2022_Toyota_Sienta_Z_1.5_5BA-MXPC10G_(20220823)

1: 2025/06/04(水) 00:02:19.27 ID:si955rQLM
もうすぐ2人目が産まれます
今の車はシエンタなんですが
子供二人と嫁乗せた時の自家用車としてシエンタってスペース的に無理ありますか?

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748962939/

スポンサードリンク

2: 2025/6/(土) 07:23:00 ID:kurumania
2: 2025/06/04(水) 00:02:57.28 ID:SypdgKlS0
シエンタで頑張ってる親子いくらでもおるからへーきへーき

6: 2025/06/04(水) 00:03:58.42 ID:Ccdizdal0
シエンタで充分

7: 2025/06/04(水) 00:04:32.36 ID:BskYLBIV0
今の時点でもう1人乗せるスペースあるかくらい分かるやろ

8: 2025/06/04(水) 00:04:42.33 ID:S5fx+0FU0
キャンプとか行くならキツイけどそれ満たそうとするとノアボクセレナあたりになる
普通のお出かけならシエンタで十分

9: 2025/06/04(水) 00:04:47.81 ID:dAgLRz1N0
7人乗りやろ

11: 2025/06/04(水) 00:05:42.86 ID:JfM73Kpl0
ベストチョイスやろ

12: 2025/06/04(水) 00:06:02.71 ID:huIscUin0
ここは思い切って残クレアルファードに

13: 2025/06/04(水) 00:07:08.62 ID:JfM73Kpl0
フリードでもええぞ

15: 2025/06/04(水) 00:08:40.99 ID:si955rQLM
大きい車にすると駐車するの大変だから
普段スーパーにちょっと出かけるのがなんとなく煩わしくなるんや

16: 2025/06/04(水) 00:09:30.03 ID:W9HJQ7EJ0
シエンタより多く産むなら変えれば?

17: 2025/06/04(水) 00:09:53.40 ID:3Gl4cZen0
ワイは五人家族セダンで育ったからミニバンならなんでも余裕やろ

18: 2025/06/04(水) 00:11:26.46 ID:poEmxxabH
今後3人4人とこどもが増えてくわけでノアに買い換えるのもあり

19: 2025/06/04(水) 00:12:06.09 ID:gmuhQQB00
夫婦とガキ二人でシエンタなんてクソデカ荷物あっても余裕

20: 2025/06/04(水) 00:12:09.57 ID:8XZmuiwW0
フリードプラスにしろ

22: 2025/06/04(水) 00:13:00.22 ID:+lgGqW+90
兄貴は5人家族でシエンタ乗ってたからヘーキヘーキ

23: 2025/06/04(水) 00:13:05.34 ID:J+fz9LZh0
5人家族やけど、いろいろ遊びいって荷物入れるとノアヴォクシーくらいは欲しいと思ってる

25: 2025/06/04(水) 00:15:27.06 ID:8/5+wf1J0
シエンタのままでええわな
家族が5人以上になる予定ができてから乗り換えればええ

26: 2025/06/04(水) 00:15:37.35 ID:7t5Z7XkX0
BBQしたいからフリードシエンタじゃ厳しい
チャイルドシートもいるからボクシーとかセレナ、ステップワゴンにしとけ

28: 2025/06/04(水) 00:21:49.56 ID:rnWeTDbp0
お盆は車で滋賀から熊本まで帰省するんや
シエンタだと子供が足広げられなくて
ずっと座ってて疲れる気がするんや

31: 2025/06/04(水) 00:26:29.86 ID:+9oItZu20
ウチの弟がまさにイッチと同じ家族構成とシエンタで問題ないから別に良いんじゃない?

32: 2025/06/04(水) 00:29:04.07 ID:rFNrCQvi0
今の親って子供を甘やかし過ぎじゃない?
4人家族だったがスプリンターで平然としてたぞ

34: 2025/06/04(水) 00:33:51.61 ID:lRLc2kQ+0
スライドドアの車の何がそんなにいいのかわからんが、4人なら5人乗りで十分だし好きなの乗ればいいと思う

35: 2025/06/04(水) 00:34:13.05 ID:rh79xEEt0
ノアボクのほうがシエンタより見切りよくて運転しやすいぞ

38: 2025/06/04(水) 00:37:39.94 ID:arbELeQq0
4人乗り+荷物
この荷物が多いか少ないかで決まるよな
上にもレスあるけどアウトドアよく行くとか
自転車積んで出掛けるとか使い方しだいや

39: 2025/06/04(水) 00:42:24.95 ID:rnTo+Ic+0
子供小さいうちはシエンタで十分
ノアヴォクは小学校入ったくらいでええぞ

40: 2025/06/04(水) 00:45:01.41 ID:vQHvijwX0
うちはコルサ、サニーで四人家族してたからミニバンならなんでもええやろ

36: 2025/06/04(水) 00:37:01.79 ID:3ULDPkZf0
シエンタで不満抱くならもう残クレアルファードしかないやろ

スポンサードリンク

716: 2025/6/(土) 07:23:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (37)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年06月07日 07:26
      • ハイエースにでも乗っとけ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年06月07日 07:33
      • ドイツ車のステーションワゴンに乗ってる家族は見たことあるで。
        ミニバンに乗らないといけないという固定観念は捨てた方がいい。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 19. 名無しさん
        • 2025年06月07日 21:29
        • >>2
          ミニバン信仰あるのって日本と中国と一部東南アジアだけなんだよな
          欧州は昔からワゴンやSUVだし
          北米はミニバンはオワコンになって3列SUV
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しさん
        • 2025年06月08日 01:04
        • >>19
          税制が違うからね。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 26. 名無しさん
        • 2025年06月08日 10:19
        • >>19
          だから欧州「は」ステーションワゴンだしアメリカ「は」SUVってだけだよ
          自動車ってヤツは世界全体がガラパゴス
          国内も金持ちはカイエンやら乗ってるしね
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年06月07日 07:34
      • デリカにして雪山に行け
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2025年06月07日 07:43
      • 甘えやろ
        うちなんて軽に大人2人小学生3人やぞ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 25. 名無しさん
        • 2025年06月08日 10:14
        • >>4
          これって法的にクリアでもチャイルドシートどうなってんの?
          大人の膝にでも乗せてんの?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 28. 名無しさん
        • 2025年06月08日 18:51
        • >>25
          6歳からは義務無いんじゃなかったかな。
          まあ、義務なくなっても体格的に小さかったらブースターくらい敷いたほうが良いけど。

          ただ、ベルト足んねえよなあ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 36. 名無しさん
        • 2025年06月09日 15:19
        • >>28
          設備が足りないなら無問題ってのが現行法
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2025年06月07日 07:47
      • ミニバン最強説!それ以上ならハイエース!けどハイエース今買えないんだよね。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しさん
        • 2025年06月07日 12:27
        • >>5
          ハイエースは3列目の乗り心地がナメクジザコpctnだから乗れたものではない。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 33. 名無しさん
        • 2025年06月09日 10:31
        • >>12
          子どもだったから三列目の座り心地とか気にしたことねーな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 6. 名無しさん
      • 2025年06月07日 07:50
      • 3列目を畳んだ状態でも余裕でしょ
        ていうかベストチョイスでしょ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年06月07日 08:12
      • 少しでも大きさが気になる気持ちがあるならシエンタでいいでしょ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2025年06月07日 09:04
      • お前らって他人が自分より高い車に乗るの意地でも阻止しようとしたがるよな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 11. 名無しさん
        • 2025年06月07日 12:25
        • >>8
          うるさいぞ残クレアルファ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 9. 名無しさん
      • 2025年06月07日 10:12
      • ホント今の親は甘やかし過ぎや
        何かあればすぐミニバンミニバンって
        昔はセダンで子育てやったんやぞ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 10. 名無しさん
        • 2025年06月07日 12:25
        • >>9
          昔言うなら車なんぞなしで育てられたわ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2025年06月07日 12:58
        • >>9
          昔のセダンはペラペラで広く作れたからな。
          チャイルドシートもほとんど普及してなかった。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 23. 名無しさん
        • 2025年06月08日 03:18
        • >>9
          チャイルドシート義務化されたからヒンジドアだとスペースない駐車場だと大変なのよ
          車のサイズが全体的に大きくなってるし子供がドアパンする可能性も上がってる
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 30. 名無しさん
        • 2025年06月08日 22:10
        • >>9
          君のいう昔が一体何年前なのか知らんけど、その当時ってセダン、クーペ、ステーションワゴンぐらいしか選択肢無かったんじゃない?
          普通の人間なら便利なものあればそっち使うし、そういうふうに知識アップデートするはずだけど
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 35. 名無しさん
        • 2025年06月09日 10:35
        • >>30
          軽く20年以上は超えるよな。チャイルドシート義務化が2000年からだもん。
          一年だけセダンとベビーシートの組み合わせで子育てしたけど、もう最悪。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 14. 名無しさん
      • 2025年06月07日 13:29
      • 二人ならシエンタで十分だな。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2025年06月07日 13:31
      • シエンタじゃ無理だよー。アルファードに買い換えなよー
        って言ってほしいだけなんじゃね?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2025年06月07日 13:33
      • 残クレアルファードでいいじゃん
        貧乏人でも乗れるぞ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 17. 名無しさん
        • 2025年06月07日 18:29
        • >>16
          残クレアルファード乗れるのは貧乏でも上級貧乏や
          普通の貧乏は残クレNBOX、大貧民はフリマアプリで30万以下のボロ車や
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2025年06月07日 22:56
        • >>16
          残クレなら金無くても乗れると思ってるの?
          残クレ差し引いた分の金払うかローン組むだけの経済力は必要やで
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 18. 名無しさん
      • 2025年06月07日 21:27
      • 日常的に3列目まで人乗せるならノアとかセレナのサイズがいいけど、
        そうじゃないならシエンタフリードで十分
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2025年06月07日 22:57
      • フリードを子供のお小遣いで買えるものとか言いながらフルローンで買って送迎車にしてるアホ社長がいたなそういえば
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 24. 名無しさん
        • 2025年06月08日 08:01
        • >>21
          経営者ならむしろ賢いと思うけど。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 34. 名無しさん
        • 2025年06月09日 10:32
        • >>21
          事業においては金の出方をいかに均すかは重要
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 27. 名無しさん
      • 2025年06月08日 18:25
      • 自分の所有する車で1人増えるとどうなるかも考えられんのか…
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん
      • 2025年06月08日 18:56
      • 普段使いならシエンタフリードあたりがベストな選択やろ
        ある程度荷物乗せても問題ないしデカすぎて取り回しに困ることもないし
        キャンプで大荷物を積むみたいなことでもなければ、もう少し子どもが大きくなってからノアヴォク・ステップ・セレナあたりを検討すれば良いのでは
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん
      • 2025年06月08日 22:12
      • 5人以上常用するんなら兎も角、4人までならシエンタで何の問題もないだろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん
      • 2025年06月09日 09:46
      • ノアやヴォクシーでいいんじゃないか 
        3列は何かと便利だぞ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん
      • 2025年06月10日 09:27
      • 新車シエンタいま買えんからなー。ソリオでええやん。電パも付いてるし。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット