1: 2025/04/10(木) 18:09:41.56 ID:0J+HOqLC0
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744276181/
スポンサードリンク
2: 2025/4/(日) 08:04:21 ID:kurumania
2: 2025/04/10(木) 18:10:11.86 ID:HmPTTsb+0
そもそもこのぐらいの価格が妥当
4: 2025/04/10(木) 18:10:41.96 ID:0J+HOqLC0
ちなみに全てレーシングサスペンションとフルカラーデジタル液晶メーカーつき
サーキットユースを見据えている性能
サーキットユースを見据えている性能
7: 2025/04/10(木) 18:12:02.81 ID:HKpnv2oq0
125ccならこれでもまだ高いやろ
11: 2025/04/10(木) 18:13:31.51 ID:Cv6dbSjh0
>>7
今125カブ50万やぞ
今125カブ50万やぞ
8: 2025/04/10(木) 18:12:06.64 ID:k/I9cVD8d
ほーん
ワイはPCX乗るわ
ワイはPCX乗るわ
15: 2025/04/10(木) 18:14:10.91 ID:kD6OXith0
なお
ハンターカブ125 50万円
クロスカブ125 47万円
スーパーカブ125 48万円
ハンターカブ125 50万円
クロスカブ125 47万円
スーパーカブ125 48万円
16: 2025/04/10(木) 18:15:01.47 ID:abLKhXmh0
スヴァルトピレンちょっと欲しかったんだけど
17: 2025/04/10(木) 18:15:06.78 ID:o/pWNn/40
ノーマルでWPサスペンション搭載して40万は草
全く利益でんやろなこれ
全く利益でんやろなこれ
18: 2025/04/10(木) 18:16:17.67 ID:GXLd6SFX0
ちなみにこいつらが世界的にアホみたいな値段で売り捌かれ始めてから
一番ダメージ喰らってるのが日本メーカー
特にスズキは性能でも値段でも負けたGSX125が全く売れなくなって生産終了決まった
一番ダメージ喰らってるのが日本メーカー
特にスズキは性能でも値段でも負けたGSX125が全く売れなくなって生産終了決まった
19: 2025/04/10(木) 18:16:36.87 ID:5t4J1V7e0
RC125ええな
21: 2025/04/10(木) 18:17:44.43 ID:Cv6dbSjh0
通勤用にスヴァルト買おうかと思ってて
ハスクバーナ世田谷に40万で売ってて悩んでたら売約済みなってたわ
ハスクバーナ世田谷に40万で売ってて悩んでたら売約済みなってたわ
22: 2025/04/10(木) 18:17:52.44 ID:SjzaCnLf0
パッと見は洒落とるんやけど実物めちゃくちゃ安っぽいんよな
23: 2025/04/10(木) 18:18:01.32 ID:+6fXRyVxd
KTMって壊れやすい?
26: 2025/04/10(木) 18:18:44.59 ID:7gscv2b80
>>23
バイクが壊れる前に人が壊れるからへーきへーき
バイクが壊れる前に人が壊れるからへーきへーき
25: 2025/04/10(木) 18:18:25.50 ID:WpAy3Iit0
スバルトピレン安すぎて草
モンキーより安いやんけ
モンキーより安いやんけ
30: 2025/04/10(木) 18:19:33.61 ID:D3izq/Dp0
これバイク知ってる奴ならわかるけどめっちゃお買い得やで
特にRC125はノーマルでパワー6っていうハイグリップタイヤ装備してて
タイヤだけで9万くらいするから実質車体33万くらい
特にRC125はノーマルでパワー6っていうハイグリップタイヤ装備してて
タイヤだけで9万くらいするから実質車体33万くらい
31: 2025/04/10(木) 18:19:45.62 ID:wYMbbhQ60
KTMって倒産したんちゃうんか
39: 2025/04/10(木) 18:22:48.22 ID:s+7idfIy0
ちなみにこいつらはチーズ向けバイクというよりガチの競技スペックマシンだから
普通のバイクのノリで買うと後悔するで
普通のバイクのノリで買うと後悔するで
46: 2025/04/10(木) 18:23:55.61 ID:QrR7CEH20
競技向けバイクなのにチー牛に目つけられてニチャニチャされだしたのとシンボルカラーもチーズっぽいから完全にチーズバイクとして定着したのほんとにかわいそう
52: 2025/04/10(木) 18:27:54.11 ID:7KNe2aNA0
学生にとっての40万50万ってそもそも選択から外れる
50ccとか13万とかだったし125ccでも18万ぐらいだったろスクーターは
MTで23万ぐらい
50ccとか13万とかだったし125ccでも18万ぐらいだったろスクーターは
MTで23万ぐらい
70: 2025/04/10(木) 18:38:59.98 ID:Mp9vhS9m0
安いしスペックいいしカッコいいとは思うけど根本的にヨーロッパサイズで足つきが終わっとるんや
75: 2025/04/10(木) 18:40:46.15 ID:triyPylq0
スペック見た感じRC125はミニサ用やな
グロムとかNSR80とかがいわしてるような場所なら相当速そう
スヴァルトピレンとDUKEは通勤用かな
グロムとかNSR80とかがいわしてるような場所なら相当速そう
スヴァルトピレンとDUKEは通勤用かな
78: 2025/04/10(木) 18:41:22.48 ID:2w9meZau0
RC125のオレンジじゃないやつはないんか
79: 2025/04/10(木) 18:41:43.82 ID:yqudKG5P0
フルサイズ125はミニサーキットで速いんよなぁ
R125然りGSX125然り
R125然りGSX125然り
89: 2025/04/10(木) 18:47:23.09 ID:mUA2k+Je0
KTMとハスクバーナは
一応公道も走れるクローズド用マシン
程度に思っていたほうがいいぞい
特にEXCだのEXCFだのはな
DUKEやRCは割と頑丈だから使えるっちゃ使えるけど乗り心地硬いよ
一応公道も走れるクローズド用マシン
程度に思っていたほうがいいぞい
特にEXCだのEXCFだのはな
DUKEやRCは割と頑丈だから使えるっちゃ使えるけど乗り心地硬いよ
101: 2025/04/10(木) 18:57:17.03 ID:2w9meZau0
バイクに限らずやが正規販売店ノルマで大量入荷からの型落ちバラマキって多いよな今
103: 2025/04/10(木) 18:59:44.31 ID:zy6KMITa0
ルックスが好きだからという理由だけでkTM乗ってるけど
峠とかで速攻で道譲ってくるのやめて欲しい
ゆっくり走りたいKTMだっておるんや
峠とかで速攻で道譲ってくるのやめて欲しい
ゆっくり走りたいKTMだっておるんや
131: 2025/04/10(木) 19:17:15.68 ID:r9j2Iw+b0
RCはサーキット入門にええな
グロムより安いし最初からWPならサス交換の必要もないやろ
グロムより安いし最初からWPならサス交換の必要もないやろ
138: 2025/04/10(木) 19:21:06.71 ID:NcVPEFnk0
ホビットワイじゃ足が届かないよ🥺
189: 2025/04/10(木) 19:59:45.89 ID:/YEgTcJ10
こんなの日本で買う奴いねえよ
スポンサードリンク
716: 2025/4/(日) 08:04:21 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (15)
新車30万は高いわ
jyoki0501
が
しました
待てばもっと安くなるんじゃね?知らんけど
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
これからどうなるのか
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
新車が定価55万のところを38万で買えた
まぁあの頃は他の外国も貧乏だったし円高だったからな
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ただ、小型は微妙で大型はコスパが悪い
250とか400はオススメ
オーストリアのメーカーなんて貴重だから、何とか存続して欲しい
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました