car_jidouunten_man
1: 2025/04/13(日) 05:20:01.80 ID:WNAJKD0FM
ほんまに完全自動運転になると思ってんのか?

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744489201/

スポンサードリンク

2: 2025/4/(月) 22:41:00 ID:kurumania
2: 2025/04/13(日) 05:21:26.13 ID:syYwt5bZ0
日本はとても遅くなりそう
なぜならば安心安全じゃないとなかなか普及しないから

3: 2025/04/13(日) 05:21:40.48 ID:47uGvrC/0
自動運転で正面衝突事故起こしてたやんか

4: 2025/04/13(日) 05:23:04.27 ID:Ws6oX3Nh0
自動運転より二足歩行ロボットの方が簡単そう

5: 2025/04/13(日) 05:24:15.01 ID:syYwt5bZ0
自動運転でも、今の事故●者数10000はもう超えてなかったかそれくらいまでは●人出してもオーケーなら大丈夫そう

6: 2025/04/13(日) 05:25:15.76 ID:Ejn/+6p60
理系なら無理ってわかるよな

7: 2025/04/13(日) 05:27:06.52 ID:/NsCMUND0
日本の技術を持ってすれば即使える安心安全な自動運転は作れるけど
バカな政治家がチンタラしてるから法的にムリなんよね
あと十数年はムリやと思う

8: 2025/04/13(日) 05:30:03.05 ID:b5yn1WZr0
道路に落書きしたら変な方向に誘導できそうだな

9: 2025/04/13(日) 05:30:05.61 ID:c0E+9zsw0
いつかはなるやろ、ワイらが生きてる間になるかは微妙やが

10: 2025/04/13(日) 05:34:14.45 ID:HnE69TXx0
岸壁から海に突っ込む車とか多そう

11: 2025/04/13(日) 05:34:24.44 ID:xJVurXi80
修正機能みたいなのついてる車乗ってると変な時にハンドル動かしてくるときとか余裕で止まれるのに赤信号無視とか衝突警戒の警報出す一方でそこは鳴れやて時にスルーしてるから怖いな

12: 2025/04/13(日) 05:37:56.35 ID:aOIqgHzn0
突然横断ババアとか逆走チャリとか跳ね飛ばしていいならまあ

13: 2025/04/13(日) 05:38:46.45 ID:rgBWvZ520
自動運転の車も
買えないんじゃね?
貧乏すぎて

14: 2025/04/13(日) 05:41:14.01 ID:YxIZCNSN0
高齢者ドライバー「自動運転なんて怖い!」

15: 2025/04/13(日) 05:45:30.69 ID:A1M/ZPj50
白線が消えてたらどうすんの

17: 2025/04/13(日) 05:49:04.85 ID:CiL2hFw60
完全自動運転無理と言ってる奴は自動運転以下の奴が実際いっぱい走ってる事をどう思ってるんだろ

19: 2025/04/13(日) 05:53:11.75 ID:eNws7LYLd
自動運転と手動運転とで事故ったときの差配が難しいので無理です

20: 2025/04/13(日) 05:56:00.28 ID:/Me0fzhS0
路線バスなんかは自動運転にしないと維持出来ないくらい運転手のなり手減ってるよね

21: 2025/04/13(日) 06:03:15.29 ID:xPsPD+BY0
まずはタクシーの自動化からやろうな
中国はそれでドライバーが失職って報道あったけど日本はそこまで非情になれるかどうか

47: 2025/04/13(日) 07:31:23.02 ID:iCOIFMhJ0
>>21
運送業のトラックドライバーとかが人手不足だからそっちにいくやろ

31: 2025/04/13(日) 06:35:52.72 ID:xjvpFLif0
雪道走れるようになったら教えて

34: 2025/04/13(日) 06:58:39.34 ID:+31PJtBS0
都内の路地みたいな狭い道にガキ飛び出す環境で完全自動運転なんかあと30年は無理と普通考える

35: 2025/04/13(日) 07:04:28.95 ID:O4v2aHxa0
まず完全自動運転車が事故を起こした時の責任が決まらんから無理やろなあ

49: 2025/04/13(日) 07:35:24.06 ID:xJVurXi80
>>35
事故率が今より減っても0にできないなら法整備しないと訴訟祭りになりそうやしな

36: 2025/04/13(日) 07:04:43.93 ID:6VCv5KUW0
案外速く出来ると思うぞ
あと10年くらいやろな

38: 2025/04/13(日) 07:11:33.44 ID:W3dmwQFX0
中国とアメリカで完全無人のタクシーが走り回ってるのに、お膝元の愛知の実証実験はドライバー乗って運転補助レベルなのは情けない

39: 2025/04/13(日) 07:14:40.07 ID:M9o1ZI5T0
日本のクソ狭い路地にまでいける自動運転技術なんていけるんか?

42: 2025/04/13(日) 07:18:40.47 ID:6VCv5KUW0
>>39
AIなら余裕やろ
人類より判断能力上やで

40: 2025/04/13(日) 07:17:59.13 ID:syYwt5bZ0
今から日本の道路をアメリカ中国並みに広くすれば盛り上がる
道路屋さんも金が回るし経済に良いんじゃないか

50: 2025/04/13(日) 07:35:45.84 ID:5oq9ASbS0
まぁまぁ行けそうからの
AIのフィジカルラーニングしまくって一気にいくだろうな

まぁ運転補助がガッチリしてるだけでも
かなり運転しやすくなるんちゃう

45: 2025/04/13(日) 07:26:49.84 ID:pastPIP30
今でも車の価格って上がってきて税抜で車両本体が400万オーバーが当たり前になってきたのに、自動運転になる
車とか車両本体価格ってどれぐらいするんやろな

スポンサードリンク

716: 2025/4/(月) 22:41:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (30)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年04月14日 22:54
      • 技術的には可能だがそれ以外の問題がデカいのよね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 6. 名無しさん
        • 2025年04月15日 03:57
        • >>1
          可能じゃないよ文系君
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 9. 名無しさん
        • 2025年04月15日 08:44
        • >>1
          頭悪い子は黙ってた方がいいよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年04月14日 22:57
      • 汽車から無人化やろうよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 27. 名無しさん
        • 2025年04月17日 08:46
        • >>2
          道民。。。。。ですか?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年04月14日 23:47
      • ここ10年の進化を見ると可能性はある程度だと思うけどね
        でもレベル3止まりでしょ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 4. 名無しさん
        • 2025年04月15日 01:18
        • >>3
          10年あれば高速道路はワンチャンあるかもしれない。下道は無理だろう
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 5. 名無しさん
        • 2025年04月15日 03:25
        • >>4
          高速は無理。
          自動にしたらみんな寝ちゃう。
          高速降りたらすぐシャキッと運転とか無理。
          下り口や下り口近くで事故多発する。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 7. 名無しさん
        • 2025年04月15日 05:27
        • >>5
          無知って幸せだね
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2025年04月15日 13:29
        • >>5
          高卒は無理に見えた
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2025年04月15日 07:39
      • 法定速度絶対に守るマンだからチンタラ走って渋滞だらけになる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しさん
        • 2025年04月15日 13:28
        • >>8
          信号とも連携して意外とスムーズになるやろ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2025年04月15日 22:15
        • >>8
          これが犯罪者の考えかあ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 28. 名無しさん
        • 2025年04月17日 08:48
        • >>8
          皆が法定速度で走ったら、渋滞は起きんよ。
          渋滞は、加減速の波の増幅の結果だよ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2025年04月15日 10:56
      • 少なくとも今おる人間が生きてる間は確実に無理。そんなに運転嫌なら免許返納しろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2025年04月15日 11:28
      • 生活道路暴走する裏道野郎に対して
        速度制限一時停止歩行者優先などの運転操作介入するとこから始めようか
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2025年04月15日 13:29
      • まず停止線薄くて認識できないから無理
        道路から車に電波出すようにするとか何年かかることやら
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 15. 名無しさん
        • 2025年04月15日 18:16
        • >>13
          センターラインもだし、変形交差点とか人間が見てもよーわからんようなとこもあるし
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 16. 名無しさん
        • 2025年04月15日 20:27
        • >>15
          その為の高性能マップだよ
          さすがにセンサーカメラだけで自動運転は出来ないから各社課金制で高性能マップと自動運転がセットになってる
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2025年04月15日 23:57
        • >>16
          いかにもな頭悪い奴
          マップだけでどこが道路か左側か適切にわかるとでも?
          じゃあ大雨や猛吹雪の時でも平気か
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2025年04月16日 01:48
        • >>19
          高速道路の手放し運転で、なぜセンターラインが消えかかってる場所でも正常に動くか少し考えればわかるんだよなぁ
          あ、1言目には相手を蔑むような知能じゃ考えても分からないか(笑)
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 21. 名無しさん
        • 2025年04月16日 02:06
        • >>19
          いかにもな頭悪い奴
          HD Mapを知りもしないでイキっちゃってるの恥ずかしくないの?
          お前の幼稚な考えの数百倍マップの情報量は多いんだよ笑
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 17. 名無しさん
      • 2025年04月15日 21:57
      • 車を持ってない人間にとっては自動運転はタクシーが無人になるだけだぞ

        免許取って車を運転しようと思わないやつは
        免許不要になっても車なんて絶対に買わないよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん
      • 2025年04月16日 14:51
      • 生活道路なんかガキや自転車や不注意自動車が突然飛び出してくるのに対処できんだろ
        アメリカなんかほとんど人歩いてないから
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 23. 名無しさん
        • 2025年04月16日 17:55
        • >>22
          人間は機械より反応速度が良いと思ってそうwww
          時代遅れの老害www
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 26. 名無しさん
        • 2025年04月17日 08:46
        • >>23
          反応速度と操作の正確性は、人間は機械には勝てないよね。絶対。
          でも、機械は教えられたことしかできない。だから想定が困難な状況には対応できないが、人には「可能性がある」。また、一番大きいのは、「その事故の責任はだれ」だ。運転者の責任にするのであれば、完全自動運転とは言えない。100%の責任をメーカーがとります、とならなければ、完全自動運転はないよ。たとえ、自動運転の事故率が1/100になっても。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 29. 名無しさん
        • 2025年04月17日 18:23
        • >>26
          陰謀論好きそう
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 24. 名無しさん
      • 2025年04月16日 20:56
      • 運転現役時代はムリムリ
        さっさとペーパードライバー講習受けてこい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2025年04月17日 04:43
      • GPSを上手く使えばいけるのかもね

        それでも自分で運転したい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 30. 名無しさん
      • 2025年04月21日 00:55
      • 車のサイトに来て自動運転(笑)を盲信してる奴って何なの?
        そんなに車の運転が嫌いなのにマゾなの?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット