だめなん?(´・ω・`)
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747548250/
スポンサードリンク
2: 2025/5/(水) 12:06:00 ID:kurumania
3: 2025/05/18(日) 15:05:08.22 ID:OcNmbtVD0
日産社員じゃないけどその案採用します
4: 2025/05/18(日) 15:06:01.18 ID:VG5oEOPQ0
もうそんな技術は無いんじゃない
5: 2025/05/18(日) 15:06:05.63 ID:iGVKMm1Z0
ラシーンのガワ使って中身最新にしたら売れると思うんやけどな
11: 2025/05/18(日) 15:07:33.94 ID:UCm6BvtL0
>>5
ラフェスタで上手くファミリー層に誘導できればなぁ
ラフェスタで上手くファミリー層に誘導できればなぁ
6: 2025/05/18(日) 15:06:09.10 ID:Pm13w4750
リセール煽って転売屋が買い占めるんやろ?
8: 2025/05/18(日) 15:06:35.47 ID:HjvbhOdv0
量産出来ないし希少価値が無いなら要らないじゃん
10: 2025/05/18(日) 15:06:59.88 ID:vrYBK5K00
あれは職人技で作ってるから大量生産出来ないし
職人も消えた
職人も消えた
13: 2025/05/18(日) 15:07:59.98 ID:Am0ZDsyg0
生産能力考えたら台数売らないといけない状態からまだ脱してないから
それどころやないんやろ
それどころやないんやろ
16: 2025/05/18(日) 15:10:11.28 ID:ODmeczdB0
生産終了して手に入らないから人気なだけで普通に生産したら誰も買わないんやで
17: 2025/05/18(日) 15:10:18.12 ID:6pXiQlQ30
日産経営陣「!?その手があったか!!」
18: 2025/05/18(日) 15:11:43.97 ID:5R2lAAdM0
素人の経営ごっこ草
19: 2025/05/18(日) 15:11:55.18 ID:vrYBK5K00
ハコスカとかケンメリとか当時の構造に近い現代のエンジン乗せてガワはクリソツにして700万で売れば飛ぶように売れてV字回復間違いないけど
俺は日産の役員じゃないし残念だわ
俺は日産の役員じゃないし残念だわ
22: 2025/05/18(日) 15:12:47.24 ID:rm9/kRO40
安全基準で通らないやろ
昔のフォル厶なんてもろ足粉砕フォルム
昔のフォル厶なんてもろ足粉砕フォルム
24: 2025/05/18(日) 15:13:13.46 ID:QRBtDusX0
なんで旧車のデザインなら売れると思うんやろwww
売れるわけないやんw
売れるわけないやんw
27: 2025/05/18(日) 15:13:36.32 ID:Kw5kyaf80
開発能力ないからこの前Zだしてクソみそに言われたやんけ
29: 2025/05/18(日) 15:14:47.45 ID:7tTARdqN0
ベストカー「うちが考えたCG通りにシルビア復活させろ」
31: 2025/05/18(日) 15:15:10.00 ID:Pm13w4750
メルセデスは直6復活させたよな
マツダもディーゼルだけれど直6出したよな
日産も直6を
マツダもディーゼルだけれど直6出したよな
日産も直6を
35: 2025/05/18(日) 15:16:41.24 ID:oZC8hkUs0
ガワだけで売れるなら光岡とかもっとメジャーになってるはずや
37: 2025/05/18(日) 15:18:01.79 ID:CB8v1VoS0
シルビアですら採算が取れないって作るの拒否したんやから無理やろ
43: 2025/05/18(日) 15:19:10.40 ID:QRBtDusX0
そのガワがダサいのが日本車やんw
46: 2025/05/18(日) 15:19:53.87 ID:z4d6MRzZ0
中身が最新とか意味ないやろ
54: 2025/05/18(日) 15:24:48.62 ID:THAS4FbN0
若い時に買いたかったけどお金無くて買えなかった
お金出来た時は子供が居たので憧れから車を選択する余地はなかった
今は夫婦二人なので昔憧れてたあの車を最新の機能で乗りたい
こういう層がメインターゲットやろ
お金出来た時は子供が居たので憧れから車を選択する余地はなかった
今は夫婦二人なので昔憧れてたあの車を最新の機能で乗りたい
こういう層がメインターゲットやろ
56: 2025/05/18(日) 15:25:42.09 ID:ExPMZgbE0
Be-1とエスカルゴが欲しいです
62: 2025/05/18(日) 15:28:51.73 ID:Pm13w4750
V35GT-R(役員報酬だけ上げて次期車両開発せずにガワだけ変えて18年販売しました)
63: 2025/05/18(日) 15:30:37.17 ID:UCm6BvtL0
>>62
利益上がってれば経営方針としちゃ間違って無いやろ
利益上がってれば経営方針としちゃ間違って無いやろ
66: 2025/05/18(日) 15:32:51.74 ID:qIUobR2P0
各時代でライバル車よりも安いから日本車が売れてただけだから
今ならサイバートラック風を格安で売ればいいんじゃないか?
ガソリンエンジンのみの仕様で自動運転なんか無し
今ならサイバートラック風を格安で売ればいいんじゃないか?
ガソリンエンジンのみの仕様で自動運転なんか無し
71: 2025/05/18(日) 15:39:07.33 ID:pFsi/+Uc0
キューブ復活だけでだいぶマシになりそう
93: 2025/05/18(日) 16:00:27.80 ID:lfFXYgYM0
あの当時の技術者がいないから作れないだけ定期
最近のゲーム業界と同じよ
最近のゲーム業界と同じよ
104: 2025/05/18(日) 16:16:53.07 ID:419g4qPrM
ケンメリ、180SX、シルビア、シーマ、プレジデント、パオ、フィガロ、ラシーン
色んな車種リバイバルしまくれば勝てる!
色んな車種リバイバルしまくれば勝てる!
107: 2025/05/18(日) 16:19:08.39 ID:UCm6BvtL0
>>104
セフィーロやパルサー、シルエイティもおったで
セフィーロやパルサー、シルエイティもおったで
111: 2025/05/18(日) 16:24:56.01 ID:9y5AACft0
ラシーンをハイブリッドで売れば若いのとかワイが買うのに
42: 2025/05/18(日) 15:19:05.49 ID:SspGcL3l0
◯◯なら買うのになぁオジサンは絶対に買わないってメーカーは分かってるからな
スポンサードリンク
716: 2025/5/(水) 12:06:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (47)
こういうメーカー社員ごっこする奴が必ず沸くけど、そもそも一度としてリバイバルやった企業あったっけ???
ランクル復刻が該当するか?あれめちゃくちゃ売れまくって全然注文受け付けてすらないやん
あれだけ流用ぼったくりと言われてる新型Zですら、受注停止でディーラーが転売まがいの所業してるくらいだし
絶対買わないの根拠って何なんや…?
jyoki0501
が
しました
日産のすることなら何でもケチつけてやろうという人が身構えていたタイミングではあったけど
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
あのくらいが限界じゃない?
jyoki0501
が
しました
現行で売ってる→買わない
販売終了アナウンス→やっと買い出す
販売終了→一部のアホが在庫を買い占める
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
復刻したら物珍しく無くなるし、じゃあ数絞って利益上げるならスーパーカー並みの値段じゃないと釣り合わない
「じゃあ、側だけ古くして中身を最新に」とか言い出すけど、R32をEV化したらどうなりましたか?ボロクソに叩かれませんでしたか?
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
そりゃそうだ300万くらいで新車がバンバン買えたんだから今出したら売れまくるよ
jyoki0501
が
しました
仮に「リバイバル計画」が現実となれば、トヨタから『台無し計画』が発動されるので、何をやっても結局上手くはいかんのよ。
jyoki0501
が
しました
たぶんその価値を理解しとらんぞ
理解してたなら売れる車を出し続けてたハズや
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
まぁリストラしまくって生産力すら落ちた日産じゃ今更スポーツカー発表してもそもそも供給自体無理だろうよ
jyoki0501
が
しました
手作りで作ってるのかよアホがw
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
公道走行禁止、サーキット専用車として
売れば需要ありそう。
jyoki0501
が
しました
ほしいやつにいきわたると途端に売れなくなるのが目に見えてる
日産みたいに生産設備がデカいメーカーにとっては倒産するレベルの愚行
jyoki0501
が
しました
BCNR33:走安性向上の為にホイールベース伸ばしたら批判を浴びた
BNR34:グループAの廃止と排ガス規制で後が続かなくなった
これって、ハコスカ→ケンメリとほぼ同じ流れなんですよね。
何度も同じミスを繰り返すから、会社そのものが「冴えない」「鈍くさい」
イメージになってしまう。
jyoki0501
が
しました
GTR
Z
シルビア
このへんだけでもええやろ
jyoki0501
が
しました
復刻版なんて買わんでしょ
当時モノのパーツの復刻なら喜ぶだろうけども
jyoki0501
が
しました