
つまらん世の中になってしまった…
つまらん世の中になってしまった…
13: 2025/03/07(金) 15:21:47.28 ID:IkKgaCmzd
>>12
最近流行りの新世代プラットフォームが!とか言うのもコストダウンが目的やからな。
以前は基本となるセダンがあってそれをベースにハッチバックやステーションワゴン(からのバン)・ライトクロカン
と車造りをしてたのに基本となるセダンが売れなくなってベースとなる車両作るコストがもったいないから世代毎の共通プラットフォームを用意することになっとるんや
最近流行りの新世代プラットフォームが!とか言うのもコストダウンが目的やからな。
以前は基本となるセダンがあってそれをベースにハッチバックやステーションワゴン(からのバン)・ライトクロカン
と車造りをしてたのに基本となるセダンが売れなくなってベースとなる車両作るコストがもったいないから世代毎の共通プラットフォームを用意することになっとるんや
10: 2025/03/07(金) 15:15:12.35 ID:7yLlRmbY0
ピックアップトラックとか復活傾向だよな
14: 2025/03/07(金) 15:24:24.40 ID:IkKgaCmzd
一昔前は車は移動手段なだけだし基本はセダン、でも独身だし4ドア必要ないからと2ドアクーペを買う。だったのが、大きい買い物もしたいし人も乗れるだけ乗れるのがいい!となって独身者なのにミニバンが主流になった。
そしてミニバンのアップライトなポジションは捨てがたいけど実際そこまで人乗せなかったとなって今のSUVブームに繋がる
そしてミニバンのアップライトなポジションは捨てがたいけど実際そこまで人乗せなかったとなって今のSUVブームに繋がる
15: 2025/03/07(金) 15:25:17.42 ID:mjWch+RM0
大きい車欲しい…
16: 2025/03/07(金) 15:26:27.14 ID:IkKgaCmzd
>>15
ワイオススメのハッタリの効く外車シリーズナンバーワンのシボレートレイルブレイザーとかどうや?
ワイオススメのハッタリの効く外車シリーズナンバーワンのシボレートレイルブレイザーとかどうや?
17: 2025/03/07(金) 15:27:32.74 ID:f5DVmoFZH
イーコ日本で売って🥰
18: 2025/03/07(金) 15:28:01.16 ID:V+zmeo360
そら売れんと分かってるからやろ
20: 2025/03/07(金) 15:33:44.30 ID:ScO6F2wS0
1850mm超えたら駐められる場所が極端に減る
21: 2025/03/07(金) 15:35:33.65 ID:FGHqh0bQ0
>>20
1.9mまではいけるやろ
超えてもコインパーキングに普通に停まってるけど
1.9mまではいけるやろ
超えてもコインパーキングに普通に停まってるけど
24: 2025/03/07(金) 15:41:10.66 ID:r6JwQqti0
ハイラックス欲しかったけど結局軽ワゴンで十分なんよな
毎週ボート引っ張って出かける人やないとデカい車は用事無いわ
毎週ボート引っ張って出かける人やないとデカい車は用事無いわ
25: 2025/03/07(金) 15:43:20.30 ID:mjWch+RM0
日本人にはいるいらないじゃなくて
もっと欲しいかどうかで車買って欲しい
もっと欲しいかどうかで車買って欲しい
26: 2025/03/07(金) 15:54:31.14 ID:xrQo7rK80
車幅も把握できん奴に限ってクソデカで裏道はいりこんでくる
27: 2025/03/07(金) 15:55:30.54 ID:IkKgaCmzd
>>26
把握できてたら入らないからな
把握できてたら入らないからな
28: 2025/03/07(金) 15:57:48.95 ID:wqhCtvHed
ワイの家の駐車場は1800が限界や
それ以上やと車出さんとバイクが出せなくなる
盗難防止にはええけど
それ以上やと車出さんとバイクが出せなくなる
盗難防止にはええけど
22: 2025/03/07(金) 15:37:41.36 ID:ScO6F2wS0
日本で普段遣いに耐えるデカさはアルファードが限界
スポンサードリンク
716: 2025/3/(水) 19:33:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (13)
jyoki0501
が
しました
年10000台くらいで爆売れと思ってそう
jyoki0501
が
しました
それはさておき、輸送費やら諸々鑑みて採算取れないと判断してるんだろうな。
jyoki0501
が
しました
サーフがある時からプラドと客が被ってたんだから今更売るはずないんだよな
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
じゃあ出す意味無いよね
jyoki0501
が
しました