1: 2025/05/16(金) 15:17:09.605 ID:bZKB5B130
新車だといらないけど電気パワーで激安で近所うろちょろできるのはちょっと憧れる
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747376229/
スポンサードリンク
2: 2025/5/(日) 13:12:00 ID:kurumania
2: 2025/05/16(金) 15:17:27.502 ID:bZKB5B130
ポルシェタイカンですら500万台に乗りそう
アッパーミドルぐらいのEVは300万円台
エントリーは100万円台
ここまで落ちるとなんかセカンドカーとして欲しくなってる
アッパーミドルぐらいのEVは300万円台
エントリーは100万円台
ここまで落ちるとなんかセカンドカーとして欲しくなってる
3: 2025/05/16(金) 15:18:10.470 ID:aKPEwUQt0
何年落ちなのそれバッテリー生きてるんだろうな
5: 2025/05/16(金) 15:19:08.842 ID:bZKB5B130
>>3
全部2021年製以降ぐらいだが
全部2021年製以降ぐらいだが
8: 2025/05/16(金) 15:21:40.396 ID:aKPEwUQt0
>>5
中古としては普通だな
下がってる理由としてはなんなの
中古としては普通だな
下がってる理由としてはなんなの
11: 2025/05/16(金) 15:23:24.014 ID:bZKB5B130
>>8
金持ちはそういうの好きだけど中古買うような層はハイエンドEVとかいらないからだろ
金持ちはそういうの好きだけど中古買うような層はハイエンドEVとかいらないからだろ
14: 2025/05/16(金) 15:24:56.035 ID:aKPEwUQt0
>>11
なんでハイエンドEVがいらないと思われてるの
本当に良いものなら皆欲しがるし価格下がらない気がするが
なんでハイエンドEVがいらないと思われてるの
本当に良いものなら皆欲しがるし価格下がらない気がするが
4: 2025/05/16(金) 15:18:55.615 ID:MJrPnf5P0
下取りで売れない
7: 2025/05/16(金) 15:20:30.740 ID:bZKB5B130
>>4
下取りで売れなくてメタメタに下がったのを買えばいい感じに楽しい足が買えるんじゃないか?
下取りで売れなくてメタメタに下がったのを買えばいい感じに楽しい足が買えるんじゃないか?
6: 2025/05/16(金) 15:20:18.855 ID:IEB5Ym5Yd
リーフ6年6万キロ乗ったけどバッテリーは1割減くらいだった
9: 2025/05/16(金) 15:22:58.065 ID:hUWp0r100
充電を共通企画にしてくれ
10: 2025/05/16(金) 15:23:09.019 ID:LTzMK5dp0
やめとけと言っておく
13: 2025/05/16(金) 15:24:18.311 ID:bZKB5B130
>>10
そんなにダメな理由もなくない?
そんなにダメな理由もなくない?
16: 2025/05/16(金) 15:27:32.016 ID:LTzMK5dp0
>>13
廃棄はどうするつもりで考えてる?
ちなみに中古車屋は引き取ってくれない
廃棄はどうするつもりで考えてる?
ちなみに中古車屋は引き取ってくれない
18: 2025/05/16(金) 15:29:28.280 ID:bZKB5B130
>>16
EVなんて世の中に山ほどあるんだからどうにでもなるんじゃね
原子炉じゃないんだから
EVなんて世の中に山ほどあるんだからどうにでもなるんじゃね
原子炉じゃないんだから
15: 2025/05/16(金) 15:26:14.677 ID:7PXyb8al0
そうなんだよ、中古だとネタで乗ってみようかという気になるんだよな
個人的にアウディのeトロンGTはちょっと気になってる
個人的にアウディのeトロンGTはちょっと気になってる
19: 2025/05/16(金) 15:31:18.183 ID:7eQpXvnp0
まじエンジン音が全然聞こえないのとかあるから、よく回り確認しない人とか駐車場などでの事故誘発しそうなのが懸念点
22: 2025/05/16(金) 15:36:31.779 ID:bZKB5B130
>>19
まあプリウスみたいなもんだと思って頑張るしかない
まあプリウスみたいなもんだと思って頑張るしかない
20: 2025/05/16(金) 15:32:40.323 ID:UG4QoYza0
お前ら彼女も嫁もいないから
ドライブデートしないし
そんなに航続距離もなくていいもんな
ドライブデートしないし
そんなに航続距離もなくていいもんな
21: 2025/05/16(金) 15:34:29.954 ID:82p1iqEg0
職場に充電する装置設置してあってビックリ
23: 2025/05/16(金) 15:42:01.753 ID:V1qsQIb60
静かな車欲しかったから候補には上がってるけどあとはインフラなんだよな
24: 2025/05/16(金) 15:44:55.586 ID:bZKB5B130
>>23
言うてまあどれも実質的な航続距離300km以上ぐらいはあるし
それ1台となると困るけど家から片道150km以上走る用事はあんまないだろ
言うてまあどれも実質的な航続距離300km以上ぐらいはあるし
それ1台となると困るけど家から片道150km以上走る用事はあんまないだろ
12: 2025/05/16(金) 15:23:51.732 ID:W4I4kUPL0
近所をウロウロするために乗り潰す前提で中古を買うならありかも
スポンサードリンク
716: 2025/5/(日) 13:12:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (33)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
絶対に廃れるだろ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
それから充電器設備を整える設備投資
200V利用できるための3本線送電設備
それに該当しなければ設備投資が必要になってくるんだけど込々で考えてね
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
売れないどころかタダでも引き取ってもらえない。
バッテリーの処分に高額な費用がかかるぞ。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
殿様商売してる車メーカーはちょっと痛い目に遭ってもええやろ
jyoki0501
が
しました
特にプレミアムブランドの中古BEVは値落ち酷くてお買い得
実際10万km以上乗ったら廃車にしても全然惜しくないやろ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました