引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742374278/
スポンサードリンク
2: 2025/3/(水) 21:45:00 ID:kurumania
2: 2025/03/19(水) 17:52:29.83 ID:gVn8305m0
セレナでええよな
4: 2025/03/19(水) 17:53:11.59 ID:UgRFsJ5u0
行政って学校に導入する子どもたちの道具は安物買うけど公用車とか自分たちが使う車はええもん買う傾向あるか
5: 2025/03/19(水) 17:53:34.78 ID:4gQvRTxm0
まあ67にもなると車の乗り降りもしんどいからな
6: 2025/03/19(水) 17:53:41.79 ID:ipf+p1xGa
使い倒すつもりなら安いやつでもいけるやろ
11: 2025/03/19(水) 17:54:58.17 ID:3KAJuIAd0
>>6
排気量でかい方が回さないで乗れるからエンジン長持ちするんじゃね
排気量でかい方が回さないで乗れるからエンジン長持ちするんじゃね
7: 2025/03/19(水) 17:53:53.90 ID:zVRfA+m/0
高いかは置いといて市民からクレームが来かねない額ってわからないのかな
8: 2025/03/19(水) 17:53:57.72 ID:KwsXEcvi0
じゃあ10年おちの中古で買えばいいじゃん130万円くらいで買えて10年使えるぞ
12: 2025/03/19(水) 17:55:21.50 ID:ZpdM2UHYd
公用車はパトカーも含めて速い安い頑丈の三拍子揃ったプロボックスで統一しろよ
13: 2025/03/19(水) 17:56:04.66 ID:eREn+RA70
残クレは3年で中古車市場へ
14: 2025/03/19(水) 17:56:11.06 ID:kUa1bIpNM
地方都市の市長なんか別に高級ミニバンに乗る必要性もないし軽自動車でエエやろ
そら首相とか大臣クラスが軽自動車だとさすがに国としての外聞が悪いからある程度のクラスが必要やけど
仙台とはいえしょせん地方都市の市長やぞ?
そら首相とか大臣クラスが軽自動車だとさすがに国としての外聞が悪いからある程度のクラスが必要やけど
仙台とはいえしょせん地方都市の市長やぞ?
15: 2025/03/19(水) 17:56:14.49 ID:cBN0jUX+M
ステップワゴンにしろ
18: 2025/03/19(水) 17:58:08.33 ID:33F0ZEUEd
セダンの乗り降りもしんどいような年寄りが公権力を極められる状況そのものもどうなんよ
この際車の値段はどうでもええわ
この際車の値段はどうでもええわ
21: 2025/03/19(水) 17:58:43.06 ID:+apAPQhR0
実際シエンタじゃダメなんだろうか
24: 2025/03/19(水) 18:00:39.92 ID:zVRfA+m/0
車社会だと乗ってる車のグレードが全て
そこら辺の市民より安い車で移動するとか知事としてのプライドが許さんだろ
そこら辺の市民より安い車で移動するとか知事としてのプライドが許さんだろ
27: 2025/03/19(水) 18:03:30.00 ID:guOHy3HM0
マッサージ機能付きやぞ
28: 2025/03/19(水) 18:04:17.44 ID:guOHy3HM0
なお今まで乗っていた
たいして走ってないクラウンは
副市長に回される模様
たいして走ってないクラウンは
副市長に回される模様
42: 2025/03/19(水) 18:19:14.02 ID:xIrFmH7m0
基本グレードは公金でええけどグレード上げたりオプションは自腹で払え
47: 2025/03/19(水) 18:23:25.97 ID:HACKCLF50
なんで災害大国や積雪大国やのにどこも四駆とかいう選択肢がないんや?
49: 2025/03/19(水) 18:24:04.71 ID:fcDFXsscM
20年使うのならハイエースの方が丈夫でええやろ
56: 2025/03/19(水) 18:26:45.09 ID:WvP8PfPW0
20年も任期続かんから言ったもん勝ちやで
60: 2025/03/19(水) 18:29:23.02 ID:2Z/i91410
>>56
実際20年使う誓約みたいなのも作ってないんやろなぁ
実際20年使う誓約みたいなのも作ってないんやろなぁ
57: 2025/03/19(水) 18:26:47.37 ID:gyKFvnUY0
普通リースでしょ
71: 2025/03/19(水) 18:37:18.52 ID:zHdhGV6y0
絶対20年も乗らんだろ
76: 2025/03/19(水) 18:43:27.40 ID:VqXmQgf2d
20年使える(使うとは言ってない)
77: 2025/03/19(水) 18:43:46.75 ID:cdAWnQLD0
公用車アルファードなんてそこら中にあるのになんで仙台こんなに叩かれとるんや
スポンサードリンク
716: 2025/3/(水) 21:45:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (34)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
市長はコレだし知事もアタオカっぽいし
政治って大事やな
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
乗りつぶしとか一番もったいない。
jyoki0501
が
しました
各国の大使館でもスタンダードだからな
jyoki0501
が
しました
ほんで文句でないのは世界的大企業の工場とか、巨大スーパーとかの誘致に次々成功してるからやろな。
仙台市長になんか功績あったらこんな土建屋でも買えるミニバンごときでやいのやいの言われなかったろうにな。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
次回は車ネタで市長選の選別が行われるんじゃねか?くだらねーが?
jyoki0501
が
しました
田舎なんだから要人も来ないだろ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
市民より安い車じゃ外聞が悪いとか意味分からんわ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
だから壊れても捨てられず保有し続けなければいけない、これも税金の無駄だよな。
警察がパトカーをぶつけて犯人を止めないのは、買ったばかりのパトカーを全損させたら、壊れた車を10年以上保管しないといけないから。安易な買い替え、乱暴な扱いをさせないための決まりだったのが趣旨から外れてしまう例だな。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました