2006_Toyota_Mark-X_01
1: 2025/06/01(日) 11:38:52.86 ID:CfgqOCAI0
高級感のクラウン、スポーティなマークXで棲み分けできるんじゃないの?

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748745532/

スポンサードリンク

2: 2025/6/(木) 07:00:00 ID:kurumania
2: 2025/06/01(日) 11:39:53.85 ID:5tsiuWdf0
覆面パトカー以外の用途がない

3: 2025/06/01(日) 11:40:04.69 ID:oxgXQGHvd
儲からないと思われたんではなかろうか

4: 2025/06/01(日) 11:41:02.42 ID:9VxXHxEJ0
スポーティーはGRシリーズに組みこまれるから
GRマークXとかないやろ

20: 2025/06/01(日) 11:57:07.77 ID:i4tFPEJn0
>>4
GRMNなら限定であったんやけどな

5: 2025/06/01(日) 11:41:36.84 ID:GegAVS0ld
性能はいいんやけどな

6: 2025/06/01(日) 11:44:57.55 ID:Defm7vF7M
セダンが流行らない
燃費クッソ悪いガソリン車という時代の逆行

7: 2025/06/01(日) 11:45:33.77 ID:dQVmMafP0
マークX ジオ

18: 2025/06/01(日) 11:56:24.05 ID:CfgqOCAI0
>>7
プラットフォームも駆動方式も何の繋がり無いのにマークXを名乗る謎の車
ぶっちゃけイプサムの後継だけどオデッセイに対抗するため高級志向になったからとりあえずマークXってつけた感

8: 2025/06/01(日) 11:47:13.52 ID:Wv+4754D0
今ちょっとほしいんだよなーこの車
でもデザインが嫌いでどうにもRCFみたいだったらよかったんやが…

9: 2025/06/01(日) 11:47:42.34 ID:NHl4kazWM
乗っているのはヤンキーか警察

11: 2025/06/01(日) 11:50:39.46 ID:8h0tjLsU0
カローラとかカムリとかええやん

12: 2025/06/01(日) 11:50:45.47 ID:lBumbuZB0
儲からないからだろ
FFクラウンくらい原価かかってるだろうに半額でしか売れないんだから

13: 2025/06/01(日) 11:51:17.39 ID:cThM3Vd/0
近所の性格の悪いおっさんが最近まで乗ってたけど手放したな

15: 2025/06/01(日) 11:53:19.58 ID:wBSDu8e30
しぶとくMT売ってくれてたのにおまえら買わないからや
まあX-menのマークがダサいのと2.5Lは激遅ノロノロ丸やったからしゃーない

17: 2025/06/01(日) 11:56:01.92 ID:QaK1wfZ9d
マークIIの方が値が上がってるよな

19: 2025/06/01(日) 11:57:06.32 ID:cCedeFnZM
変な改造多くね
この車種

26: 2025/06/01(日) 12:04:35.29 ID:tZn6OIkq0
セダンなんて誰が買うんだよw

28: 2025/06/01(日) 12:07:57.57 ID:sRfoWCr50
FRベースの最後の希望だったのになあ
ほんまに悲しいよ

37: 2025/06/01(日) 12:21:52.14 ID:yM9ufEZT0
国産セダン売れないのよ
スカイラインも10年以上
フルモデルチェンジしていない

49: 2025/06/01(日) 12:40:01.77 ID:qCmGG4W/0
マーク2三兄弟でクレスタの立ち位置がいまいち解らん
誰か教えて

70系の時代にヤンキーが好んでたくらいしか知らない

51: 2025/06/01(日) 12:43:34.63 ID:046wMpvdd
>>49
マークII ハードトップ&セダン
クレスタ セダン
チェイサー ハードトップ

61: 2025/06/01(日) 12:51:21.78 ID:V+0JWvoj0
>>49
マークⅡ トヨペット店
チェイサー トヨタオート店(現ネッツ)
クレスタ ビスタ店(ネッツに統合)

56: 2025/06/01(日) 12:45:45.33 ID:YeAXns/I0
アッニが乗っ取るけど圧が半端ないわ
レクサスじゃないってのもあぅて知り合いじゃなければ近づきたくない
わいのヤリスちゃんがかわいいわ

60: 2025/06/01(日) 12:50:49.32 ID:9n7vH6/c0
マークIIからブランドイメージ一新したくてX出したら一気にブランド崩壊したの笑える

65: 2025/06/01(日) 12:59:34.41 ID:q0824PB70
ルーツをたどれば大衆車コロナの上位だったんだよ
コロナマークⅡって車

53: 2025/06/01(日) 12:43:43.60 ID:WBh5do0q0
セダンが売れてないのにそんだけ棲み分けされたら
それぞれの製造台数めちゃめちゃくちゃちょっとになるやんけ
非効率すぎる

スポンサードリンク

716: 2025/6/(木) 07:00:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (54)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年06月05日 07:05
      • レクサスisの下位互換やしなぁ
        最終型は顔がカローラと似てるのもあかんわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年06月05日 07:13
      • Xグリルがダサかったからな
        ヴェロッサに比べれば良いけど
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年06月05日 07:19
      • 月販500台どころか300台を切ることもあった需要のない不人気車種を一年以上生産し続けたのだから、むしろトヨタの体力がバケモノなのよ。
        スズキですらそんなライン維持できないよ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2025年06月05日 07:38
      • 庶民が買える後輪駆動だったのに
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 23. 名無しさん
        • 2025年06月05日 12:30
        • >>4
          もう後輪駆動にこだわる人はいなくなったんだろ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 33. 名無しさん
        • 2025年06月05日 19:34
        • >>23
          BMWですら客がFFとFR区別しないって言ってるくらいだからなあ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 32. 名無しさん
        • 2025年06月05日 19:34
        • >>4
          でもお前買わなかったじゃん
          つまりそういうこと
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 38. 名無しさん
        • 2025年06月05日 20:35
        • >>32
          いや、新車で買ったクレスタに乗ってたからマークXに興味あったんだけど
          タイミング合わなかったのよ  今は水平対向だけど
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 44. 名無しさん
        • 2025年06月06日 07:33
        • >>38
          こういう奴が1番客から遠いところにおるよな
          相手にするだけ時間の無駄&儲からない、継続性もない
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 49. 名無しさん
        • 2025年06月06日 12:33
        • >>38
          2009年から10年ぐらい売ってたのにタイミング合わんは通用しないだろ
          しかも限定モデルでもなんでもないカタログモデルやぞ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 50. 名無しさん
        • 2025年06月06日 20:33
        • >>49
          子供生まれたらセダンは10年無理
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 54. 名無しさん
        • 2025年06月14日 12:42
        • >>49
          だからなに?
          喧嘩売ってるなら買うけど
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2025年06月05日 07:40
      • ハイブリッド無しだったからFRセダン好きな人以外には見向きもされなかったんじゃないかな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2025年06月05日 07:44
      • おまえらが口だけでセダン買わないからだ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年06月05日 07:52
      • マークIII〜マークナインはあるのか?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 11. 名無しさん
        • 2025年06月05日 09:11
        • >>7
          マークⅡを登録商標にしたもんだから何代続いてもマークⅡのままだった
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2025年06月05日 11:29
        • >>7
          ナインだ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 26. 名無しさん
        • 2025年06月05日 12:59
        • >>19
          がっテン承知しました
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2025年06月05日 08:04
      • 社長がレクサスで部長がクラウンなら課長はマークXという古き良き伝統が無くなったからな
        氷河期を冷遇して出世させてこなかったツケをアレしなさい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 22. 名無しさん
        • 2025年06月05日 12:00
        • >>8
          古いはともかく良くはないだろその風潮
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 9. 名無しさん
      • 2025年06月05日 08:19
      • Aが”最初”って意味でZが”最後”って意味がある様に、Xには”不明”って意味があったからね。
        タロットカードから仕入れた知識。
        数学で、「不明数をXと置き・・」 なんて解法もこれが始まりだそうだ。
        人気が出るか不明、売れるか不明・・・名前がそもそも不明じゃぁ、店のやる気もなぁ・・・
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 14. 名無しさん
        • 2025年06月05日 09:17
        • >>9
          不明と言うよりは未知の方が意味的には近い
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 16. 名無しさん
        • 2025年06月05日 10:26
        • >>9
          Mark=目標、成功、名声
          X(エックス)=未知な、可能性な
          にローマ数字のX(テン)をかけていた。マーク2初代から10代目なので。
          クラウンのお下がりプラットホームで、シートも後部座席中心にアンコを減らしたり、内装の仕立ても安い素材を使ったり、吸音材や防音材を減らしたり、至るところにコストカット。いわゆる廉価番クラウンを作り上げて販売するも、作りが雑過ぎるので奮わず。LEXUSブランドを立ち上げたり、アルファード、ベルファイヤ等の高級ミニバンにシェアを取られて、マークXどころか本家のクラウンすら存在意義を問われる始末。マークXはトヨタも色々とてこ入れをされて販売期間事態は長かった。手厚い介護を受けたけれども、作りが雑過ぎて意味がわからなかった。トヨタも扱いに困ってたのでは?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 29. 名無しさん
        • 2025年06月05日 16:12
        • >>16
          雑だったと言うよりクラウンが丁寧過ぎた
          その丁寧さはスポーティさには不要だから排除されたまでやろ
          実際余り物で作ったにしては良い車だったと思うぞ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2025年06月05日 08:47
      • マークトゥーの方がカッコよかった
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 27. 名無しさん
        • 2025年06月05日 13:10
        • >>10
          優しさが生きる答えならいいのにね
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 41. 名無しさん
        • 2025年06月06日 03:35
        • >>10
          ひと言多かったんだろ。
          今はうかつなことを言うと、パワハラだセクハラだ、モラハラだとうるさいからな。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 12. 名無しさん
      • 2025年06月05日 09:15
      • マークXがと言うよりはセダンそのものが日本で売れなさ過ぎて消滅しただけや
        トヨタはセダンだけで何車種もあったのが異常だった
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 37. 名無しさん
        • 2025年06月05日 19:39
        • >>12
          ピーク時なんてカローラ、SAI,カムリ、マークX、クラウン、センチュリーだったしな
          しかもこれにレクサスIS,HS,GS,LSとあったの中々ヤバい
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 42. 名無しさん
        • 2025年06月06日 03:38
        • >>37
          カリーナ、コロナ、カムリとビスタにウインダムといった車もあった。
          さらにマーク2にはチェイサーとクレスタという兄弟車も居た。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 13. 名無しさん
      • 2025年06月05日 09:15
      • セダンが高級車に、ハッチバック・ミニバン型が大衆車に棲み分けか進んだ事で大衆セダンの存在意義が無くなった。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2025年06月05日 10:14
      • セダンなんかジジイと警察にしか需要ない
        そら作らんやろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2025年06月05日 11:13
      • 1Gとか1Jエンジンは良かったのに1GRレギュラー仕様が酷すぎて買う気なくなったわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 34. 名無しさん
        • 2025年06月05日 19:35
        • >>17
          2GRは名機だったんだがなあ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 40. 名無しさん
        • 2025年06月06日 00:25
        • >>34
          2GR名機か?
          直噴でカーボン溜まるの弱点やし
          1年に1回目はエンジンチェックランプ付いて
          電スロ吸気周り掃除&ECUリセットしてる
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 47. 名無しさん
        • 2025年06月06日 09:04
        • >>40
          GDIもそうだけど、その辺がぶん回して走る人とエコ走行する人とで賛否分かれるわなあ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 18. 名無しさん
      • 2025年06月05日 11:24
      • ミニバンが流行りだしたとこで、日本では実用性を重視し始めた
        おまけにセダンは爺くさいイメージが残っていた
        逆にミニバンは昔は商用車みたいと思われイメージが悪かったが
        エスティマやオデッセイなど高級感でイメージが良くなっていった
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 43. 名無しさん
        • 2025年06月06日 03:52
        • >>18
          ワゴンも商用車や霊きゅう車イメージで嫌われてたんだがなぁ。
          アコードワゴンとレガシィで一気にイメージ変わってしまったな。

          平成不況に入り、国内生産が海外に移った事もあって、接待ゴルフが大幅に減った事とかも大きいと思うが
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 20. 名無しさん
      • 2025年06月05日 11:45
      • セダンなんてもう大衆の価格帯では存在意義がないよ
        後席空間でも積載性でもメリットはない
        静粛性や安全性でももうセダンである必要がない
        エンジンや駆動方式にしても付加価値で生き残るしかない乗り物よ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2025年06月05日 11:55
      • セダンの人気が落ちているから、トヨタブランドでクラウン、マークX、カムリを維持するのが難しくなった。カムリはFF、対してマークXはFRと劣化クラウンだったので真ん中が消えた。それでも日本でクラウンとカムリを維持しているんだから頑張っているでしょ。
        高級ブランドになるとセダンは一定の支持があるが、これもSUVに食われ初めているからな。
        それと5ドアハッチを軽セダンとかいうのをやめてほしい、ダイハツの記事でよく見かけるのだが・・・
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 46. 名無しさん
        • 2025年06月06日 07:45
        • >>21
          こういう層がマーケットをダメにする
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 24. 名無しさん
      • 2025年06月05日 12:48
      • 団塊〜しらけ世代が現役時に乗るようなクルマだったし仕方ない
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2025年06月05日 12:58
      • セダンが大衆車という時代は終わったから
        それにカローラ→コロナ→マーク2→クラウンといった上級車への乗り換えをするような時代でもない
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん
      • 2025年06月05日 15:28
      • 当時から売れてないしスポーツというにはデブ過ぎる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 30. 名無しさん
      • 2025年06月05日 17:19
      • V6四輪独立懸架FR
        これが200万円台から買えたっていうのに売れなかったんだから
        いかに字面のスペックに意味がなくなったかがわかる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん
      • 2025年06月05日 19:23
      • マークXジオ
        FRステーションワゴンなら確実に
        需要あったのに何でFFにすんだよ。
        豊田章男が社長に就任した後の発売だったら
        FRで売ってくれてた。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 35. 名無しさん
        • 2025年06月05日 19:36
        • >>31
          マークⅡブリットが売れなかったからね
          今考えるとといい車だったんだけどねブリット
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 36. 名無しさん
      • 2025年06月05日 19:36
      • マークXほど絶版を惜しむ声ある車無いけど、じゃあなんで当時買わなかったんだよと問い質したい
        限定モデルでもなんでもないカタログモデルだったのに
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 39. 名無しさん
      • 2025年06月05日 21:05
      • これのGRMNめっちゃいいよ
        高すぎたまけど
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 45. 名無しさん
      • 2025年06月06日 07:34
      • 下らない事に拘ると金にならないということ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 48. 名無しさん
      • 2025年06月06日 11:50
      • すみわけも何も、売れてないんだから仕方がないだろ。
        市場がないところに商品を投入することはない。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 51. 名無しさん
      • 2025年06月07日 00:03
      • たまにはV36スカイラインのことも思い出してあげてください
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 52. 名無しさん
      • 2025年06月07日 00:06
      • 高速では自分から前には出ず、前走車にビタ付けする類の小金持ち高齢者層が多い印象。車は極めて良いのにね。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 53. 名無しさん
      • 2025年06月08日 14:25
      • 今のTNGAプラットフォームで出したら高性能なんだろうけど、何せ売れないからなぁ
        500万くらいで出してくれないかな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット