
いま新車から1年半経ってるんだが
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1750575782/
スポンサードリンク
2: 2025/6/(火) 12:55:00 ID:kurumania
2: 2025/06/22(日) 16:03:46.443 ID:x/4zjWZa0
ガッガッガッってなったら
9: 2025/06/22(日) 16:05:02.769 ID:jnNzhGFX0
>>2
こういうのって大抵ガラスに油膜残ってるだけだよね
落としたら治る
こういうのって大抵ガラスに油膜残ってるだけだよね
落としたら治る
5: 2025/06/22(日) 16:04:22.891 ID:iVBv9fuR0
水が残るようになったら
6: 2025/06/22(日) 16:04:23.602 ID:sBQ7iVXkM
スジ多すぎ~wってなったら
7: 2025/06/22(日) 16:04:23.692 ID:LXVxv2gw0
ガラコ塗ってるから基本使わない
10: 2025/06/22(日) 16:05:04.928 ID:HabI/HYnH
半年でかえろとか言うけどサステナブルな考え方なら1年は持たせたほうがいいね
12: 2025/06/22(日) 16:06:16.847 ID:iVBv9fuR0
2~3年じゃね?
14: 2025/06/22(日) 16:06:41.549 ID:y8MRkD4T0
鳴いたりビビりだしたらちょっと様子見て変える
16: 2025/06/22(日) 16:07:16.249 ID:gtOSVv4V0
助手席側のブレードは10cmぐらい幅広のと取り替えれば視界広がる
幅広すぎるのを買っちゃうと干渉しちゃうから、干渉ギリギリのを測ってから取り替える
幅広すぎるのを買っちゃうと干渉しちゃうから、干渉ギリギリのを測ってから取り替える
18: 2025/06/22(日) 16:10:26.498 ID:ckDu6M4gH
切り残しが出てきたら
19: 2025/06/22(日) 16:11:35.556 ID:y2ZrB4Us0
1年毎に変えてるわ
20: 2025/06/22(日) 16:11:49.473 ID:y8MRkD4T0
コーティング剤の撥水と親水で新品ゴムでも状況変わったりもあるからな
撥水はビビりやすい
撥水はビビりやすい
23: 2025/06/22(日) 16:15:16.263 ID:xCYvqwOy0
車検ごとに
25: 2025/06/22(日) 16:31:43.860 ID:CJnd6fzN0
ある日テロ~んってなってたから変えたけどゴム無くなったらガラス傷付くよ
26: 2025/06/22(日) 16:37:05.307 ID:uF+FeXtS0
車検のとき普通に見積もりに入ってて
そこから余分なの削ってくってのがディーラー
そこから余分なの削ってくってのがディーラー
27: 2025/06/22(日) 16:40:13.560 ID:IhK14ghM0
ワイパーなんて自分で簡単に変えられるからメンテパックつけてない人は自分で変えたらいい
ゴムは紫外線に弱いから1年超えたら劣化してるから変えたほうがいい
夏を越したら一気に劣化する
ゴムは紫外線に弱いから1年超えたら劣化してるから変えたほうがいい
夏を越したら一気に劣化する
28: 2025/06/22(日) 16:47:30.318 ID:jnNzhGFX0
>>27
夏越えるまで耐えるわ
夏越えるまで耐えるわ
29: 2025/06/22(日) 16:51:58.011 ID:0EIuoQh/0
ディーラーで替えてくれる
32: 2025/06/22(日) 16:55:03.474 ID:agn+5DdP0
ゴムとか言う紫外線ですぐバキバキになる素材
どうにかならんもんか
どうにかならんもんか
34: 2025/06/22(日) 17:00:37.643 ID:jnNzhGFX0
>>32
屋外でも劣化しないゴム開発してくれ
屋外でも劣化しないゴム開発してくれ
33: 2025/06/22(日) 16:56:33.199 ID:TJ3NBx0wM
変えたことないわ
種類多すぎてわからん
種類多すぎてわからん
35: 2025/06/22(日) 17:01:14.959 ID:jnNzhGFX0
>>33
国産車なら長さ違うだけで大体一緒
だから長めの買って切って使うって技も使える
国産車なら長さ違うだけで大体一緒
だから長めの買って切って使うって技も使える
36: 2025/06/22(日) 17:05:51.219 ID:95fOw3Hfd
>>35
まじか…
知らんかったわ
まじか…
知らんかったわ
37: 2025/06/22(日) 17:07:35.059 ID:DbVTBE8T0
一年点検のとき替える
38: 2025/06/22(日) 17:30:57.182 ID:cwP2AxV30
年数で決めるもんなのか?
40: 2025/06/22(日) 17:32:45.437 ID:FZ/YkI6d0
ものたろうの激安ワイパー使ってるけど6年くらいでちぎれた
31: 2025/06/22(日) 16:52:58.328 ID:wc3O6z2kd
ギュイッギュイッと鳴り始めたら替える
スポンサードリンク
716: 2025/6/(火) 12:55:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (14)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
切れたりビビリが来たりしたら交換
jyoki0501
が
しました
夕立みたいな突然の雨で筋が出来て変えるかーって認識するくらいだし
jyoki0501
が
しました
メンテナンスパックで12か月点検で交換だったが、1年目も2年目も、「痛んでないけどどうします」「もらってく」で車検時に交換、あとは拭きムラが直せなくなったら自分で交換
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
年数なんて参考にならんやろ
jyoki0501
が
しました
四ヶ月かな
Amazonでブレード丸ごと3000円程度だし
jyoki0501
が
しました
毎回自分でやれば数百円の作業と分かっているけど、面倒で放置し車検時に3000円くらい掛かって交換する羽目に・・・
jyoki0501
が
しました
年一交換でおk
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました