
バッテリー5万七千円、工賃自体は3千円の合計六万
ボラれてる?
ボラれてる?
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1745366744/
スポンサードリンク
2: 2025/4/(土) 07:19:58 ID:kurumania
2: 2025/04/23(水) 09:06:45.963 ID:euj47myV0
どんな高級品使ってるの!
5: 2025/04/23(水) 09:09:25.833 ID:pE4veA2PM
>>2
ボルタっての
ボルタっての
3: 2025/04/23(水) 09:07:51.697 ID:/0H539Gj0
ライトは点く?
4: 2025/04/23(水) 09:08:30.628 ID:fG3leX310
ネット(価格ドットコム)
6: 2025/04/23(水) 09:10:06.792 ID:pE4veA2PM
>>4
価格コムとかAmazonとか
価格コムとかAmazonとか
7: 2025/04/23(水) 09:11:46.015 ID:msLHwCFcd
バッテリーはネット購入が1番
量販店やディーラーで買うのは情弱
量販店やディーラーで買うのは情弱
8: 2025/04/23(水) 09:11:56.692 ID:m7j3rl6W0
ディーラーとかは定価だからな
10: 2025/04/23(水) 09:12:43.408 ID:gZHsr8k90
ネットで販売価格調べて実店舗と比べて文句言うやつ
12: 2025/04/23(水) 09:13:36.849 ID:pE4veA2PM
店でやってもらうと実際こんなもん?
14: 2025/04/23(水) 09:14:36.747 ID:C8Jb1yoEd
俺の工賃込みで6000だっやけどなにと交換したんだ?
22: 2025/04/23(水) 09:24:58.681 ID:eY/UYuIN0
交換するときにバチってなるかもしれけど自分で交換すればええがな
23: 2025/04/23(水) 09:27:32.223 ID:y0x9J0Tj0
感電する恐れがあるお仕事だぞ
工賃20000くらいは妥当
工賃20000くらいは妥当
31: 2025/04/23(水) 09:34:41.829 ID:pE4veA2PM
>>23
良かった
良かった
24: 2025/04/23(水) 09:28:39.154 ID:mTFN2CM0d
15万キロ使ったからそろそろ交換したいんだが寒冷地仕様のディーゼル車でクソデカバッテリーが2個なんだよなあ
25: 2025/04/23(水) 09:28:48.075 ID:PaIwxshX0
ハイブリッドの補機バッテリー高いよな
28: 2025/04/23(水) 09:32:58.298 ID:1RB/+yp9r
俺のプリウスもそのそのくらいの値段だったぞ
30: 2025/04/23(水) 09:34:23.845 ID:CnF5RHyK0
廃棄料込みとか
35: 2025/04/23(水) 09:37:13.561 ID:3TBydlyN0
ディーラーはネットで調べて最安を購入したりしない
最安のバッテリー使いたかったら自分で交換するしかない
最安のバッテリー使いたかったら自分で交換するしかない
38: 2025/04/23(水) 09:39:44.440 ID:gZHsr8k90
交換用の工具揃えてバックアップも買って自分で作業して古いバッテリーの廃棄まで必要
39: 2025/04/23(水) 09:41:53.385 ID:3TBydlyN0
素人が出来るとしたら整備屋数件見積もり出して一番安い所で交換だな
40: 2025/04/23(水) 09:42:10.217 ID:tWzveYfh0
ディーラー営業にアマゾンで買って持ち込みしたいって言ったら、別にいいよって言われた
工賃が2000円くらい高くなったけど、そのほうが全然安い
工賃が2000円くらい高くなったけど、そのほうが全然安い
44: 2025/04/23(水) 09:47:52.258 ID:mTFN2CM0d
バックアップ無しで交換するとナビとかの再設定もめんどくさいね
あとパワーウィンドウの再設定しないとオート動作しなくなる車種もあったり
あとパワーウィンドウの再設定しないとオート動作しなくなる車種もあったり
45: 2025/04/23(水) 09:47:56.417 ID:3TBydlyN0
持ち込みが可能なら自分でネット購入して工賃上乗せでもいいな
87: 2025/04/23(水) 10:55:49.006 ID:tM0d1F6V0
去年の俺かよw
ディーラーでの車検の見積でバッテリー交換で6万だった
ネットで購入して3万
持ち込み手数料6000円でできた
ディーラーの人間はそうやって安くするコツを絶対に教えてくれない
ディーラーでの車検の見積でバッテリー交換で6万だった
ネットで購入して3万
持ち込み手数料6000円でできた
ディーラーの人間はそうやって安くするコツを絶対に教えてくれない
89: 2025/04/23(水) 11:20:25.589 ID:xlipbOKzM
工賃気にするならバッテリーくらい自分で交換すりゃええのに
30分もありゃ終わるだろ
30分もありゃ終わるだろ
100: 2025/04/23(水) 13:11:35.791 ID:Af2v7ojX0
こういう人って自分で最安のバッテリー買ってディーラーに持ち込もとして出禁くらうタイプだろうな
スポンサードリンク
716: 2025/4/(土) 07:19:58 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (27)
取り付けが大変とか海外から輸入してるとかで正規店からの購入で高くなってるだけかも
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
点検してれば始動時のかかり具合、液の減り具合で
もう寿命かな?って判断出来る
差額も自己責任やね
jyoki0501
が
しました
高すぎたらその時点で断ればいいだけの話だろ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
6万円は高いと思います。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
古いバッテリーを廃棄するのにネットで買ってどうすんだよw
jyoki0501
が
しました