big_3344061_202007161247100000001
1: 2025/05/17(土) 21:22:02.378 ID:1IOCMQvz0
まあ買うかと言われると買わないけど

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747484522/

スポンサードリンク

2: 2025/5/(金) 09:03:00 ID:kurumania
2: 2025/05/17(土) 21:25:22.880 ID:gOp+BYfM0
燃費悪いしダサいし他社の車のほうが良いし

4: 2025/05/17(土) 21:27:09.069 ID:1IOCMQvz0
>>2
燃費はスバルとかの方が酷いしホンダの方がダサいとは思う そこは平気で日産はダメなんだよな

9: 2025/05/17(土) 21:29:25.102 ID:gOp+BYfM0
>>4
いやスバルは日産以下の販売台数やろがい
トヨタ傘下なのがデカいだけ

5: 2025/05/17(土) 21:27:40.599 ID:LCpjqIZz0
普及価格帯で手を抜きすぎた

11: 2025/05/17(土) 21:29:42.459 ID:1IOCMQvz0
>>5
確かにノートは酷かったな
特に溶接とかアルファロメオかと思うぐらい

6: 2025/05/17(土) 21:27:56.233 ID:EaPO2Ibd0
俺はそう思わないけど現行のデザインが
どれもこれも激ダサなんだとさ

7: 2025/05/17(土) 21:28:46.601 ID:kiK1ptVHd
昔が良かっただけに

8: 2025/05/17(土) 21:28:46.918 ID:TTP1pooi0
NISSAN
あれ付いた車見るたびに笑っちゃうよな😃

13: 2025/05/17(土) 21:30:12.119 ID:fcyUK5I70
技術カットコストカットで売る物なくなったから

14: 2025/05/17(土) 21:30:41.762 ID:wpD+/bfO0
プラットフォームの世代が古いのばっかなんだってさプラットフォームってなんなのかは知らないけど

15: 2025/05/17(土) 21:31:15.941 ID:5UdFP2Jd0
エンブレムがダサい

16: 2025/05/17(土) 21:31:26.736 ID:1IOCMQvz0
トヨタもホンダも日産も横並びで激ダサだと思うんだが
その中で信頼が抜けてるトヨタが勝つのはわかるが

17: 2025/05/17(土) 21:31:59.679 ID:sTQg3WPC0
国産だった頃のマーチは良かった

18: 2025/05/17(土) 21:32:00.061 ID:0a30tOsz0
マツダよりカッコ悪いしホンダより燃費悪いしトヨタよりすべて悪いし

19: 2025/05/17(土) 21:32:48.418 ID:FJk8LzH50
日産の顔はダサすぎだろ
あとシエンタ同等品がない

20: 2025/05/17(土) 21:34:02.280 ID:1yDaAIja0
ホンダと販売台数はそんなに変わらないから
経営陣が終わってる

21: 2025/05/17(土) 21:34:36.499 ID:1IOCMQvz0
なんでパトロールを日本で売らないんだろう

22: 2025/05/17(土) 21:34:49.209 ID:gFFwSWix0
技術の日産w

23: 2025/05/17(土) 21:35:04.882 ID:5+fvJ/J50
ただのシリーズハイブリッドに「e-Power」とか大層な名前を付けて独自技術なんて言っちゃうぐらい技術力が低い

24: 2025/05/17(土) 21:35:32.771 ID:1j6Ti12M0
お前らは変な形って言うけど俺はジュークくらいまで好きだった

26: 2025/05/17(土) 21:36:03.975 ID:rCW1IRH40
なんであんなにAピラー黒くしたりツートーンルーフにこだわるかね

27: 2025/05/17(土) 21:38:12.502 ID:PZv5EiN10
Zもセンスがないというか
いい加減古いGTRをぶっ飛ばすぐらいにするか86の半歩上ぐらいのエントリースポーツにすればよかったのに

28: 2025/05/17(土) 21:40:01.798 ID:n6mIYjnta
cd値を追いかけましたみたいな顔なのに燃費も良くないのはちょっとキモイな

31: 2025/05/17(土) 21:41:58.552 ID:0XSMcmuA0
S15シルビアとか丸目グロリアグランツーリスモとかあそこら辺で終わったよ
あの後の車は全部アメリカ仕様で日本には合わなくなった
北米でさえ売れれば日本とかどうでもいい
その結果日本での売り上げは全体の5%にまで落ちe-powerの失敗で北米でも売れなくなって潰れかけてる
なんどめだNISSAN

12: 2025/05/17(土) 21:30:03.994 ID:XLg+zvEn0
経営陣が無能だとこうも落ちぶれるんだね

スポンサードリンク

716: 2025/5/(金) 09:03:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (72)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年05月23日 09:34
      • 少なくとも役員含め上層部はお友達人事で仲良しごっこしてるだけなのは確実だな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 9. 名無しさん
        • 2025年05月23日 10:34
        • >>1
          典型的な大企業病だな
          役員は自分のポジションを守ることだけを考えるようになる
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 47. 名無しさん
        • 2025年05月23日 20:47
        • >>9
          役員なんて正直あと数年会社持てば良いだけって考えたからな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年05月23日 09:45
      • マーチ買いに行ったら売ってない
        Z買いに行ったら売ってない
        アホかな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 19. 名無しさん
        • 2025年05月23日 13:21
        • >>2
          Z売ってるぞ早く買えよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 26. 名無しさん
        • 2025年05月23日 15:00
        • >>19
          売ってないからスープラ買った
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年05月23日 09:48
      • ゴーン体制もコストカットだけ血道を上げ、新規開発がおざなりだったのが痛い。
        日産GT-Rなんてもんを作らないで1.5L、2.0Lクラスのシャーシを刷新して、新生を印象つけるべきだった。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 8. 名無しさん
        • 2025年05月23日 10:33
        • >>3
          コストカットって短期的な見せかけの数字だけは良くなるけど、長い目で見ると苦しくなるだけなんだよな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2025年05月23日 11:37
        • >>8
          後、日産のディーラー網の外観統一して変えてるんだよな。
          心機一転のつもりかもしれないけど、その金で、ラインナップを刷新しろと・・・。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 43. 名無しさん
        • 2025年05月23日 20:14
        • >>8
          1回コストカットすると次からもその予算でしかできなくなるからな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 16. 名無しさん
        • 2025年05月23日 11:57
        • >>3
          ゆーてしがらみのない外人のゴーンでないと大鉈振るえんかったやろ
          問題はゴーン後や
          攻勢に出るべきところで己の保身ばかり考えてた経営陣がクソすぎる
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん 
      • 2025年05月23日 09:49
      • 以前は小型クラスに豊富な選択肢があったけど
        今は半端にデカいか軽になっている
        日産に限った事ではないが
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2025年05月23日 10:04
      • 基本設計が20年位古いんだよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2025年05月23日 10:18
      • アンチでもない限りトヨタ以外をわざわざ買う理由がないんだよなぁ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年05月23日 10:26
      • ノートに的を絞って小型SUVを蔑ろにしたのは本当に理解できない
        あのずんぐりなデザインじゃ売れても象徴にはなれないでしょ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 13. 名無しさん
        • 2025年05月23日 11:31
        • >>7
          だよなあ
          新しいコンセプト案が出ないのか
          それとも出しても、あの役員団の誰かが反対したら、出せないのか・・・よう判らん。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2025年05月23日 10:36
      • CMが酷かったからなぁ
        手放し運転できます
        勝手に避けます
        車庫入れ簡単
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2025年05月23日 10:49
      • 空気は吸うもの
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2025年05月23日 10:52
      • 歩き放屁は快便の証拠
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2025年05月23日 11:34
      • トランスミッションの定期的な交換が必要と言うが、そんなの他のメーカーでも同じだろう
        日産品質の批判は言いがかりが多い
        伊勢湾岸の事故もリコール隠しのようにいう人がいるがそれも違ったはず
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 17. 名無しさん
        • 2025年05月23日 11:59
        • >>14
          一般論で考えたら横並びの性能ならわざわざ二番手三番手のメーカー選ばんのや
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 18. 名無しさん
      • 2025年05月23日 12:28
      • ワルそうなデザインやめてから凋落が始まったように思う
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2025年05月23日 13:29
      • 開発費ケチりすぎ
        フラグシップのスカイラインでさえ10年以上基本設計が同じモン売っとる
        イーパワーもホンダの完全下位互換やし目新しさが無いと安くなけりゃユーザーは買わんよ?
        ただでさえ凋落メーカーの印象付いちまったし
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 22. 名無しさん
        • 2025年05月23日 13:54
        • >>20
          e-Powerがe:HEVの下位互換じゃなく思想の違いなんよ
          コストをエンジン直結クラッチ機構に使うかバッテリー容量に当てるかの違い
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 30. 名無しさん
        • 2025年05月23日 16:15
        • >>20
          スカイラインはふらっぐしっぷ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 32. 名無しさん
        • 2025年05月23日 16:25
        • >>30
          誤送信しちまった
          フラッグシップじゃないよ
          単なるスポーティな中型ファミリーセダンだから
          セドリック、グロリア、シーマなど上級モデルが消えたから1番高くなってるだけで
          スカイラインGT-Rが有名すぎて勘違いしてしまうほど消えた上級モデルの存在感の無さよ

        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 21. 名無しさん
      • 2025年05月23日 13:49
      • 強すぎる労組がそもそもの癌だったな。25年前につぶれててもおかしくなかったんだ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2025年05月23日 14:00
      • ゴーンとか会社の内部の話は抜きに、
        分岐点としては、マーチの国産をやめたあたり?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 48. 名無しさん
        • 2025年05月23日 23:00
        • >>23
          あー、あれでマーチオワコンやね
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 24. 名無しさん
      • 2025年05月23日 14:09
      • いや、内部を分解・解説した動画見たけど…
        あのシンプルさで他社と値段変わらないんから実質ボッタクリだぞ?
        最近はガワだけ一新して売りつけてるからなおたち悪い
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2025年05月23日 14:58
      • ここまで落ちぶれるに至った概ねの原因は塩路一郎のせいだけど最後の方は完全に経営陣がトドメ刺しとるな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん
      • 2025年05月23日 15:15
      • 衝突軽減ブレーキではなく、自動ブレーキ
        アシストではなく、自動運転
        「スイッチひとつで自動運転」とかいう
        やっちゃいけないCM流すとこ
        現に情報弱者や境界知能みたいなやつが
        プロパイロットを過信して事故を起こしてる

        人の命を軽視した最低なメーカー
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん
      • 2025年05月23日 16:04
      • E13ノート出た時は良さそうに見えたんだけどな
        良く分からないけど今は欲しいと思えない
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 38. 名無しさん
        • 2025年05月23日 19:01
        • >>28
          メディアが内装の高級感をゴリ押ししてたけど実際ドアの内張とかは軽より安っぽいしな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 29. 名無しさん
      • 2025年05月23日 16:13
      • epowerがトヨタ式ハイブリッドに対して優位無いもん。街乗り、高速共に
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 33. 名無しさん
        • 2025年05月23日 16:39
        • >>29
          構造が違うものを比べて優位性がとか馬鹿じゃないの?
          ホンダと比べるならわかるけどさ、トヨタ式ガーって何言ってんの?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 37. 名無しさん
        • 2025年05月23日 18:04
        • >>33
          トヨタという単語に過剰反応してガーガー言い出した奴が何か言うとるw

          構造がストロングでもシリーズでも何でもええけど大衆車なんやから燃費や耐久性信頼性が全てやろ。そこがトヨタのストロングが全メーカーで頭抜けてる事実がある訳で。何か問題でも?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 59. 名無しさん
        • 2025年05月24日 20:38
        • >>37
          トヨタマンセーしてるけど、トヨタにもepowerと同じシステムの車がある事を知らなそうwww
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 42. 名無しさん
        • 2025年05月23日 20:03
        • >>33
          ホンダと比べるならわかるの意味が分からん。ホンダともエンジンも駆動系も違うのに。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 44. 名無しさん
        • 2025年05月23日 20:17
        • >>33
          ホンダと比べるならわかるって言うけど、逆に何がわかるワケ?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 49. 名無しさん
        • 2025年05月24日 02:01
        • >>42
          >>44
          e:hevだっけ?
          あれは日産の上位互換だから比べられるんだよなあ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 52. 名無しさん
        • 2025年05月24日 09:33
        • >>49
          全然コンセプトも構造も排気量もエンジン形式も特性も違うわけだが。
          それが通用するならe:hevはTHSの下位互換。PHEVの劣化版だよ。
          もちろん、いずれもまったくの別物だがね。
          米33氏は構造が一緒だと思ってらっしゃるようだが。

          日産の「上位」互換というが、排気量差によって生じる維持費の差、約5000円を
          ホンダ方式だとペイできるのかね。何をもって上位と言っているのか。
          維持費の違いに比べたらあまりにも小さすぎる誤差範囲の燃費の差か。
          どちらも買う気がないからそんな適当なことが言えるのだ。

          ああ、誤解しないでほしい。俺が買うとしたらもちろんTHSの車だ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 56. 名無しさん
        • 2025年05月24日 12:49
        • >>52
          長文で草
          eパワーと同じで発電だけしてEV走行「も」出来るんならお前の言ってることは正しいんだろうな(笑)
          THS2はそんなこと出来ないんだよなあ(笑)馬鹿が露見しちゃったね(笑)
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 58. 名無しさん
        • 2025年05月24日 16:49
        • >>52
          なげーな
          e-Powerもe:HEVもどっちも原則モーター走行
          後者については高速域のみエンジン直結で走る

          トヨタはモーターアシストあるやろ
          立ち位置ちゃうわ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 31. 名無しさん
      • 2025年05月23日 16:23
      • ゴーンが来た頃からゆくゆくはこうなる事になってたのかな
        最後に落ちてきたZの中古でも買うかな
        スープラはまだ高いし
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しさん
      • 2025年05月23日 17:41
      • 普通に品質悪いんだわ
        15万キロも持たないエンジンとか他にはないやろ
        ハイエースとキャラバンなんか比較したら分かりやすい
        何一つ日産が勝ってるとこはない
        なのに微妙に他社より高かったりする
        一朝一夕に落ちぶれたわけではない
        もう上がり目はない
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 53. 名無しさん
        • 2025年05月24日 09:35
        • >>34
          その二車種なら強いて言いうなら盗難率だな。
          同じ条件ならキャラバンなら盗まれない。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 35. 名無しさん
      • 2025年05月23日 17:53
      • 初代ノートe-POWERが出た頃から売る車がなくなった。ディーラー行っても新型車無い状況が数年続き、満を持して出たキックスも他社とは周回遅れのデザイン、、、
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 36. 名無しさん
      • 2025年05月23日 17:58
      • 日産じゃないとないっていう車が無いもんな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 39. 名無しさん
      • 2025年05月23日 19:10
      • 未だにCMで180SXがリーフにわざと負けるの納得いかない
        電気自動車がガソリン車に敵うはずないじゃん
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 40. 名無しさん
        • 2025年05月23日 19:16
        • >>39
          言うてワンエイティに勝ち目あるかな?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 45. 名無しさん
        • 2025年05月23日 20:18
        • >>39
          流石に0-100に関しては内燃機関じゃ電気には勝てんぞ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 51. 名無しさん
        • 2025年05月24日 08:35
        • >>45
          ターボモデルならリーフ程度には勝ててたよ。わざわざNA出してくる辺りこすいんよな

          どの道中間加速からは絶対ガソリンが上やし
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 54. 名無しさん
        • 2025年05月24日 09:44
        • >>39
          初期加速はガソリン車が負けるに決まってんだろ。モーターの出力特性曲線みたことないんか。
          内燃機関と真逆だぞ。
          発進加速でBEVにガソリン車で勝ちたかったら2jzみたいなのっけから最大トルク発生させるようなエンジン積んだ車じゃなきゃ無理だ。
          それにあのCMどこにもタイムも距離も表示されてないからな。
          出足が勝っていれば虚偽にならない。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 41. 名無しさん
      • 2025年05月23日 19:45
      • 日本とイギリスじゃなんだかんだで利益出てるからな
        アメリカでの欠陥CVTがよっぽどマズかったんじゃないのかな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 46. 名無しさん
      • 2025年05月23日 20:35
      • 日本で売る車がノート、セレナ、エクストレイルのみってところが気に入らない
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 50. 名無しさん
      • 2025年05月24日 07:25
      • 長年に渡ってラインナップ減らしまくって、品質悪くて、そのくせ高くて、ウソCM流して日本市場を軽視しまくった
        日産は車好きからの支持はあったからな
        そのファンを裏切り続けて見限られたのが今
        好きだったモノに裏切られれば憎しみに近い感情になるもんだよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 55. 名無しさん
      • 2025年05月24日 12:26
      • 信頼性がルノー車とかわらんからなぁ
        逆にルノーはマシなったけど
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 57. 名無しさん
      • 2025年05月24日 14:52
      • スカイラインが看板なのにコンパクトFR車スポーツ、FFホットハッチの国内販売やめたから
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 60. 名無しさん
      • 2025年05月24日 20:43
      • プラットフォームを15年更新してないからな
        すべてはものづくりを知らない女副社長が悪い
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 61. 名無しさん
      • 2025年05月24日 22:42
      • 初代e-POWERのブレーキランプ点灯しない減速は危ないって思わなかったんだろうか。周りが見えてない奴が運転するもんじゃないよなあれ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 62. 名無しさん
        • 2025年05月24日 23:50
        • >>61
          点灯してたぞ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 63. 名無しさん
        • 2025年05月25日 00:19
        • >>61
          法律に則って作ったらそうなったんだから仕方ないだろ
          もしかして自分が気に入らないから変えろとか言っちゃう人?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 71. 名無しさん
        • 2025年05月25日 21:44
        • >>63
          実際その声が多かったから今のe-POWERはアクセル離すだけでブレーキ点灯しとるがな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 64. 名無しさん
      • 2025年05月25日 04:07
      • 三菱と協力してRZ35みたいにランエボとシルビアのリバイバル作れば絶対売れるのに、なんでやらんのやろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 66. 名無しさん
        • 2025年05月25日 09:03
        • >>64
          まあそのランエボとシルビアに関しては売れなさ過ぎて廃盤になったわけだが…
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 67. 名無しさん
        • 2025年05月25日 10:54
        • >>64
          なんだ未来人か?
          RZ35いつ発売したの?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 68. 名無しさん
        • 2025年05月25日 16:19
        • >>67
          未来だよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 70. 名無しさん
        • 2025年05月25日 21:39
        • >>64
          方や4WDのラリーカー、方やFRのエントリースポーツカーと性格違うのにそれどっちか先代モデルと全然違うものになりそうな点についてはどう思ってる?
          プラットフォーム使い回しも出来ないと思うけど?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 65. 名無しさん
      • 2025年05月25日 07:47
      • 実際近所にはトヨタ車並にセレナやノートを所有している世帯が多い。それも新型。なんで不振なのか分からない。。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 69. 名無しさん
        • 2025年05月25日 16:20
        • >>65
          セレナとノートだけは売れてるからね
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 72. 名無しさん
      • 2025年05月28日 13:28
      • Vモーションがなぁ・・・
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット