
ゴォーって音してるのに冷気が来ない😭
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1750252816/
スポンサードリンク
2: 2025/6/(月) 17:06:00 ID:kurumania
2: 2025/06/18(水) 22:21:03.913 ID:T/e7Eyi20
馬鹿だなお前
氷を座席に積んでおけば解決だろ
氷を座席に積んでおけば解決だろ
3: 2025/06/18(水) 22:21:10.128 ID:9fZNqXvv0
ガス補充しろよ
店でやっても2000円ぐらいだろ
店でやっても2000円ぐらいだろ
5: 2025/06/18(水) 22:21:31.730 ID:3wUizGhR0
>>3
たけえええええええええ
たけえええええええええ
8: 2025/06/18(水) 22:22:51.912 ID:TPj9l6nE0
>>5
大人なら200円くらいの感覚だろ…
大人なら200円くらいの感覚だろ…
6: 2025/06/18(水) 22:22:19.037 ID:rc85VzRA0
補充しても抜けてるなら意味ないけどな
9: 2025/06/18(水) 22:24:57.665 ID:Sffep7Ha0
エアコンボタン押してなくね?
11: 2025/06/18(水) 22:25:29.167 ID:3wUizGhR0
>>9
おしてるわ
おしてるわ
10: 2025/06/18(水) 22:25:12.536 ID:3wUizGhR0
13年落ちのボロなんや・・・
12: 2025/06/18(水) 22:25:50.473 ID:muDoZq8G0
エアコンって10年経つ頃に壊れがちだよな
13: 2025/06/18(水) 22:26:33.234 ID:X9vuhi7kH
ガス補充だけで直るわけねえよ漏れてるなら穴塞ぎしないといけないしエバポレーター故障ならボロ車でも二桁万円行くぞ
後者なら車ごと買い換えるのをおすすめする
後者なら車ごと買い換えるのをおすすめする
14: 2025/06/18(水) 22:26:33.628 ID:KrUA6OQh0
ちょうどガスが切れる頃だしな
15: 2025/06/18(水) 22:27:15.900 ID:D9PoXHTO0
ガス今3000円よ
ボロい車は年一入れんと漏れるからな
ボロい車は年一入れんと漏れるからな
16: 2025/06/18(水) 22:27:57.538 ID:3wUizGhR0
エアコンあんまり使ってこなかったけどガス切れるとかあんの?
21: 2025/06/18(水) 22:31:04.891 ID:D9PoXHTO0
>>16
配管から漏れ出すと使う使わないに関係なく漏れる
水道管の水漏れと同じだと思えばいい
使わないとガスが固まるなんてことはない
配管から漏れ出すと使う使わないに関係なく漏れる
水道管の水漏れと同じだと思えばいい
使わないとガスが固まるなんてことはない
18: 2025/06/18(水) 22:30:18.283 ID:RkFBinQV0
19: 2025/06/18(水) 22:30:40.637 ID:A2ShglTS0
冬は暖房使わんわ
夏の日中だけは耐えられんから冷房使う
通勤の朝夕は大して暑くないから使わない
夏の日中だけは耐えられんから冷房使う
通勤の朝夕は大して暑くないから使わない
20: 2025/06/18(水) 22:30:48.128 ID:9fZNqXvv0
漏れが大した事ないなら補充でいいよ
ジージー鳴ってるならコンプレッサーだけど俺も前乗ってたクソボロ車は今時季に補充して一夏越えて放置 翌年また同じようにで耐えてた
最後はコンプレッサー●んで交換したけど
ジージー鳴ってるならコンプレッサーだけど俺も前乗ってたクソボロ車は今時季に補充して一夏越えて放置 翌年また同じようにで耐えてた
最後はコンプレッサー●んで交換したけど
24: 2025/06/18(水) 22:33:08.805 ID:YrBuyidj0
ホンダ車ならリレースイッチだな
3,000~4,000円で直る
3,000~4,000円で直る
27: 2025/06/18(水) 22:34:46.447 ID:dedhcIGl0
俺も今年13年目のプリウス
エアコンは効く ただし臭い
エアコンは効く ただし臭い
28: 2025/06/18(水) 22:35:47.250 ID:PabCC3wQ0
二年ほど前に我が家のVOXYも突然エアコンが効かなくなった
ダメ元でイエローハットへ行ってエアコンガス入れ替えて貰ったら直った
ダメ元でイエローハットへ行ってエアコンガス入れ替えて貰ったら直った
32: 2025/06/18(水) 22:36:55.920 ID:ZMz0wCYK0
1度漏れたらもうダメ
34: 2025/06/18(水) 22:38:06.558 ID:dedhcIGl0
風だけ来るのはほんとにA/Cボタン押してないんじゃね
35: 2025/06/18(水) 22:39:09.051 ID:YrBuyidj0
確かスズキもマグネットリレーの故障が多かったはず
37: 2025/06/18(水) 22:43:09.561 ID:ASo6HhXC0
>>35
マグネットリレーをドライバーの柄でコツンと叩いて直ることあるよー
マグネットリレーをドライバーの柄でコツンと叩いて直ることあるよー
38: 2025/06/18(水) 22:43:28.587 ID:OUL2hEMpC
その位の年数の車で故障以外だと高圧側の高熱でコンプレッサーの配管のOリングなんかがダメになって漏れる
でも大体コンデンサに飛び石
でも大体コンデンサに飛び石
39: 2025/06/18(水) 22:44:41.728 ID:d2E9Gdod0
今日みたいに35℃超える日は冷えが弱い
30℃以下ならキンキンに冷えた風出るのに
30℃以下ならキンキンに冷えた風出るのに
40: 2025/06/18(水) 22:56:12.512 ID:Gs0OftAq0
うちのタントちゃんも15年くらい乗ってるからエアコンガス2年に1回は補充しないといけなくなってきた
41: 2025/06/18(水) 22:57:08.818 ID:YrBuyidj0
俺は以前16年落ちのホンダ車がマグネットリレーの交換だけで直った
想定されうる原因のうちで一番安くて早かった
整備士の人が交換後に温度測ってくれたけど
普通の車のエアコンよりかなり低い温度の風が出るって驚いてた
想定されうる原因のうちで一番安くて早かった
整備士の人が交換後に温度測ってくれたけど
普通の車のエアコンよりかなり低い温度の風が出るって驚いてた
スポンサードリンク
716: 2025/6/(月) 17:06:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (9)
ディーラー持ってったらラジエーターファンお亡くなりになってて、ディーラーから引き上げてから近くの電装屋に持ち込んでファン交換して貰ったら直ったけどファン交換費用が3.5万だった
jyoki0501
が
しました
試しにガス入れるところの高圧低圧のバルブ交換したら
ピタッと漏れが止まったよ アストロで数百円だったガス2本も買って
2000円でお釣りがきたよ
jyoki0501
が
しました
日本車なら30年前の車でもノーメンテで新車同様なのだ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
次に怪しい電動ファンが回ってるか確認して、両方大丈夫ならガスの量だけど、これでダメなら高額修理コース
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました