my_number_card2
1: 2025/03/18(火) 19:35:36.57 ID:5AJ+SmMf9
マイナンバーカードと運転免許証が一体化した「マイナ免許証」の制度開始は3月24日。
現在のシステムでは、マイナンバーカードとしての期限が来て更新をすると、免許証との一体化の手続きをやり直さなくてはならなくなり、警察庁はシステムが改善されることし秋までは、マイナンバーカードの期限が近い人はまず更新を先にしてからマイナ免許証を取得してほしいと呼びかけています。
マイナ免許証の注意点をまとめました。

全文はソースで 2025年3月18日 19時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250318/k10014752971000.html

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742294136/

スポンサードリンク

2: 2025/3/(木) 12:06:39 ID:kurumania
4: 2025/03/18(火) 19:37:08.51 ID:rQvsFy9N0
なんでそこまでしねーといけねーんだよ
免許更新と一緒にマイナンバー更新しろや

9: 2025/03/18(火) 19:39:49.13 ID:EawntzfO0
見た目でなんも分からない免状とか面倒なだけだろよ
期限切れ起こす輩増えそう

10: 2025/03/18(火) 19:40:43.26 ID:D9G0+/f+0
4月に更新なんだけどどうすればいいの?

936: 2025/03/18(火) 23:30:07.87 ID:pYwF3ama0
>>10
マイナンバーカードは紛失すると再発行に時間がかかる
その間は車乗れなくなる
従来どおり免許証は別のままの方を選択する方がいいよ

11: 2025/03/18(火) 19:41:22.96 ID:tbB1/KAE0
落としたら身分証無くなるじゃん
リスクヘッジって知ってる?

12: 2025/03/18(火) 19:42:30.72 ID:38SW9F560
これってベースがマイナンバーカードってことは、
乗れる免許の種類って目視で判別できないよな?

16: 2025/03/18(火) 19:44:18.38 ID:2HLXzuo40
>>12
読み取りガジェット持ってない警官はニセだと判断できるかもしれん

13: 2025/03/18(火) 19:42:45.94 ID:09dP3wBf0
むしろ全部スマホだけでいいようにしてほしい
財布持ち出すのめんどい

19: 2025/03/18(火) 19:44:29.09 ID:QIrRrysO0
>>13
電子社員証も世の中に出始めてるから
そう遠くないない未来には対応できると思う

20: 2025/03/18(火) 19:44:36.92 ID:TIfNXYQz0
よし今後マイナだけ持って運転するぞ
不携帯で切符切ろうとしてきたらゴネにゴネてやる 国家賠償請求も辞さない

22: 2025/03/18(火) 19:47:40.64 ID:gbVcr/MF0
今後は免許不携帯かどうか調べるために全警官に読み取り用の機械配布するんか?

411: 2025/03/18(火) 21:30:27.08 ID:apRwggu20
>>22
今でも身分確認にICチップリーダー使ってるから
そのまま使えるかと

31: 2025/03/18(火) 19:50:50.32 ID:pLUour430
カードの枚数が減るのは嬉しいが、紛失した時の破壊力がはんぱねーな。

32: 2025/03/18(火) 19:51:11.68 ID:YeoVDIvo0
ゴールドとかブルーの見分けはあるの?

39: 2025/03/18(火) 19:53:23.27 ID:6JLRgjNC0
免許とキーの紐付けのほうが先

44: 2025/03/18(火) 19:55:15.93 ID:/8e2eB3v0
せっかく取得した免許の種類が表示されないとかヤダ

50: 2025/03/18(火) 19:57:12.14 ID:9Ffh3HPh0
マイナカードの更新がめんどくさいので
マイナ免許証所持者でゴールド免許の人は10年にしてください
グリーンとかブルーの人は3年のままでいいから

51: 2025/03/18(火) 19:57:32.76 ID:YaphJGBT0
パスポートもマイナンでいいだろ

56: 2025/03/18(火) 19:59:04.69 ID:/iGz0sti0
はやく生体情報とマイナンバーその他を紐付けしろよ
DNAまで登録して背乗り撲滅させろ

72: 2025/03/18(火) 20:03:48.92 ID:PaYB67f20
マイナンバーカードなんか作ってない人は従来通りってことでいいんだよね?

74: 2025/03/18(火) 20:03:53.32 ID:Y4GFPXnX0
ワイはマイナンカードは速攻で作った
保険証と紐付けて2万もゲット、家族全員そうしたわ
で、コロワクは家族全員1回も打ってない
まー、こういうのを情強と言うのよねん

120: 2025/03/18(火) 20:17:31.22 ID:E+v7jn8+0
マイナンバーカードも運転免許もスマホに搭載する流れなんだろ
カードは家で保管ってのが一番いいな

169: 2025/03/18(火) 20:28:11.02 ID:HoSDDcZo0
今日いろいろ更新してきたが、マイナカードの電子署名?とやらのパスなんて全く覚えてなかったわ、クソカードだよ

171: 2025/03/18(火) 20:28:21.19 ID:61wihtFC0
カードが一枚になる変化しかないのか。別にメリットでもない。

251: 2025/03/18(火) 20:44:49.95 ID:SAmPjPU20
免許のオンライン更新がめちゃくちゃ楽だった
マイナンバーカード持てない人は大変だな

281: 2025/03/18(火) 20:50:51.98 ID:66MgrNIW0
・マイナ免許証
・従来の免許証
・マイナ免許証+従来の免許証
の3パターンがあるが
従来の免許証を持たない選択をする奴はあんまり居ないんじゃないか

342: 2025/03/18(火) 21:10:35.86 ID:66MgrNIW0
マイナカードを持たなければ更新という不便な作業をしなくて済むから
持たないのが一番便利なんだよな

354: 2025/03/18(火) 21:15:03.47 ID:+juZjC6D0
無免許「マイナンバーに免許入ってます!」
会社「よし!」

まぁこうなる未来しかない

スポンサードリンク

716: 2025/3/(木) 12:06:39 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (16)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年03月20日 12:34
      • 表記がないんじゃコレからどうやってAT限定煽りをすればいいんですか?困ったなぁ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 3. 名無しさん
        • 2025年03月20日 12:55
        • >>1
          この日が来るのを心待ちにしておりました
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2025年03月20日 23:39
        • >>1
          スマホやPCでマイナカードを読み込んだら画面上に免許証が表示されるようだし、AT記載の旨は今までと何も変わらねえよ
          表示拡大出来たら余計目立つかもなw
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年03月20日 12:51
      • これ、オンライン講習で更新が楽になるとか謳ってるけど
        連携する為の番号を発行して免許センターで登録して、と
        最初の手順は通常の更新と同じかそれ以上に面倒だから
        ちゃんと確認しような
        一度しちゃえば後は楽なのかもしれんが

        あと、なんで
        「運転免許証にマイナンバーカードの機能を追加」をしないのかわからん
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2025年03月20日 13:05
      • 更新は視力検査あるから結局警察署行く必要あるぞ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 8. 名無しさん
        • 2025年03月20日 15:52
        • >>4
          オンライン更新の意味無いじゃん
          スマホとかでも視力検査できるようにしろよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 11. 名無しさん
        • 2025年03月20日 17:40
        • >>8
          本人確認の写真撮影は絶対必要だよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2025年03月20日 17:42
        • >>8
          スマホでも不正出来ない視力検査方法は?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2025年03月21日 14:29
        • >>8
          意味は単純に時短やろ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2025年03月20日 13:20
      • 更新別でマイナカードで確認出来ないとか使いづらすぎるでしょ
        更新楽になってくれるなら別に良いよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2025年03月20日 14:14
      • スマホで読み取れるんだし確認できないとかほざいてんのは高齢者?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 16. 名無しさん
        • 2025年03月26日 09:30
        • >>6
          全員が全員スマホ持ってると思うなよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年03月20日 15:17
      • マイナカードのゴリ押しはデメリットのほうが大きいからね
        デジタルにすれば利点が多くなるとか言ってるけども
        役人の中抜き道具にしかなってない現状
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 9. 名無しさん
        • 2025年03月20日 17:06
        • >>7
          お前はよくわからずとりあえず中抜き言ってるだけだろ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 10. 名無しさん
        • 2025年03月20日 17:27
        • >>7
          ひとつでいいので、デメリットを教えてください
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2025年03月20日 22:30
        • >>7
          馬鹿すぎてかわいそう
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット