マツダ、「スカイアクティブZ」4気筒2500CCで開発
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00742361?gnr_footer=0080672
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00742361?gnr_footer=0080672
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1741559402/
スポンサードリンク
2: 2025/3/(火) 19:23:44 ID:kurumania
2: 2025/03/10(月) 07:32:38.96 ID:7Lb15noC0
いまあるスカイアクティブGのガソリン2.5L 4気筒と何が違うんだ
3: 2025/03/10(月) 07:33:42.15 ID:/jNt9UCQ0
スイカアクティブXも忘れないで下さい
4: 2025/03/10(月) 07:35:20.22 ID:G3IQfgiq0
ご唱和ください我の名を
スカイアクティブZ!!!
スカイアクティブZ!!!
5: 2025/03/10(月) 07:38:05.89 ID:wZPGQyz80
ロータリーエンジンもそうだけど趣味みたいな開発してる
トランプ関税が発動されたらそんな余裕なくなりそう
トランプ関税が発動されたらそんな余裕なくなりそう
7: 2025/03/10(月) 07:38:52.10 ID:6Qnv3k0z0
マツダはロータリーにこだわり過ぎよな
でもまぁ他所と違う変態エンジン作ってりゃいつか一発あるか
でもまぁ他所と違う変態エンジン作ってりゃいつか一発あるか
8: 2025/03/10(月) 07:42:37.94 ID:Wz6T61Yj0
EVシフトが微妙な状況で、レシプロが10年で完全に無くなるとも思えないし
誰でも作れて差別化しにくいEVよりはニッチ産業の方が生き残れるかもしれんな
誰でも作れて差別化しにくいEVよりはニッチ産業の方が生き残れるかもしれんな
10: 2025/03/10(月) 07:44:33.12 ID:P6b/gXwH0
エンジンもデザインも頑張ってるのにマツダのせいで不人気
11: 2025/03/10(月) 07:45:01.11 ID:pwg3OiMf0
エンジンって結局残るよ
18: 2025/03/10(月) 07:53:05.06 ID:oU4mFpcF0
2.5Lなんてどこで売るつもりなんだろ
20: 2025/03/10(月) 07:54:13.84 ID:qQRRoaX60
スカイアクティブXは夢のエンジンだよ…
21: 2025/03/10(月) 07:55:32.52 ID:oltwgcsX0
本気でガソリンエンジン作り続けてくれるなら、応援したい
環境問題より走る楽しさを追求しろ
環境問題より走る楽しさを追求しろ
22: 2025/03/10(月) 07:55:48.84 ID:oVPy5j710
いまどき2500ccって売れるわけねーだろ
38: 2025/03/10(月) 08:15:53.44 ID:4yfDGedW0
>>22
2500ccは最近の海外ではメインな排気量
と言っても殆どの売れてる市場はアメリカや中国だが
ただしそれプラスハイブリッドやターボ付きが多い
2500ccは最近の海外ではメインな排気量
と言っても殆どの売れてる市場はアメリカや中国だが
ただしそれプラスハイブリッドやターボ付きが多い
25: 2025/03/10(月) 07:59:53.83 ID:mZ7ztFHQ0
トヨタのTHS2と繋ぐ用のエンジンかな?
188: 2025/03/10(月) 18:42:27.90 ID:2XKakj0P0
>>25
おそらくそう
スバルも2.5Lでクロストレックに載せたからね
おそらくそう
スバルも2.5Lでクロストレックに載せたからね
29: 2025/03/10(月) 08:03:10.66 ID:Znjfhsmv0
たぶん、その次はスカイアクティブαだろ
35: 2025/03/10(月) 08:12:10.56 ID:4omb6gVU0
いよいよあのデザイン飽きて来たわ
マツダ3とかあの曲面美は秀逸なんだが
安くなかったら買う気せん
マツダ3とかあの曲面美は秀逸なんだが
安くなかったら買う気せん
36: 2025/03/10(月) 08:12:16.83 ID:vZkfofFo0
2.5Lなら、V6にしようず
136: 2025/03/10(月) 11:57:38.74 ID:h+axSy8x0
マツダもBセグは自社BEVとヤリスOEMになっちまうのかな
Cセグの3やCX-30はトヨタの新しい1.5PHEVに相乗りして、それより大型のSUVに2.5のスカイアクティブZというところか
Cセグの3やCX-30はトヨタの新しい1.5PHEVに相乗りして、それより大型のSUVに2.5のスカイアクティブZというところか
141: 2025/03/10(月) 12:19:37.95 ID:JdbloHUD0
GJアテンザ の2.5に10年乗ったが、使い勝手のいいエンジンだったよ。振動もほぼ気にならないしな。
194: 2025/03/10(月) 22:41:51.98 ID:OP0OOF6A0
>>141
GWの2.3に比べると吹き上がりもスムーズだったよな
ハイオクからレギュラーに変わったが200cc増えても燃費ほとんど変わらんかった
GWの2.3に比べると吹き上がりもスムーズだったよな
ハイオクからレギュラーに変わったが200cc増えても燃費ほとんど変わらんかった
143: 2025/03/10(月) 12:38:45.61 ID:7Lb15noC0
いまマツダを支えてるCX-5は
2.0L 4気筒ガソリン
2.5L 4気筒ガソリン
2.2L 4気筒ディーゼル
というバリエーションだからね
その上のクラスになると
3.3L 6気筒ディーゼル
これは2.2L 4気筒に
同じ気筒を2つ足したヤツ
2.0L 4気筒ガソリン
2.5L 4気筒ガソリン
2.2L 4気筒ディーゼル
というバリエーションだからね
その上のクラスになると
3.3L 6気筒ディーゼル
これは2.2L 4気筒に
同じ気筒を2つ足したヤツ
82: 2025/03/10(月) 08:57:24.33 ID:WC1Cn7nZ0
スバルの2.5HV用エンジンのマツダ版か?つまりアメリカで売るためにトヨタのHVシステムくっつけると
でおまけで日本でも売るのかな
でおまけで日本でも売るのかな
スポンサードリンク
716: 2025/3/(火) 19:23:44 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (22)
jyoki0501
が
しました
軽かな?
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
全く売れなかったが
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
てかデカい車ばっか作ってないでマツダ2やマツダ3をそろそろフルモデルチェンジしないとダメだろ
このままじゃノートとセレナばっかに力を入れて没落した日産の二の舞になるぞ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました