Porsche_Taycan_at_IAA_2019_IMG_0737
1: 2025/05/16(金) 15:17:09.605 ID:bZKB5B130
新車だといらないけど電気パワーで激安で近所うろちょろできるのはちょっと憧れる

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747376229/

スポンサードリンク

2: 2025/5/(日) 13:12:00 ID:kurumania
2: 2025/05/16(金) 15:17:27.502 ID:bZKB5B130
ポルシェタイカンですら500万台に乗りそう
アッパーミドルぐらいのEVは300万円台
エントリーは100万円台

ここまで落ちるとなんかセカンドカーとして欲しくなってる

3: 2025/05/16(金) 15:18:10.470 ID:aKPEwUQt0
何年落ちなのそれバッテリー生きてるんだろうな

5: 2025/05/16(金) 15:19:08.842 ID:bZKB5B130
>>3
全部2021年製以降ぐらいだが

8: 2025/05/16(金) 15:21:40.396 ID:aKPEwUQt0
>>5
中古としては普通だな
下がってる理由としてはなんなの

11: 2025/05/16(金) 15:23:24.014 ID:bZKB5B130
>>8
金持ちはそういうの好きだけど中古買うような層はハイエンドEVとかいらないからだろ

14: 2025/05/16(金) 15:24:56.035 ID:aKPEwUQt0
>>11
なんでハイエンドEVがいらないと思われてるの
本当に良いものなら皆欲しがるし価格下がらない気がするが

4: 2025/05/16(金) 15:18:55.615 ID:MJrPnf5P0
下取りで売れない

7: 2025/05/16(金) 15:20:30.740 ID:bZKB5B130
>>4
下取りで売れなくてメタメタに下がったのを買えばいい感じに楽しい足が買えるんじゃないか?

6: 2025/05/16(金) 15:20:18.855 ID:IEB5Ym5Yd
リーフ6年6万キロ乗ったけどバッテリーは1割減くらいだった

9: 2025/05/16(金) 15:22:58.065 ID:hUWp0r100
充電を共通企画にしてくれ

10: 2025/05/16(金) 15:23:09.019 ID:LTzMK5dp0
やめとけと言っておく

13: 2025/05/16(金) 15:24:18.311 ID:bZKB5B130
>>10
そんなにダメな理由もなくない?

16: 2025/05/16(金) 15:27:32.016 ID:LTzMK5dp0
>>13
廃棄はどうするつもりで考えてる?
ちなみに中古車屋は引き取ってくれない

18: 2025/05/16(金) 15:29:28.280 ID:bZKB5B130
>>16
EVなんて世の中に山ほどあるんだからどうにでもなるんじゃね
原子炉じゃないんだから

15: 2025/05/16(金) 15:26:14.677 ID:7PXyb8al0
そうなんだよ、中古だとネタで乗ってみようかという気になるんだよな
個人的にアウディのeトロンGTはちょっと気になってる

19: 2025/05/16(金) 15:31:18.183 ID:7eQpXvnp0
まじエンジン音が全然聞こえないのとかあるから、よく回り確認しない人とか駐車場などでの事故誘発しそうなのが懸念点

22: 2025/05/16(金) 15:36:31.779 ID:bZKB5B130
>>19
まあプリウスみたいなもんだと思って頑張るしかない

20: 2025/05/16(金) 15:32:40.323 ID:UG4QoYza0
お前ら彼女も嫁もいないから
ドライブデートしないし
そんなに航続距離もなくていいもんな

21: 2025/05/16(金) 15:34:29.954 ID:82p1iqEg0
職場に充電する装置設置してあってビックリ

23: 2025/05/16(金) 15:42:01.753 ID:V1qsQIb60
静かな車欲しかったから候補には上がってるけどあとはインフラなんだよな

24: 2025/05/16(金) 15:44:55.586 ID:bZKB5B130
>>23
言うてまあどれも実質的な航続距離300km以上ぐらいはあるし
それ1台となると困るけど家から片道150km以上走る用事はあんまないだろ

12: 2025/05/16(金) 15:23:51.732 ID:W4I4kUPL0
近所をウロウロするために乗り潰す前提で中古を買うならありかも

スポンサードリンク

716: 2025/5/(日) 13:12:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (33)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年05月18日 13:34
      • EV買うにしても、もうちょっと充電規格とか設備とか色々煮詰まってから買いたい。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 24. 名無しさん
        • 2025年05月19日 11:37
        • >>1
          ありだの何だの言うてる連中が軒並み買ってないのに不便な車は要らない一般層が買うワケねえんだよなw
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年05月18日 13:34
      • 軽自動車が消えればワンちゃん🐶
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年05月18日 13:48
      • なんでリチウムイオンの電気自動車が得なんだよ
        絶対に廃れるだろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 14. 名無しさん
        • 2025年05月18日 20:53
        • >>3
          家でしか充電しなくて乗り潰すなら別に廃れても構わんだろ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 21. 名無しさん
        • 2025年05月19日 11:29
        • >>14
          乗り潰したら処分に困る自燃性危険物が残るだけなんやが
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2025年05月18日 13:56
      • 株で損する奴の思考ってこんな感じ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2025年05月18日 14:20
      • 充電のための一軒家持ち
        それから充電器設備を整える設備投資
        200V利用できるための3本線送電設備
        それに該当しなければ設備投資が必要になってくるんだけど込々で考えてね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 6. 名無しさん
        • 2025年05月18日 14:39
        • >>5
          戸建て住みなら別にそこは難しくないけどね
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2025年05月18日 18:03
        • >>5
          200V使えない地域なんてレアすぎるだろ
          存在すんの?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 26. 名無しさん
        • 2025年05月19日 19:19
        • >>6>>12
          同じやつだな、話がかみ合ってない
          6むつかしくないけど金がかかる話だろ?
          8使えないとか以前に3本線をちゃんと書いてる意味が分からんのか、実際わかってないだろ?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 30. 名無しさん
        • 2025年05月19日 23:33
        • >>26
          200Vコンセントなんて高くても5-10万くらいやろ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 33. 名無しさん
        • 2025年05月20日 12:39
        • >>26
          だから今どき一般家庭で200V使えないなんてありえないだろって話
          何が3本線だよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しさん
        • 2025年05月19日 11:33
        • >>5
          戸建てやけどEVなんぞ絶対要らんわ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 25. 名無しさん
        • 2025年05月19日 17:01
        • >>22
          すげー便利なのに先入観だけで否定は勿体ない
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 32. 名無しさん
        • 2025年05月19日 23:56
        • >>25
          遠出もよくするからEVは絶対ムリ。軽トラで出かけた方がマシなレベル
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年05月18日 14:48
      • 100Vでも充電できるしありや
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2025年05月18日 15:29
      • 手放せなくなるからやめとけ。
        売れないどころかタダでも引き取ってもらえない。
        バッテリーの処分に高額な費用がかかるぞ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 10. 名無しさん
        • 2025年05月18日 15:44
        • >>8
          どんなデマだよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 11. 名無しさん
        • 2025年05月18日 16:02
        • >>10
          そう思うなら買えば?
          俺は忠告したからな。
          お前が将来困ろうが俺に被害は無いから好きにしたらいい。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2025年05月18日 20:11
        • >>11
          反論できてなくて草
          デマに縋るしかないのか?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2025年05月19日 22:15
        • >>13
          反論する必要が無い
          お前は損すればいい
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 16. 名無しさん
        • 2025年05月18日 21:46
        • >>11
          今どうなってるって話を将来とかすり替えてみたりエアプ丸出し
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 28. 名無しさん
        • 2025年05月19日 22:16
        • >>16
          将来の損を他人になすりつけようとしてるお前みたいなクズを滅ぼす為に書いてるんだよ
          お前の損はお前がかぶれ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2025年05月18日 20:54
        • >>8
          初代リーフですらそうはなってないだろ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 29. 名無しさん
        • 2025年05月19日 22:18
        • >>15
          1年前まではそうだったね
          今はもう無理だよ
          車体とモータはともかくバッテリの廃棄に金がかかる
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 9. 名無しさん
      • 2025年05月18日 15:33
      • 自宅で充電できるなら全然あり
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2025年05月18日 22:53
      • 次はカローラのサイズによるけどPHEVにするかも
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん
      • 2025年05月19日 01:39
      • 正直インフラや諸問題が解決して安く買えるならEVでええわって思うし、別に安全性に問題ないなら中国産でもええわ
        殿様商売してる車メーカーはちょっと痛い目に遭ってもええやろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 19. 名無しさん
        • 2025年05月19日 08:20
        • >>18
          国産と中華の価格差は殿様商売とかそういう話ではないような
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 20. 名無しさん
      • 2025年05月19日 08:21
      • 大抵が8年16万km、メーカーによっては10年20万kmのバッテリー保証ついてるからな
        特にプレミアムブランドの中古BEVは値落ち酷くてお買い得
        実際10万km以上乗ったら廃車にしても全然惜しくないやろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 31. 名無しさん
        • 2025年05月19日 23:35
        • >>20
          MIRAIなんかオススメだよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 23. 名無しさん
      • 2025年05月19日 11:34
      • 買った後が丸損やからな。誰も欲しがらんから安い
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット