car_syaken_seibi

1: 2025/05/12(月) 13:31:36.319 ID:8DEHCqnf0
20cm×20cmくらい擦っちゃったんだけど
色調べて塗料作ってくれてチャッチャって
塗ってくれて2000円だったよ

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747024296/

スポンサードリンク

2: 2025/5/(日) 21:52:00 ID:kurumania
2: 2025/05/12(月) 13:32:22.490 ID:8DEHCqnf0
見た目ヤンキーのにいちゃんだけど
めっちゃいいわ

3: 2025/05/12(月) 13:32:59.179 ID:8DEHCqnf0
ヤンキーのにいちゃんが落ち着いた風

4: 2025/05/12(月) 13:35:06.235 ID:3zDOcIZT0
ディーラーもめんどい修理は街の修理工場に依頼してるから中間マージン分安い

9: 2025/05/12(月) 13:38:23.459 ID:8DEHCqnf0
>>4
これからはディーラーじゃなくて
街の板金に持ち込むわ

5: 2025/05/12(月) 13:35:31.951 ID:t+MKiXFW0
塗装の傷消しを修理と言っていいのかどうか

11: 2025/05/12(月) 13:39:11.773 ID:8DEHCqnf0
>>5
まじでライトはつく?レベルの知識だから
これだけでも感動した

6: 2025/05/12(月) 13:36:34.272 ID:8DEHCqnf0
今まで平気で2万とか取られてたから感動したわ

7: 2025/05/12(月) 13:37:02.138 ID:nzdpuJRt0
いやどこに頼んでもその街の板金屋に仕事行くから

8: 2025/05/12(月) 13:37:53.809 ID:8DEHCqnf0
>>7
これ
ディーラーは結局、街の板金屋に下請けに出して
マージン得るんだよな

10: 2025/05/12(月) 13:38:35.459 ID:avhFUZFX0
個人の車系の店って入りづらいから結局チェーン店になっちゃうんだよな
当たりを見つけられたならそれはラッキーだよ
店主が引退するまで付き合える

13: 2025/05/12(月) 13:39:58.872 ID:8DEHCqnf0
>>10
間違いなく当たり
コミュ障にしては頑張ったぞ

12: 2025/05/12(月) 13:39:55.349 ID:avhFUZFX0
個人の所はなんか一見お断りみたいな店も普通にあるからな
ディーラーやチェーン店は安心感を金で買ってる
安心できる個人店が見つかったならそこが間違いない

15: 2025/05/12(月) 13:40:40.074 ID:8DEHCqnf0
>>12
警察車両の仕事してる板金は当たりが
多い気がする

17: 2025/05/12(月) 13:41:55.907 ID:x6THcuzM0
2000円とか人件費すら取れてなくて草

18: 2025/05/12(月) 13:42:42.820 ID:8DEHCqnf0
>>17
逆に申し訳なく思ってしまったわ

20: 2025/05/12(月) 13:43:40.827 ID:x6THcuzM0
>>18
価格適当に決めてる系のいい加減な町の整備工場だと長くねーな
よくあるタイプ

21: 2025/05/12(月) 13:44:45.217 ID:8DEHCqnf0
>>20
Googleのレビュー見ると3代続いてるっぽい

24: 2025/05/12(月) 13:46:11.905 ID:x6THcuzM0
>>21
じゃあ3代目が最後だな
経営者で値決めきちんとできないタイプは致命的
しかも結構いるんだよこのタイプ
日本政策金融公庫の創業計画書でも係数感覚示せないタイプの人

25: 2025/05/12(月) 13:46:57.239 ID:8DEHCqnf0
>>24
いや最初から価格は明示されてたぞ
タッチペンを作ってくれた感じだが
サービスでハケで塗ってくれた

30: 2025/05/12(月) 13:48:07.771 ID:x6THcuzM0
>>25
価格の透明性の話じゃなくて値決めがそもそもおかしい
溶剤どころか人件費も勘定してないとか適当すぎ

19: 2025/05/12(月) 13:43:16.616 ID:8DEHCqnf0
正直、第一印象はちょっと怖い雰囲気だった
しかし、めっちゃいい店

22: 2025/05/12(月) 13:45:03.857 ID:RAVt+IfA0
チップあげろよ

29: 2025/05/12(月) 13:47:48.027 ID:8DEHCqnf0
俺が20cm×20cmのキズを
20cmの直線キズを解釈されたのかも
電話のとき

34: 2025/05/12(月) 13:48:45.705 ID:EDuAxdjS0
プラサフとか省いて安くしてるとこもあるから気をつけろよ

37: 2025/05/12(月) 13:50:32.429 ID:pRrPi9xe0
一度ディーラーで頼むとどこの板金屋に依頼したかわかるから
次からはそこに頼むといい
ディーラーは腕の良い店をよく知ってるからな

39: 2025/05/12(月) 13:51:16.458 ID:8DEHCqnf0
>>37
なんか一般人立ち入り禁止のところに下請け出してたわ

43: 2025/05/12(月) 13:52:55.039 ID:8DEHCqnf0
タッチペンにする前の塗料をハケで塗ってくれた

45: 2025/05/12(月) 13:53:39.590 ID:L62GrWpJ0
車屋ってなんかこわいよな
入れば親切にしてくれるけど

46: 2025/05/12(月) 13:54:45.610 ID:8DEHCqnf0
多分、昔やんちゃしてた人が多い
そんな人たちも専務とか呼ばれてしっかり
社会人してた

47: 2025/05/12(月) 13:56:13.398 ID:8DEHCqnf0
タッチペンの作成費が2000円って感じ
その塗料をハケで塗ってくれただけな

多分利益は出てると思うが

49: 2025/05/12(月) 14:09:40.660 ID:8DEHCqnf0
俺にとっては優良店だったし
良い人に見えた

50: 2025/05/12(月) 14:09:47.887 ID:eeNwxYWh0
そんな安く直してくれんのかいいな

41: 2025/05/12(月) 13:52:20.378 ID:x6THcuzM0
え?20cm四方をタッチペン処理したんか?
すげー店だな

スポンサードリンク

716: 2025/5/(日) 21:52:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (16)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年05月18日 22:19
      • 結局、職人の技術だからな
        上手くて早い所も有れば
        下手で遅い所も有る
        入庫している車種とか見れば技術レベルが推し量れる
        希少車とか入っている所は高いかも知れんが信用できる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年05月19日 00:41
      • オートバックスとディーラーが同じ立ち位置って珍しい考え方だな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 3. 名無しさん
        • 2025年05月19日 00:51
        • >>2
          マニュアルに厳格そうなフランチャイズチームと柔軟性ある個人店みたいな比較なのだろう
          たまたま人のいい個人店にあたってウッキウキって感じが溢れ出ている
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2025年05月19日 01:15
      • 傷の上から似た色をハケで塗る程度のごまかしでいいならタッチペンでも買ってきて自分で塗れば半額の1000円くらいで済んだのに
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 5. 名無しさん
        • 2025年05月19日 06:21
        • >>4
          ど素人とは流石に出来映え変わるだろう
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 8. 名無しさん
        • 2025年05月19日 08:59
        • >>4
          その程度でもド素人がやるのとは全く違うっていうのがわからない人生って哀れだな
          寿司といえば回転寿司かスーパーのバック詰めしか思い浮かばないんだろ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 6. 名無しさん
      • 2025年05月19日 06:27
      • ハケ塗りはギャグとしか思えないんだがw
        普通ならコンプレッサーでエアー吹くだろ
        床や壁に水撒いて埃を舞い上がらせないようにするとか専用ブースで作業してなさそうだからブツブツだらけになってるんじゃね?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 10. 名無しさん
        • 2025年05月19日 12:17
        • >>6
          馬鹿がどや顔で語ってもなぁ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2025年05月19日 19:20
        • >>10
          急に自己紹介してどうした?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 16. 名無しさん
        • 2025年05月20日 09:48
        • >>14
          それしか言えないあほってわかりやすくて草
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年05月19日 07:44
      • ディーラーでの塗装面補修は極々浅い擦傷をコンパウンドで修正する位だろ❓。それ以上は板金屋に持込修理だね。
        然し最近バック車に擦られたリアバンパー修理出したが、バンパー新品&代車含め35万円だってよ。リア近接センサー付きとは言え、偉い高く為ったモンだなぁ❗️。保険で処理した様だが(相手保険屋と状況説明他で、了解済)。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 9. 名無しさん
        • 2025年05月19日 09:00
        • >>7
          保険から出るんならそうするのが当たり前
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 11. 名無しさん
      • 2025年05月19日 13:01
      • ワイは家の近くの個人店従業員3人の所に整備も板金も
        出してるわ

        整備も板金も他店より30%ぐらい安くて助かる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2025年05月19日 17:22
      • ディーラーや大手チェーン店は責任を負うから高価になる。個人店直なら安価だろうけど、間違えば問題が拡大してしまうリスクを自分で負う覚悟が必要だな。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2025年05月19日 18:58
      • 年上の女房は金の草鞋を履いてでも探せ。て言ってな
        良い伴侶のことを指すけど、これはモノに対してもそうだと思う。
        自分の体と時間使って良いもの、よい人と出会う努力せんとな。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2025年05月19日 22:36
      • 最近の板金屋は寺とかを通さないと受けてくれなくなってきてる。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット