f3hrt2kiomh1gtb1hrlw
1: 2025/03/13(木) 13:00:13.70 ID:SxfRTQSHa
これら5つの専用コントロールは、2026年から安全評価基準に追加されるEuro NCAPの要件にも準拠しています。

つまり、クラクション、ワイパー、ウインカー、ハザードライト、SOS機能に物理ボタンがない車両は、最高の5つ星評価を獲得できないことになります。

「現在、多くの事故が発生しており、その原因の一つは運転中の注意散漫です」と、マシュー・エイブリー氏(NCAP 戦略開発ディレクター)はPoliticoに語りました。
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E8%B2%AC%E4%BB%BB%E8%80%85%E3%81%8C%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%BE%A9%E6%B4%BB%E3%82%92%E7%99%BA%E8%A1%A8-%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%AF%E8%BB%8A%E3%81%A0-%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84/ar-AA1ALuvn

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741838413/

スポンサードリンク

2: 2025/3/(金) 07:09:00 ID:kurumania
2: 2025/03/13(木) 13:00:32.55 ID:SxfRTQSHa
これテスラどーすんの

5: 2025/03/13(木) 13:03:50.61 ID:NXtlS7Df0
タッチパネルだとパネル見ないと操作できないから怖いんだよな

10: 2025/03/13(木) 13:09:28.31 ID:BbDfrdar0
>>5
操作不能になる故障モードが多すぎるし

7: 2025/03/13(木) 13:05:31.03 ID:d3TOZhIg0
2025年にぶぶぶぶ物理ボタン!?!?

8: 2025/03/13(木) 13:07:44.63 ID:ReixHZgFd
ヨーロッパがまずやるべき事は連合組んでても個々は世界的には小国に過ぎず世界のルールを作ろうとするのをやめて世界の一員の一つであると自覚するところ

11: 2025/03/13(木) 13:09:33.98 ID:Tb8vrMtu0
車のインターフェイスで手で触って状態がわからないのはクソって昔から言われてるわけやし

12: 2025/03/13(木) 13:09:40.32 ID:ET3Amsxc0
ええやん

13: 2025/03/13(木) 13:10:50.84 ID:I17NVQrH0
タッチパネルとかでなんでもやらせるのはやめた方がいいと思う

16: 2025/03/13(木) 13:12:02.85 ID:jA+0IrZGd
ヨーロッパさんは俺ルールで都合の悪い他社企業を締め出そうとする前科が沢山あるだけに信用されないの草

17: 2025/03/13(木) 13:12:09.32 ID:5CRTZ+ymM
これからはマツダの時代やね

19: 2025/03/13(木) 13:14:14.51 ID:wmjt+gAJ0
欧州名物
「どこまでも動き続けるゴールポスト」

20: 2025/03/13(木) 13:14:36.41 ID:q6rfAIm/0
物理ボタンがいっぱいあった方がカッコいいよね!

21: 2025/03/13(木) 13:15:22.79 ID:etwZvmXZ0
スマホのボタンも復活させてくれ

26: 2025/03/13(木) 13:19:59.71 ID:PxysnHq80
でもEUのおかげでiPhoneがUSBCになったんだが?

28: 2025/03/13(木) 13:20:20.99 ID:KSZYLmh30
日本車もせめてサイドは物理であってほしい

29: 2025/03/13(木) 13:20:51.54 ID:scv89xeAr
タッチパネルはアカンわ
古きよき昭和のポチポチがええねん
スマホもや

30: 2025/03/13(木) 13:21:35.29 ID:K6NKE9GA0
いうてまぁハンドルにボタン増えすぎやと思う

34: 2025/03/13(木) 13:23:40.32 ID:wmjt+gAJ0
まぁでも俺もカーエアコンは安物車にならまだ残ってる
物理ダイヤル式のほうが目視せずに手回しだけの感覚で操作出来るのは良いと思う けどね

36: 2025/03/13(木) 13:25:52.83 ID:WIrfV0nO0
マツダの車にした時にナビやオーディオの操作が物理コントローラーになった時に使いやすさしか感じなかったしな

38: 2025/03/13(木) 13:26:58.09 ID:Rbjxcgzh0
ソフトそれもweb界隈なんてUIなんてデザインの事にしか思ってへんからな

39: 2025/03/13(木) 13:27:13.23 ID:u3wmC1wS0
まぁタッチパネルを使いたいってのは1gでも軽量化したい設計者のエゴだからね。
安い車にもキーレスが当たり前になったのはキーシリンダーの重量を削減したかったのが目的だし

42: 2025/03/13(木) 13:36:05.15 ID:PxysnHq80
>>39
1gでも軽くしたいF1のステアリングがボタンとツマミまみれな時点でタッチパネルはクソと言うてるようなもんやな

40: 2025/03/13(木) 13:28:41.84 ID:GXRFHq7j0
物理ボタンないのか
アホみたいな車だな

41: 2025/03/13(木) 13:31:45.54 ID:i+Sfc3jZ0
前の型のクラウンの前期はエアコンのボタンがタッチパネルだったから運転中怖かったわ

45: 2025/03/13(木) 13:43:46.20 ID:I0gbfQbO0
イージス艦のタッチパネル不評すぎて外したからな

37: 2025/03/13(木) 13:26:27.63 ID:BSEk5YK/0
まぁ使い易いのは物理

スポンサードリンク

716: 2025/3/(金) 07:09:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (28)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年03月14日 07:36
      • みんなが大好きな動く点Pは欧州のゴールポストのPだったのか。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年03月14日 07:51
      • この点に関してはヒュンダイだけは「うちはタッチパネルではなく物理ボタン」と一度もタッチパネルを採用せずに一貫している
        好き嫌いじゃなくてこういうのって一種の哲学だと思うんだよね

        VWなんてハンドルスイッチまでタッチパネルにして大不評くらって1年で物理ボタンに戻したぐらいのアホさ加減

        でスバルはハイブリッドと同じく何もかも他社や時代の15年遅れ
        長年好評だったエアコンの丸スイッチを潰してほとんどをタッチパネル化
        テスラの猿真似ででかいモニタつけたけど何も考えていないから毎日当たり前に使うAVHスイッチを最初のうちはなぜか下の階層に放り込むとか無能の極み
        いかに下っ端から経営陣まで普段から頭使って仕事してないかがバレバレになった
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年03月14日 08:04
      • 免許も持ってないようなアホがなんか偉そうに語ってるのがチラホラ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2025年03月14日 08:06
      • スレ内7みたいなボケってガチの知的障害持ちなのか?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2025年03月14日 08:11
      • しかし欧州メーカーはCAFEのせいでテスラにカーボンクレジットを払い続ける…
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2025年03月14日 08:24
      • 普通に不便だからな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年03月14日 08:40
      • この話に動くゴールポストか関係あるのか
        ほんとにネット民はくっだらねえアホしかいないな
        落ちぶれ国家らしいわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 26. 名無しさん
        • 2025年03月15日 12:37
        • >>7
          欧州のEV推しはトヨタを潰すためだとか言って喜んでるサル共の群だし
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2025年03月14日 08:47
      • いや、流石にその5つはテスラでも物理ボタンだぞw
        エスラはエアコンとかラジオ、カーナビなどが完全にタッチパネル式だけど
        だから車内温度を調整の時にタッチパネルを見ないといけない・・・
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2025年03月14日 08:50
      • 以前は日本車はボタンが多過ぎてダサい欧州車はタッチパネルでスマートだと自動車ヒョーロンカ達が日本車コキ下ろしてたな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2025年03月14日 08:51
      • エアコンは兎も角、ウィンカーとかハザードタッチパネル式のとこ無くね?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しさん
        • 2025年03月14日 09:26
        • >>10
          ヨーロッパはほっとくと全部そうなりそうな勢いだからさすがにこのままではヤバいと思ったんでしょ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 11. 名無しさん
      • 2025年03月14日 08:51
      • クラクション、ワイパー、ウインカー、ハザードライト、このあたりが物理スイッチになっていない車なんてあるんだ。どの車だろう?
        「設定」はタッチパネルでいいけど、「操作」は物理ボタンが良いよね。
        ナビのズームインアウトは物理操作にしてほしかったな。。。。。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2025年03月14日 10:42
      • テスラはその項目は物理ボタンあるよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2025年03月14日 12:09
      • 別にテスラには関係ないのにタイトルにちょいと入れるだけで脊髄反射のサルども
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2025年03月14日 17:17
      • クラクションがタッチパネルはさすがにイカレとるだろw
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2025年03月14日 17:27
      • 車の安全性に関わる機器は物理、それ以外は好きにしたら?って感じやろ
        ドアノブまで電動とか事故やトラブルの時危なすぎるわ
        最近じゃウィンカーレバーすら無い車もある位だから法律もザルなんやろな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2025年03月14日 18:30
      • ステアリング周辺からレバーが消えた、テスラが驚きの新型「モデル3」
        上記で検索かけるとハンドル内にタッチボタンでウインカーとかの操作ってあるんだが実装されなかったん?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん
      • 2025年03月14日 19:50
      • カーナビを変えた時に実感したよ
        音量調節でいちいち見なくても回せるクルクルつまみ最強ってな

        物理ボタンって言っても平らな面に組み込まれているんじゃなくて
        ちゃんとここですよーって主張してくれるほうが操作しやすいんよな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん
      • 2025年03月14日 21:23
      • かといってポルシェのコックピットみたいなボタンだらけになるのはノーサンキューだぜ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2025年03月14日 22:28
      • 物理ボタンの欠点は部品点数(=コスト)と接触不良
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 21. 名無しさん
        • 2025年03月14日 23:56
        • >>20
          そのコストダウンよりも安全性を取れって命令だからいいと思うわ。
          安全規制がないとメーカーは利益優先で重大事故が起こるまで動かないからな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しさん
        • 2025年03月15日 08:25
        • >>20
          接触不良とか言い出したらタッチパネル方がヤバいだろ阿呆が
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 23. 名無しさん
        • 2025年03月15日 08:56
        • >>20
          で、そのコストとやらは一つ何万円もするのかサル
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 24. 名無しさん
      • 2025年03月15日 11:29
      • 流石にテスラのタッチパネル操作は運転中には危険すぎるからね
        この措置は当然だと強く思うわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2025年03月15日 12:19
      • 車なんてブラインドタッチできなきゃダメだろ
        TVやスマホ見ながら運転してる輩にはわからんだろうが
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん
      • 2025年03月16日 22:10
      • 日本だとナビの画面ガン見禁止なのにテスラがまかり通ってるのおかしいわな。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん
      • 2025年03月17日 07:43
      • タッチパネルも物理だろ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット