1: 2025/06/04(水) 18:11:37.89 ID:iSrCqJbY0
なんやかんやでアメ車はええで!まだ納車前やのにおおらかな気持ちになってる
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749028297/
スポンサードリンク
2: 2025/6/(火) 12:05:00 ID:kurumania
4: 2025/06/04(水) 18:12:51.03 ID:yXxfwu6F0
ええやんなんぼなん?
10: 2025/06/04(水) 18:15:57.18 ID:iSrCqJbY0
>>4
込80万
込80万
5: 2025/06/04(水) 18:13:24.13 ID:HpvkSbiG0
いい車だな!マスタングだろ?
8: 2025/06/04(水) 18:14:11.99 ID:EI9pF5pl0
カマロか?
12: 2025/06/04(水) 18:17:54.55 ID:soLtVH5H0
フェスティバだろ?
13: 2025/06/04(水) 18:18:32.15 ID:iSrCqJbY0
>>12
そんなミニカーとは一味違う!
そんなミニカーとは一味違う!
14: 2025/06/04(水) 18:18:52.67 ID:WV4M3KRg0
何買ったん?シボレー?
15: 2025/06/04(水) 18:19:41.08 ID:Z/5kwjLD0
まじかよコルベットかよ😳
16: 2025/06/04(水) 18:19:56.89 ID:iSrCqJbY0
フォード!トーラスワゴン!
謎の鹿避け?レーダー付き!
謎の鹿避け?レーダー付き!
17: 2025/06/04(水) 18:20:02.73 ID:t+D/hJ/S0
イッチ前もスレ建てなかったか?
22: 2025/06/04(水) 18:23:13.38 ID:iSrCqJbY0
>>17
ワゴンはオワコンなのか?ってスレなら立てたと思う
ワゴンはオワコンなのか?ってスレなら立てたと思う
23: 2025/06/04(水) 18:23:37.08 ID:rjbcreSr0
ガソリン高いのによくリッター5kmくらいしか走らない車買えるな
ボンボンかよ
ボンボンかよ
26: 2025/06/04(水) 18:25:41.57 ID:iSrCqJbY0
>>23
ボンボンならキャデラックとか並行輸入して買ったるわ!
ボンボンならキャデラックとか並行輸入して買ったるわ!
25: 2025/06/04(水) 18:25:37.09 ID:2C27FRJl0
友達がシボレー乗ってたけど、パワステの問題が多くて困ってたな
29: 2025/06/04(水) 18:27:07.80 ID:iSrCqJbY0
>>25
アメ車のパワステはあくまでアシストしてくれてる補機と言う感覚をもっとかないと即パンクする
アメ車のパワステはあくまでアシストしてくれてる補機と言う感覚をもっとかないと即パンクする
28: 2025/06/04(水) 18:26:26.76 ID:9sHijIno0
維持費で地獄見そう
31: 2025/06/04(水) 18:27:29.29 ID:rjbcreSr0
アメ車の維持費舐めない方がいいよ
壊れ始めたら止まらんよ
壊れ始めたら止まらんよ
38: 2025/06/04(水) 18:30:25.57 ID:iSrCqJbY0
>>31
パーツは国産車よりアフター品が豊富にあるから知識ある個人ショップとかならそこまで莫大な修理費はかからんよ。
ほんでアメ車は本来の車としての機能は頑丈
パーツは国産車よりアフター品が豊富にあるから知識ある個人ショップとかならそこまで莫大な修理費はかからんよ。
ほんでアメ車は本来の車としての機能は頑丈
43: 2025/06/04(水) 18:34:07.04 ID:NSVRjwuy0
>>38
アメ車は何時迄もパーツは有るが右ハンドル車のパーツは無いぞ‥
アメ車の右ハンドルは輸入車仕様だからパーツは無い、何時迄もパーツが有るのは本国仕様の左ハンドル車のパーツだけや
アメ車は何時迄もパーツは有るが右ハンドル車のパーツは無いぞ‥
アメ車の右ハンドルは輸入車仕様だからパーツは無い、何時迄もパーツが有るのは本国仕様の左ハンドル車のパーツだけや
47: 2025/06/04(水) 18:37:37.50 ID:iSrCqJbY0
>>43
その辺も見越してのLHDや
その頃のフォードは正規品以外のモデルもマツダ系FCディーラーが輸入しとる
ワイの買って面倒見てもらう店も旧マツダ系FC店や
その辺も見越してのLHDや
その頃のフォードは正規品以外のモデルもマツダ系FCディーラーが輸入しとる
ワイの買って面倒見てもらう店も旧マツダ系FC店や
49: 2025/06/04(水) 18:39:45.42 ID:NSVRjwuy0
>>47
ワイのチェロキーもホンダディーラー車や
昔はアメリカの圧力で日本メーカーがアメ車売ってたもんな
ワイのチェロキーもホンダディーラー車や
昔はアメリカの圧力で日本メーカーがアメ車売ってたもんな
51: 2025/06/04(水) 18:41:07.36 ID:iSrCqJbY0
>>49
VWがヤナセやったり日産やったりトヨタ系やったり意味わからん時期あったな。
あとはやっぱりキャバリエ系バッジエンジニアリングか
VWがヤナセやったり日産やったりトヨタ系やったり意味わからん時期あったな。
あとはやっぱりキャバリエ系バッジエンジニアリングか
32: 2025/06/04(水) 18:27:29.57 ID:VlTzNU2+0
ホッピングバトルするん?
42: 2025/06/04(水) 18:32:11.62 ID:iSrCqJbY0
>>32
前輪駆動やからホッピングさせた
らとんでもないことになりそう
前輪駆動やからホッピングさせた
らとんでもないことになりそう
36: 2025/06/04(水) 18:29:55.67 ID:koYt2yZ+0
39: 2025/06/04(水) 18:30:57.52 ID:iSrCqJbY0
>>36
ソルティスやったっけ?これ
ソルティスやったっけ?これ
46: 2025/06/04(水) 18:37:17.48 ID:koYt2yZ+0
>>39
せや!ワイは乗り潰そうと思える車に20代のうちに出会えた幸せ者や!
せや!ワイは乗り潰そうと思える車に20代のうちに出会えた幸せ者や!
53: 2025/06/04(水) 18:44:26.38 ID:fEdWAG610
・維持費高いです
・燃費悪いです
・壊れやすいです
・整備性悪いです
・標準工具使えないです
日本だと金持ち専用やな
・燃費悪いです
・壊れやすいです
・整備性悪いです
・標準工具使えないです
日本だと金持ち専用やな
61: 2025/06/04(水) 18:48:37.00 ID:NSVRjwuy0
アメ車は維持費も整備性も日本車と大して変わらんぞ
1番整備性が悪いのはドイツ車だよ
1番整備性が悪いのはドイツ車だよ
62: 2025/06/04(水) 18:52:58.41 ID:iSrCqJbY0
>>61
アメ車は手や工具を入れて動かせる隙間を作ってるからな
だから無駄にデカイんだろうけど
アメ車は手や工具を入れて動かせる隙間を作ってるからな
だから無駄にデカイんだろうけど
54: 2025/06/04(水) 18:45:20.15 ID:82qYm3Mg0
燃費のいいアメ車とかあるんか?
58: 2025/06/04(水) 18:47:35.41 ID:iSrCqJbY0
>>54
使い方の問題
アメ車は巡行燃費は誇張なく世界でもトップレベル
使い方の問題
アメ車は巡行燃費は誇張なく世界でもトップレベル
59: 2025/06/04(水) 18:48:06.64 ID:gYFPSqAX0
アメ車って全然ロマン感じねーわ
スポンサードリンク
716: 2025/6/(火) 12:05:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (9)
イメージ先行するとインチっぽいけど欧州とかのセールス向けにとっくにメートルになってる
工具で地味に困るのはトルクスが時々出てくるくらい
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
一瞬マーク2のワゴンのヤツと思ったわ
jyoki0501
が
しました
セプターワゴンも当時いいと思ってた
現実的にはカローラフィールダーな訳だが・・・
jyoki0501
が
しました
にわかがよく間違える名前だ
13年も乗ったのに自分の車の名前も正しく覚えていないのかw
jyoki0501
が
しました
パーツリストとかもネットで余裕で見つかるはず
だいぶ古そうなんで交換部品が発生したときの待ち時間とか気になるけど、まあ足は別にあるんだろうし
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました