
1: 2025/05/16(金) 16:53:17.90 ID:h9lnVhQc0
7年落ち
走行10万km
ガソリン代は浮きそうやけど駆動用バッテリー系で金飛びそう
走行10万km
ガソリン代は浮きそうやけど駆動用バッテリー系で金飛びそう
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747381997/
スポンサードリンク
2: 2025/5/(土) 19:48:00 ID:kurumania
5: 2025/05/16(金) 16:55:25.17 ID:VkUOam6P0
トヨタなら余裕やろ
6: 2025/05/16(金) 16:56:01.65 ID:h9lnVhQc0
>>5
トヨタ車や
トヨタ車や
7: 2025/05/16(金) 16:56:40.54 ID:8NiMpP+B0
バッテリー交換は覚悟しとけ
9: 2025/05/16(金) 16:56:46.99 ID:JbcZ5sMw0
バッテリー交換済とか保証が無いなら絶好アウト
最初の車検で50万コース
最初の車検で50万コース
12: 2025/05/16(金) 17:00:49.85 ID:h9lnVhQc0
>>9
50万⁉
そんなかかるんか…
50万⁉
そんなかかるんか…
11: 2025/05/16(金) 16:58:09.52 ID:50CdnaPA0
トヨタのハイブリッドなら10万からが本番
13: 2025/05/16(金) 17:02:07.69 ID:h9lnVhQc0
>>11
え?
今まではウォームアップってこと?
え?
今まではウォームアップってこと?
14: 2025/05/16(金) 17:09:37.09 ID:PDEoZzIKM
ハイブリッドの中古はやめとけ
買うなら新車1択
買うなら新車1択
15: 2025/05/16(金) 17:13:13.86 ID:h9lnVhQc0
>>14
金に余裕がありゃそうしてるよ
子供3人いるから金貯めときたいんや
金に余裕がありゃそうしてるよ
子供3人いるから金貯めときたいんや
17: 2025/05/16(金) 17:15:27.21 ID:JbcZ5sMw0
トヨタ車ならマックス50万くらいや
まぁ安くても30万は見といた方がいいけど
まぁ安くても30万は見といた方がいいけど
19: 2025/05/16(金) 17:24:16.98 ID:inAlf/kK0
バッテリー交換17万ぐらいやろ
あとはハイブリッドのウォーターポンプ壊れるかもな
あとはハイブリッドのウォーターポンプ壊れるかもな
20: 2025/05/16(金) 17:26:43.78 ID:EA3d/isod
交換になったのは18万キロ辺りやったかなワイは
22: 2025/05/16(金) 17:39:28.42 ID:17P0sm+m0
エスティマハイブリッドけ?(・ω・)
23: 2025/05/16(金) 17:43:21.03 ID:h9lnVhQc0
>>22
いやアルファードや
いやアルファードや
61: 2025/05/16(金) 18:23:52.05 ID:8YM0V/O20
>>23
見栄っ張りw
見栄っ張りw
63: 2025/05/16(金) 18:35:53.60 ID:h9lnVhQc0
>>61
確かに見栄張りやな
車は人乗せる物運ぶ以外の付加価値はみんな見栄や
確かに見栄張りやな
車は人乗せる物運ぶ以外の付加価値はみんな見栄や
24: 2025/05/16(金) 17:46:25.02 ID:YIGlJKA50
5年落ち5万キロ前後まで
それと買うならディーラー系中古屋
この二点がクリアできないなら素人が中古に手を出すのはやめとけ
中古6台乗った人間からのアドバイスや
それと買うならディーラー系中古屋
この二点がクリアできないなら素人が中古に手を出すのはやめとけ
中古6台乗った人間からのアドバイスや
34: 2025/05/16(金) 17:53:13.24 ID:h9lnVhQc0
>>24
そんな条件だったらめちゃ高いやん
ディーラー系販売のくだりは納得や
今乗ってる車ディーラー系中古販売で買ったんやけどええで もう22年落ちや
そんな条件だったらめちゃ高いやん
ディーラー系販売のくだりは納得や
今乗ってる車ディーラー系中古販売で買ったんやけどええで もう22年落ちや
25: 2025/05/16(金) 17:47:26.55 ID:17P0sm+m0
システムがTHS2で同じならワイのは11万キロでバッテリー●んで交換に36万かかったわ(・ω・)
DC-DCコンバータが●ななければ良しとした
DC-DCコンバータが●ななければ良しとした
28: 2025/05/16(金) 17:47:50.52 ID:LmRi5nl20
それで車の値段はいくらなんや?
35: 2025/05/16(金) 17:55:29.20 ID:h9lnVhQc0
>>28
探せば下は250万からあるな
ただし程度はゴミや
探せば下は250万からあるな
ただし程度はゴミや
30: 2025/05/16(金) 17:49:19.06 ID:ose7stMOr
ワイのプリウス30は故障知らずやぞ
もう10年以上乗っとる
もう10年以上乗っとる
38: 2025/05/16(金) 17:57:43.84 ID:h9lnVhQc0
ってか今新車も中古車も高すぎや
利益乗せ捲ってるやろあれ
利益乗せ捲ってるやろあれ
40: 2025/05/16(金) 17:58:46.09 ID:nAbEALoS0
7年はまだまだ余裕だし10万キロなのもまだまだ余裕
20年20万キロとかならまぁちょっと考えたほうがいいけど
20年20万キロとかならまぁちょっと考えたほうがいいけど
42: 2025/05/16(金) 18:00:04.85 ID:YIGlJKA50
金ないなら一番人気のアルファードはないだろ
不人気車の不人気色を狙え
不人気車の不人気色を狙え
46: 2025/05/16(金) 18:02:22.09 ID:h9lnVhQc0
>>42
アルファード乗ってもうたからもうアルファードしか無理や
アルファード乗ってもうたからもうアルファードしか無理や
44: 2025/05/16(金) 18:00:49.34 ID:1Wp1Fhrx0
ガソリン車の方がええんちゃう?ガソリン車って売る時は
海外に持っていく時に人気やから高く買ってくれるって
中古車屋のオッサンが言ってたw
海外に持っていく時に人気やから高く買ってくれるって
中古車屋のオッサンが言ってたw
49: 2025/05/16(金) 18:04:20.57 ID:h9lnVhQc0
>>44
一度乗ったら乗りつぶすタチなんでね
リセールなんてセコイこと考えとらんです
一度乗ったら乗りつぶすタチなんでね
リセールなんてセコイこと考えとらんです
55: 2025/05/16(金) 18:09:49.52 ID:1Wp1Fhrx0
でもアルファードのハイブリッドってそんなに恩恵あるか?
実燃費でも10~12前後やろ!?まぁ、ガソリン車なら
8くらいやろうけどw
実燃費でも10~12前後やろ!?まぁ、ガソリン車なら
8くらいやろうけどw
57: 2025/05/16(金) 18:14:12.98 ID:h9lnVhQc0
>>55
ぶっちゃけそれは思ってる
ガソリン車より余計に金出す恩恵あるのかなって
下手したらペイ出来ないんじゃないかと
ぶっちゃけそれは思ってる
ガソリン車より余計に金出す恩恵あるのかなって
下手したらペイ出来ないんじゃないかと
56: 2025/05/16(金) 18:13:16.43 ID:Cnn1bS3J0
ハイブリッドのバッテリー交換が5年~8年て言われてるけど5年毎に15万掛かるとなと全然得じゃ無い気がするな
60: 2025/05/16(金) 18:18:14.85 ID:q879dLqg0
まあ普通の乗り方なら2.5ガソリンのアルファードでも十分走るよな
一個前のやつならそこまで古さ感じさせないし
一個前のやつならそこまで古さ感じさせないし
52: 2025/05/16(金) 18:06:42.18 ID:q879dLqg0
トヨタ車ならリビルトバッテリー載せ替えてくれる業者あるやろ
20万くらいやろ
20万くらいやろ
スポンサードリンク
716: 2025/5/(土) 19:48:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (9)
ノアボクでいいよ
jyoki0501
が
しました
もう9年たつけど全く壊れない、ハイブリッド関係のトラブルもなし!
jyoki0501
が
しました
システム全体が終わる?
jyoki0501
が
しました
中古で車検切れとかだとこの金が嫌で手放したんだなってのがよくわかる
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
20年以上前か?プリウスが出だした頃にも同じデマを聞いたぞ。
jyoki0501
が
しました
現在の走行距離38万キロ
ハイブリッドバッテリーは22万キロ、20万円で交換した
故障らしい故障は皆無、圧倒的な耐久性や
遊びで乗ってたベンツやBMWとは大違いだわ
jyoki0501
が
しました
50万円で今後の信用が買えるんなら安いんじゃない?
ちな外車の時は15万かけて直したところが3年後に同じように壊れてまた15万かかった。
このくらい大丈夫大丈夫
jyoki0501
が
しました