
安いし燃費もいいのにどうして😢
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742468755/
スポンサードリンク
2: 2025/3/(日) 22:14:07 ID:kurumania
4: 2025/03/20(木) 20:07:25.34 ID:TgveuhF20
カラカラカラカラ
6: 2025/03/20(木) 20:08:02.48 ID:3zNWMzrZ0
ガソリン車より寿命が短いんやろな
10: 2025/03/20(木) 20:09:50.44 ID:dQDCh7p8d
煤詰まりで壊れるという意味ならガソリン車より寿命短いかもな
8: 2025/03/20(木) 20:09:07.78 ID:KKNgMMXG0
トラックとかめっちゃ走るから寿命は長いんちゃうの
それとも乗用車用は違うんかな
それとも乗用車用は違うんかな
26: 2025/03/20(木) 20:14:20.19 ID:d0/0czVR0
車両価格が高い
振動が酷い
音がうるさい
振動が酷い
音がうるさい
12: 2025/03/20(木) 20:10:34.71 ID:h7+w9CHQ0
暖気でグローランプの消灯が好きや
13: 2025/03/20(木) 20:10:50.35 ID:r5vnLtVM0
音がね…
15: 2025/03/20(木) 20:11:03.89 ID:PUIT24XR0
町乗りには向かないとかいう致命的な欠陥
17: 2025/03/20(木) 20:11:56.38 ID:XRoJC46J0
エンジン音うるさい
22: 2025/03/20(木) 20:13:10.64 ID:/TSDD4dK0
ドイツ車がゴリ推しの挙げ句
排ガス偽装で巨額賠償・世界の鼻つまみ者に
トヨタのHVに完敗したから
排ガス偽装で巨額賠償・世界の鼻つまみ者に
トヨタのHVに完敗したから
24: 2025/03/20(木) 20:13:43.55 ID:kSTL1rYL0
遅いうるさい臭い
25: 2025/03/20(木) 20:14:00.15 ID:QuMOu35Q0
後処理がめんどくさい
27: 2025/03/20(木) 20:14:46.04 ID:4LjOZ0y20
昔のキャラバンのディーゼルみたいな音が出たら格好いいのにな
28: 2025/03/20(木) 20:15:05.66 ID:dQDCh7p8d
ピンチのときは灯油でも動くってのが頼もしいよな
30: 2025/03/20(木) 20:15:23.98 ID:3ItfweFA0
短距離ばっかり乗るとススが溜まるからな
止まらずに長距離乗る用途やったら最強やけど
止まらずに長距離乗る用途やったら最強やけど
32: 2025/03/20(木) 20:16:48.12 ID:nulHiW/V0
寒いとき、ガソリンに比べてエンジンが温まりにくくないか?
うちのデミオだけか?
うちのデミオだけか?
36: 2025/03/20(木) 20:19:17.74 ID:nulHiW/V0
バスもそうだけど、煤浄化中はエンジン切れないのが不便っちゃ不便よ、車両によっては燃焼装置の不具合もよく起きるし
昔のディーゼルのほうが単純で頑丈やった。
昔のディーゼルのほうが単純で頑丈やった。
38: 2025/03/20(木) 20:20:15.91 ID:farp+9KeH
ディーゼルは排ガス規制で逝った
軽油が安くても煤詰まりで差額分なんて軽く吹っ飛ぶ
軽油が安くても煤詰まりで差額分なんて軽く吹っ飛ぶ
42: 2025/03/20(木) 20:23:47.85 ID:X8MiapI+0
マツダのディーゼル乗ってるが高回転までぶん回したら煤つまらない?
43: 2025/03/20(木) 20:24:18.55 ID:obhxArfC0
>>42
30分以上な
30分以上な
44: 2025/03/20(木) 20:27:17.07 ID:farp+9KeH
>>42
結論から言うと高回転ではなく燃焼効率
煤が出にくい回転数ってのは決まっててそれより下でも上でも駄目
その回転数を維持する走りをすると煤が出にくいので煤が溜まりにくい
なお大量に市販されてる添加剤は入れるな
あれは入れると煤がタール状になってかえってヤバいらしい
結論から言うと高回転ではなく燃焼効率
煤が出にくい回転数ってのは決まっててそれより下でも上でも駄目
その回転数を維持する走りをすると煤が出にくいので煤が溜まりにくい
なお大量に市販されてる添加剤は入れるな
あれは入れると煤がタール状になってかえってヤバいらしい
47: 2025/03/20(木) 20:30:06.77 ID:8P59xGgg0
クリーンディーゼル日本でも持ち上げてたヤツらいたろその後何て言ってんの
50: 2025/03/20(木) 20:32:15.11 ID:KKNgMMXG0
熱も音も無駄なエネルギーなんやな
理想は冷たいままで無音なんやね
理想は冷たいままで無音なんやね
54: 2025/03/20(木) 20:38:16.99 ID:O1tDgU8P0
クリーンディーゼル乗ってるけど普通にめっちゃええで
59: 2025/03/20(木) 20:42:27.85 ID:2x5XBJ5Wa
一定出力ならディーゼルが最強なんやけどな
60: 2025/03/20(木) 20:43:22.35 ID:6TtsY2k60
定期的にオシッコ入れないといけないんやろ
スポンサードリンク
716: 2025/3/(日) 22:14:07 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (19)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ディーゼルのほうがエンジンは丈夫だしトルクが太くていいけどな
jyoki0501
が
しました
今でもトラックや作業車系ではディーゼルやそのハイブリッドが使われてるのは無視か?
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
1tソコソコの小さい軽いのは対象として外、って事で。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
300万円以上の同じ車種なら50万以上高額だし
まぁ街乗りしかしないなら不向きかな
jyoki0501
が
しました
10km以下の走行には向かない
バイパスとか高速走ってれば音も振動もガソリン車より少ないし、燃費もHV並み、燃料安い、非常時には灯油でも走る、毎日長距離運転してる人にはこれ以上ない内燃機関だよ
jyoki0501
が
しました
燃費よくても意味なし
jyoki0501
が
しました