1: 2025/03/21(金) 23:50:17.288 ID:fwE7j/+f0
乗員数と燃費くらいか?
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1742568617/
スポンサードリンク
2: 2025/3/(月) 07:00:40 ID:kurumania
2: 2025/03/21(金) 23:50:46.286 ID:MVAu8ks40
見た目がガツーンって来たやつ
3: 2025/03/21(金) 23:50:50.848 ID:1v7HEUtF0
かっこいいと思ったら例えマツダだろうと買うよ
4: 2025/03/21(金) 23:51:19.356 ID:niVUxoZ+0
トヨタかそれ以外か
5: 2025/03/21(金) 23:52:26.206 ID:Gs9Wm/6e0
お前が何を重視するかによる
6: 2025/03/21(金) 23:53:30.973 ID:fwE7j/+f0
見た目ってかっこいいとかよくわかんないわ
7: 2025/03/21(金) 23:54:32.888 ID:mHEixo570
でも光岡はかっこいいぞ
8: 2025/03/21(金) 23:55:53.236 ID:6DHReMfPd
3BOXのセダン
トランクの形がしっかりあるやつ
トランクの形がしっかりあるやつ
15: 2025/03/22(土) 00:00:27.125 ID:7iuZDCkF0
>>8
新車ではもうないな
新車ではもうないな
21: 2025/03/22(土) 00:06:17.966 ID:mF43q9Qad
>>15
しゃーないからBMW3シリーズ買ったわ
見た目は好きだが値段と性能が見合っとらん
しゃーないからBMW3シリーズ買ったわ
見た目は好きだが値段と性能が見合っとらん
9: 2025/03/21(金) 23:56:01.316 ID:wQxxjlAf0
値段がちょうどいいやつ
10: 2025/03/21(金) 23:56:03.319 ID:fwE7j/+f0
あーロックスターってやつはかっこいいかも😎
12: 2025/03/21(金) 23:57:31.312 ID:1v7HEUtF0
>>10
機能と燃費捨てればいい
セカンドカーとしてはあり
機能と燃費捨てればいい
セカンドカーとしてはあり
13: 2025/03/21(金) 23:58:48.735 ID:J4W2RkTl0
アクアフィットあたりの中古で安いわりに状態いいやつ
14: 2025/03/21(金) 23:59:59.266 ID:1v7HEUtF0
プリウスとか一番いいと思うけどなぁ
どんなに乱暴な運転してもリッター15kmは切らないし
どんなに乱暴な運転してもリッター15kmは切らないし
23: 2025/03/22(土) 00:10:40.341 ID:eEaGmbUB0
>>14
現行プリウスデザインと走り重視でかなり背が低いからね…後部座席使うファミリー層はほぼ選べない
後部座席160cm台でも頭天井に付く
現行プリウスデザインと走り重視でかなり背が低いからね…後部座席使うファミリー層はほぼ選べない
後部座席160cm台でも頭天井に付く
16: 2025/03/22(土) 00:03:09.902 ID:pGPx7Zq3d
試乗して一番しっくりきたやつ
17: 2025/03/22(土) 00:04:27.734 ID:hnF34LnY0
プリウスデザインも普通にカッコイイと思うしいいけど
やっぱあのレバーはきしょいわ
やっぱあのレバーはきしょいわ
24: 2025/03/22(土) 00:18:21.350 ID:jdbDDnjK0
>>17
もうクラウンもあれになったろ
もうクラウンもあれになったろ
20: 2025/03/22(土) 00:06:01.716 ID:tWtdiEzV0
ヴェルファイア一択
19: 2025/03/22(土) 00:05:17.680 ID:o39coqfF0
何となく、安いの
50万以上の車買った事がない
50万以上の車買った事がない
25: 2025/03/22(土) 00:23:33.645 ID:FFjL8wUfd
手引のサイドブレーキがあるやつ
もう絶滅危惧種なのか?
もう絶滅危惧種なのか?
26: 2025/03/22(土) 00:27:33.815 ID:eEaGmbUB0
>>25
それあるとブレーキホールドやオートクルーズに対応できないからね…
絶滅危惧種
それあるとブレーキホールドやオートクルーズに対応できないからね…
絶滅危惧種
32: 2025/03/22(土) 01:48:47.199 ID:I+YMjRif0
とりあえずトヨタ
29: 2025/03/22(土) 01:14:53.929 ID:YJG6UVKI0
まずは動力性能ありき
思うように動かないなんて車じゃないからな
思うように動かないなんて車じゃないからな
スポンサードリンク
716: 2025/3/(月) 07:00:40 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (12)
jyoki0501
が
しました
前乗ってたガソリンのミニバンでもそれくらい出たぞ?
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
営業マンの勧めに逆らって違うものかったこともあるし、勧められるままに買ったケースの二通りの経験あるけど、
だいたい勧められたとおりの車にしておけばよかったと思うことが多いよ。
まあ、我を通した経験が無ければそれが正解かどうかも実感できなかっただろうけど。
営業マンってのは客にベストなものを勧めてくるんじゃなくて、自分が売りたいものを勧めてくるって先入観があったからなあ。それも完全に間違いじゃないだろうけど、だからと言って明後日の方向のコンセプトの車を勧めてくることもない。営業マンの言うことは一考くらいはしたほうがいい。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
なおハイブリッドが無い同じエンジンの車は7km/Lくらいと聞いてる
jyoki0501
が
しました
排気量が2リッター以上あって
スーパーチャージャーかターボがある車
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
もちろん家族が全部乗れるとか、そういうのはあるし、色の好みもあるんだが、一番大きいのは営業の人柄とかディーラーの接客や雰囲気
jyoki0501
が
しました
知識がないと上手く選べないと思う。
jyoki0501
が
しました