1: 2025/05/24(土) 09:35:32.38 ID:/KxfzZLM0
警察「自転車は歩道走っちゃダメだよ!厳罰化もされるの知らない?」
ワイ「知ってますよ。」
警察「知ってるなら守らないとダメでしょ!」
ワイ「けど、安全面などからその限りでは無いですよね?ここの車道で自転車は危ないと思うんですが…」
警察「確かに危険だけど君は専門家なの?専門家に聞いたの?素人が勝手に判断しちゃダメだよ」
nJSIFhW_d

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748046932/

スポンサードリンク

2: 2025/5/(火) 07:06:00 ID:kurumania
2: 2025/05/24(土) 09:36:16.47 ID:/KxfzZLM0
厳罰化前から規制強化して警鐘鳴らしてくれてる事には感謝してるが、こんなのもう自転車乗るの無理ゲーやん

3: 2025/05/24(土) 09:36:37.12 ID:tz4+eyYJ0
ファッ!?きびしー

5: 2025/05/24(土) 09:37:54.60 ID:5Cre4xkD0
どういう道路なの?都会で歩道に人が歩いてるのが多数とかならダメよ
田舎で誰も歩いてないような所で言われたなら警察がアホ

11: 2025/05/24(土) 09:44:39.13 ID:/KxfzZLM0
>>5
都会でも田舎でもないが片側3車線60kmの道路
歩道に人は500mに2.3人いる程度の通行表

6: 2025/05/24(土) 09:41:12.32 ID:9/lgXNYw0
警察も別に法律の専門家じゃないんだよなぁ

8: 2025/05/24(土) 09:42:52.91 ID:PLwsvtDY0
こういうのって裁判いけるんか?

12: 2025/05/24(土) 09:45:32.70 ID:FFX2/V0p0
>>8
払うの拒否して、警察側が起訴したら刑事裁判になる
でもこう言う場合起訴はされない
何故なら物的証拠が何もない(警察官の証言のみ)から有罪にできない
警察側は「やむを得ない事由」が存在しないことを証明しないといけない(車道の交通量が少なかった等)が、それができない

10: 2025/05/24(土) 09:43:44.83 ID:Fz0jc18I0
「イヤイヤ車道を走ってひき殺される自転車相次ぐ」とかになればまたルールも変わるんじゃね
イッチ、犠牲になってくれや

17: 2025/05/24(土) 09:48:18.78 ID:/KxfzZLM0
>>10
ワイみたいなやつより子供とか女とか同情集まり安いやつが犠牲になるべきや

19: 2025/05/24(土) 09:48:28.91 ID:TYLZg7+e0
店前とかならなぁなぁで見逃すけど
よっぽど目障りなチーズやったんやろな

23: 2025/05/24(土) 09:51:32.57 ID:/KxfzZLM0
今わいの地域では警鐘目的でめちゃくちゃ厳しく取り締まられてるんや
ワイの前にも3人、解放されるまでに5人くらいきて行列作ってた

25: 2025/05/24(土) 09:54:13.58 ID:juloACYS0
>>23
最近警察に並ぶ謎の人たち見かけると思ったらそんなことしてたんか謎が解けたわ

20: 2025/05/24(土) 09:50:09.31 ID:ogbyMtqL0
車離れが進んできたから今度は自転車からも毟り取ろうとしてるだけや
そのうち歩行者もターゲットになるから覚悟しときや

22: 2025/05/24(土) 09:50:47.97 ID:JEePIMbG0
え、歩道も車道もどっちもいけるんちゃうんか
今日警察が歩道チャリ手押しで歩いてたけどそういうことなんやろな

26: 2025/05/24(土) 09:55:03.40 ID:UAI/zGnE0
車道が危ないって素人が判断したらあかんのや

27: 2025/05/24(土) 09:55:24.22 ID:MP/uLLaO0
その画像からは歩道走行じゃなくて車道の右側走ってたように見えるけど?

34: 2025/05/24(土) 09:59:02.51 ID:juloACYS0
>>27
通行方法違反は走っていい歩道を爆走したとかの場合
走っちゃダメな歩道走るのは区分違反にあたる

29: 2025/05/24(土) 09:56:14.62 ID:NhTMq9RQd
他なんか一般常識すぎてどうでも良いけど
歩道広いのに車道走る事になる一号線だけどうするつもりなのか見ものだな

33: 2025/05/24(土) 09:57:31.83 ID:+LwCJR9L0
切符じゃなくて警告やんけ

37: 2025/05/24(土) 10:02:21.29 ID:h6GCHPDM0
ワイは2年前に一時停止義務違反で赤切符切られて裁判所に呼び出されたで
検察にもう二度としないでね😅って怒られた

38: 2025/05/24(土) 10:03:00.68 ID:EQ8+b7F50
チャリカスは路側帯走ってろよwww

46: 2025/05/24(土) 10:08:20.94 ID:/QYVBazO0
チャリンコ、特に電動ママチャリってホンマ自分がルールの人多すぎて怖い
電動の殺傷力と子供乗せてること理解してないんか

50: 2025/05/24(土) 10:11:32.08 ID:Cs+xm/myd
規制もキツくなったらもはや自転車乗ってるやつがバカみたいになっちゃうよな
そこまでしてそれ乗らなアカン?みたいな

スポンサードリンク

716: 2025/5/(火) 07:06:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (34)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年05月27日 07:55
      • 疑問なんだけど、自転車は免許証いらないじゃん。
        切符きられたとしても免許証もその他の身分証明もないなら偽名と偽住所言われても警察官わかんなくない?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 4. 名無しさん
        • 2025年05月27日 08:48
        • >>1
          署まで連行されるよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 11. 名無しさん
        • 2025年05月27日 12:06
        • >>1
          そこでマイナンバーですよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2025年05月27日 14:30
        • >>1
          だいたい防犯登録がある
          多分そろそろ義務化されて、車両から個人特定させるようになるよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 21. 名無しさん
        • 2025年05月27日 15:13
        • >>19
          警察は写真付き身分証ない人物に反則切符は切らない
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年05月27日 08:14
      • 素人判断が駄目なら殆どの交通ルール駄目になるわ
        これは悪質と言えるレベルだが、自転車と歩行者の事故でも起きた場所なのかな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年05月27日 08:21
      • 交通量多い通りなら
        歩道通行不可の所でも警察に見ぬふりされるしな
        結局は歩道が狭くて危ねー所とか個人の判断による
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2025年05月27日 09:00
      • 地方だと歩道歩いているのは通学時間帯を除けば、殆どいないな
        みんな車移動だから、歩道歩くのは駅前ぐらいだわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2025年05月27日 09:39
      • いずれ本当に取り締まりするようになったときに同じようなことで取り締まられて反則金を無視し続けて逮捕されてほしい。
        ネットのデマを信じて逮捕されてほしい。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 28. 名無しさん
        • 2025年05月28日 00:28
        • >>6
          周知するには前例は重要だもんな
          見せしめ?そんな事は言ってませんよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年05月27日 09:42
      • 自転車は車道走れってなってんだから、車乗りからウザがられても車道走れば良い。
        自転車には歩道で歩行者への配慮が、車側は、車道での自転車に原付への配慮義務がある。
        それか歩道では自転車を降り、押して歩くという手もある。

        法律が常に正しいとは限らない。理不尽な場面もある。それでも守るしかないのでは?。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2025年05月27日 10:11
      • キッズ「側溝のフタ外しとこ!
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2025年05月27日 10:52
      • 双子の小学生が老人の軽トラに轢かれた事故が記憶に新しいが、あれ自転車が反対車線側の歩道を走っていたら起きない事故だよな。狭いとはいえガードレールも付いていて、車道走行が義務化される前なら小学生は絶対に歩道を走っていただろう。
        車道を走らせる事で起きた子供の自転車事故を警察はきちんと精査しろよ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 10. 名無しさん
        • 2025年05月27日 11:28
        • >>9
          小学生は、適用外です。13歳未満、すなわち中学一年生の誕生日までは歩道爆走可。
          さらに事故現場の歩道幅は「人がギリギリ並んで歩ける程度」しかないから、自転車で普通に走ることも困難。
          車道を走る、という選択をするだろうね。
          「子供が歩道を走れるレベルに整備されていない」ことは責めるポイントだけど、自転車に対する道交法の厳密適用はお門違いだよ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 29. 名無しさん
        • 2025年05月28日 06:07
        • >>10
          それを学校や警察が指導しないんだから意味ないだろ
          小学生に配られる自転車安全指導のパンフを見てみろよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 30. 名無しさん
        • 2025年05月28日 08:21
        • >>29
          「適用厳格化により被害に遭った」という認識に対し、その認識は間違っていると指摘している。
          問題は、現場の歩道整備が甘いことだとも指摘している。
          学校の指導は、「歩道を走ってもよいが、ゆっくりね。車道を走る場合は左端ね。」で、法的に見ても常識的に見ても間違っていないし、それを守っている。それで事故に遭うのは、車でも同じで「貰い事故」て言われるものだよね。貰い事故に対し、ルールを守っているのに事故に遭った、ルールが悪い、とはならないよね。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 12. 名無しさん
      • 2025年05月27日 12:10
      • 「自転車乗ってたら」 じゃなくて、 「自転車乗って違反してたら」 でしょ?

        大した違いじゃ無いが、誰が悪人か丸ごと引っ繰り返る言い間違いだね。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2025年05月27日 12:44
      • まあ今まで放置しておいてなんだよという気持ちもわからんでも無いが
        違法は違法、諦めろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2025年05月27日 12:47
      • 来年から13歳以上は全て青切符対象だから中学生以上の家族には徹底してないと何十万と金を捨てて内申点も無くなって受験もままならなくなるし会社員ならニュースで晒されるからクビもありある。
        乗らないほうがいいかもな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 32. 名無しさん
        • 2025年05月28日 10:12
        • >>14
          速度違反などで青切符切られて会社をFireされたとか、それを理由に採用を断られたとか聞いたことないんですけど?原付高坊が、高校時代の違反青切符で進学に影響したってのも聞いたことないんだけど?
          この違反と自転車での違反、どう違うのか教えてほしいな。
          爆走厨房が青切符切られまくって家計に支障が。。。。は、容易に想像できるが。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 15. 名無しさん
      • 2025年05月27日 12:55
      • 自転車は車道へと共に自動車が自転車を抜くときは充分な間隔をあけるか
        最徐行しないと違反になることが決まったから
        お前らも気をつけろよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 16. 名無しさん
        • 2025年05月27日 13:03
        • >>15
          決まったから、じゃねぇよ。もともとだわ。ただ、改正道交法で数値化されただけ。
          ただ、厳密に適用すると「交通量の多い」「車線幅が2.5m程度」「片側一車線」だと自転車を追い抜くことができなくなるから、場所によってはかなり滞ることになりそうだね。
          自転車を追い抜くとき、1.5mあけろって言うなら、自転車が追い抜くときにも1.5m無ければ徐行、ってしてほしいね。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2025年05月27日 13:34
        • >>16
          そうなんだけど知らないとか、ハッキリ書かれていないから問題ないというやつが結構いるからな
          実際、自転車の横を爆走して抜くやつ多いもの
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しさん
        • 2025年05月27日 16:25
        • >>18
          ワイは、自分の免許が大切だからぜったいにせーへんわ。
          相手をケガさせたくないとか、自転車は保護しなきゃとか、そんなこと一切考えてない。
          単純に、自分の免許が大切だから。
          小石で少しふらついて引っ掛けただけで10:0の人身事故。そんなリスク、負えん。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2025年05月28日 00:26
        • >>16
          何で自転車は徐行でokなんだよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 31. 名無しさん
        • 2025年05月28日 08:23
        • >>27
          車も徐行でOKだからじゃん。きみはβαΚαか?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 17. 名無しさん
      • 2025年05月27日 13:27
      • 法律の専門家は必ずしも当事者ではないからな
        法的にOKでも避けた方がいいことはたくさんあるし
        NGとされていても現実的に支障がないものものある
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2025年05月27日 14:49
      • 取締利権だからしゃーない
        嫌なら乗らないことが最大の自衛やで?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2025年05月27日 17:20
      • > こんなのもう自転車乗るの無理ゲーやん
        そうだよ
        だからとっとと降りろ
        お前以外の全員が迷惑してんだよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん
      • 2025年05月27日 18:23
      • 車道走行が危険と判断したのはいちいち専門家に伺いをたてなければいけないとは法律には書いてない。
        誰が判断するかってのは運転者しかいないだろう。
        だが、歩道を走行する場合は直ちに停車できる速度での走行に限られるので、そういった説明ができなければ警察も駄目だな。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2025年05月27日 18:54
      • 右側通行はアカンやろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん
      • 2025年05月28日 00:23
      • 分からんけどチンタラ走ってるなら
        歩道でも叱られなかったりするんじゃないの
        歩道を飛ばしてるから叱られるのでは
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 33. 名無しさん
      • 2025年05月28日 12:29
      • 「いい歳して自転車なんか乗るなよ面倒臭ぇ」という事やぞ大人なら理解しとけ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しさん
      • 2025年05月28日 12:53
      • >でもこう言う場合起訴はされない
        法律聞きかじりヒキニートキッズに多い勘違いだな
        起訴されるとだいたいの会社は懲戒免職になる、くらいのペナルティだからな、ヒキニートには関係ないけど
        検察が面倒くさがってやらないだけだから、任意でも署で2~3日は詰められるので、社会人だと会社での白い目が待っている、ヒキニートには関係ないけど
        ヒキニートという、半ば無敵の人だから大丈夫と思い込んでいるだけで、真っ当な社会生活を送っている人には大問題なんだよな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット