1: 2025/06/28(土) 23:31:50.70 ID:ESbanMVC0● BE:425673792-2BP(2000)
キープレフト(keep left)、ならびにキープライト(keep right)とは、原則として道路の中央付近を空けるため道路における車両の通行において前者が左側通行を定めた地域でそのさらに左端、後者が右側通行の場合にさらに右端を通行すべきことを表す言葉である[1][2][3]。 また、これらキープレフト、キープライトは大半の道路が未舗装道路(白線など引きようのない道路)の時代から存在する言葉である。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%95%E3%83%88

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1751121110/

スポンサードリンク

2: 2025/6/(月) 22:00:00 ID:kurumania
5: 2025/06/28(土) 23:34:18.50 ID:hHoyKw+A0
ファーストイン・コースアウト

16: 2025/06/28(土) 23:43:33.34 ID:eCi48KNQ0
左折する時に自転車とか巻き込まないようにスペース空けないように常に左に寄っとけってこと?

17: 2025/06/28(土) 23:45:34.30 ID:vNmXY6CS0
延々と追い越し車線を走るなってだけのことだよ

20: 2025/06/28(土) 23:48:57.53 ID:VbfVcPj10
自転車専用帯が出来てからキープレフトはやべぇ
教習所で大抵習うんだけどな
あと交通警察の催しにいくとキープレフトしないとバイクがすり抜けようとするから
逆に危ないので守るようにって指導されるぞ

40: 2025/06/29(日) 00:13:56.13 ID:dbiv5jRL0
>>20
これマジで悩むわ
車道かどうかよく分からん幅の道路もあるし

22: 2025/06/28(土) 23:52:50.89 ID:UiQiIbJL0
キープレフトするとバイクから怒られるんだけど

29: 2025/06/28(土) 23:59:20.74 ID:pDkZJylw0
キープレフトしてても隙間をぬって前に出たがる自転車乗り

30: 2025/06/29(日) 00:02:29.84 ID:XKEREFHa0
キープレフトが中途半端だと逆に事故になる
俺は左ウィンカーを出してから縁石10cm程度まで寄ってる
この前はそれで後ろにいたバイクが右側から追い越そうとして右車線走ってる車と接触してた
悪いのはバイクだしイライラさせる事が出来たということはキープレフト出来てるということ
ほとんどのドライバーが擦りたくないからとキープレフトしてるつもりでも自転車やバイクが通り抜けられるだけのスペースがある
やるなら徹底的にやらないなら真ん中走っていればいいだけ
中途半端が一番ダメ

32: 2025/06/29(日) 00:03:29.97 ID:X65lEih/0
自分も昔からキープレフトは謎だった
田舎住まいで田舎道走ってると対向車少ないから、
自転車や歩行者の安全考えたらセンター近く走った方が危なくないんだけど

35: 2025/06/29(日) 00:08:10.82 ID:zeZGrXWS0
自転車やバイク、原付、Uber等の「蝿」が車道をチョロチョロ走って事故にならないように車道の左隙間をピシャリと塞いで未然に防止するのがキープレフト

38: 2025/06/29(日) 00:10:16.95 ID:jprZtWBA0
すり抜けバイクはさっさとすり抜けさせた方が安全
すり抜けバイクはそのうち●ぬから

48: 2025/06/29(日) 00:23:22.96 ID:1sSJdSvC0
左側にギリギリまで寄せて嫌がらせをしてくる横をギリギリすり抜けるのが楽しみ

49: 2025/06/29(日) 00:24:02.24 ID:U3YFDyBt0
キープレフトを左端に寄ると思ってるやつが多くて驚愕する
日本で車は左側通行だからセンターラインもしくはセンターラインの無い道路なら真ん中より左側を走れという意味だぞ

50: 2025/06/29(日) 00:24:37.92 ID:PwKAOeoA0
キープレフトはしておいた方がいい
田舎の道を走ると老人の運転する車が平気でセンターラインを右タイヤで踏んで走っているので本当に危険 本当数台に一台だから怖いぞ
後は右折でも内輪差を考えず凄いインサイドで曲がってくる ぶつけられるかと思ったわ

54: 2025/06/29(日) 00:35:01.75 ID:oAU+m3VB0
>>50
つか老人はラインなんか見てない
対向車が基準でそれとすれ違えれば良いという感覚で
左に寄れば寄るほど突っ込んでくる

52: 2025/06/29(日) 00:30:13.24 ID:lOVyUKmD0
キープレフトは左から飛び出してきた人や車に当たる確率が上がるのでやりません。

55: 2025/06/29(日) 00:44:11.61 ID:98Y2BYZX0
キープレフト出来ない奴多すぎ
電柱怖いのか路地で右寄り走って来る奴もそこそこいる
しかも一般的にはプロと言われるタクシードライバーでさえ

57: 2025/06/29(日) 00:52:23.48 ID:xCYeEuxY0
クソ遅え馬鹿なスクーターが信号で止まると先頭に出たがるからスクーターいるときはキッチリキープレフト

65: 2025/06/29(日) 01:08:04.96 ID:dTfUdqnK0
>>57 車の時は正にその戦法よな
抜いてまた前に出られて また抜いてだもんなw
糞ウゼェ

車側の気持ちわかるからバイクの時はちゃんと車のケツ付けて抜かさないようにしとるわ
ほんで早い車後ろから来たら道譲るし
バイクの利点活かせないが 車からしたらウゼェもん

63: 2025/06/29(日) 01:01:58.72 ID:xAQhqvpS0
キープレフトを意識して運転しないと反対車線にはみ出しちゃう層が一定数いる
うちの母ちゃんとか

69: 2025/06/29(日) 01:38:55.77 ID:0DT/Duxd0
バイク巻き込まないように左曲がるときはレフトだ

84: 2025/06/29(日) 04:26:27.07 ID:H+uYf2Rp0
>>69
下手くそは曲がる直前に右に振ってから曲がるんよね
後ろ走ってるバイクはそんな下手くその特性を理解してないと前が空いたと思ってその隙間に飛び込んでく

70: 2025/06/29(日) 01:50:41.65 ID:qaxKLyAe0
毎日運転するやつはキープレフトはしないだろ
歩道から急に自転車飛び出してきたり路駐してる車が急にドア開けたり世の中みんながルールを守る訳じゃないんだから中央寄りを走ってる方が咄嗟の時に対処できるからな
性善説のルールを守るのは危険
これから自転車が違反になって車道走る自転車が増えたら尚更だわ

87: 2025/06/29(日) 04:51:02.57 ID:K7v9Qkb+0
キープレフトはセンターラインも引いてない道の場合に真ん中走るなよってくらいの意味だよ
家庭用に自動車が普及し始めた60年くらい前はセンターライン引いてないような道路も多かったからね
その頃の名残なんだよ

スポンサードリンク

716: 2025/6/(月) 22:00:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (49)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年06月30日 23:42
      • 左側ピッタリに寄ることだみたいに言い続けてる馬鹿どもは何なの
        さすがネット民はちしょうの集まり
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 11. 名無しさん
        • 2025年07月01日 07:21
        • >>1
          お前のようなネット民だけじゃなくほぼ全員だよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2025年07月01日 08:54
        • >>11
          バカに刺さったか
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 17. 名無しさん
        • 2025年07月01日 09:38
        • >>11
          必ずこういうバカがわくなw
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2025年07月01日 09:54
        • >>17と13は1だからな
          パターン同じ過ぎ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2025年07月01日 12:17
        • >>20
          で、バカに刺さってひっしなのかw
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 26. 名無しさん
        • 2025年07月01日 12:51
        • >>24
          バカに刺さるが最近のお気に入りなんやね
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 39. 名無しさん
        • 2025年07月01日 19:23
        • >>26
          何も言えない低脳w
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 41. 名無しさん
        • 2025年07月01日 19:49
        • >>26
          効いてて草って言われるのが慣れているのか
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 42. 名無しさん
        • 2025年07月01日 20:40
        • >>41
          言ってもない無い、言われても無い言葉を出して慣れてるとか統失なんじゃない君
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年07月01日 02:56
      • だからこそ対向車が飛び出してくるときの退避スペースとして必要
        自分のことしか考えてないからそう思うんだろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年07月01日 03:03
      • 左側通行だから道路の左側を走れと言う意味であって左端ギリギリを走れと言う意味ではない
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 48. 名無しさん
        • 2025年07月04日 01:34
        • >>3
          ですね、センターラインが無い対面通行でも中央や右に寄っていい訳ではなく、対向車が通れるよう左に寄れと言う事ですね
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2025年07月01日 05:08
      • 片側二車線で左車線走れって意味じゃないの
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 6. 名無しさん
        • 2025年07月01日 05:30
        • >>4
          障害じゃん
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2025年07月01日 09:34
        • >>4
          基本的にはその意味だよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 43. 名無しさん
        • 2025年07月01日 20:45
        • >>15
          応用編とかあるんか?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 46. 名無しさん
        • 2025年07月02日 15:57
        • >>43
          車線ふさいでる事故車や工事車両がいたら右側に出てもいいよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2025年07月01日 05:18
      • 対向車と正面衝突しないようになんだろうけど、
        中央線を二重にして対向車側との幅を取ればいいのにと思う
        中央線が全て二重線なら逆走かどうかも分かりやすいし
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 7. 名無しさん
        • 2025年07月01日 05:31
        • >>5
          障害じゃん
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2025年07月01日 08:56
        • >>5
          一本でそれぞれ走ってればぶつかるのか?
          脳みそあるか
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しさん
        • 2025年07月01日 11:48
        • >>5
          本来の中央線は3重線なんだけどな
          狭い道路は簡略化して描くことが許されてる
          土地を買収する費用をケチった自治体が悪いとも言える
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2025年07月01日 06:11
      • 逆に、トヨタのミニバン系に多いが、やたら真ん中寄りを走るヤツをどう思う?。
        めっちゃ邪魔というか、車幅感覚無いんか?と思うが。

        あと、近頃はキープライトの車が多いので、左側車線が一番楽に走れる事も多い。
        高速で事故渋滞とか、まず左側でごぼう抜きできる。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2025年07月01日 06:39
      • 生活道路がイエローラインあるかどうかで話違ってくるから不毛な話題
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2025年07月01日 07:19
      • 中央のラインがない道路での話なのに何でもかんでも左に寄ると思ってる奴多すぎ
        第1車線を走る話と勘違いするやつまでおる
        そもそも道路交通法にキープレフトなんて単語出てこないから好き勝手解釈しがち
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 49. 名無しさん
        • 2025年07月18日 08:32
        • >>10
          首都高に第1車線を走っとけって意味でのキープレフトって看板あんで。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 12. 名無しさん
      • 2025年07月01日 08:10
      • 「キープレフト」とは、日本の道路で車両が原則として道路の左側を走行することを指します。
        これは、車両同士が安全にすれ違うための基本的なルールであり、
        特に片側1車線道路や車両通行帯のない道路で重要です

        対向車線にはみだすな逆走すんなという話ですり抜けバイクやすり抜けチャリとは関係無いな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 16. 名無しさん
        • 2025年07月01日 09:36
        • >>12
          18条と20条でキープレフトは定義されてるぞ
          ちゃんと道交法理解してからコメントしような
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2025年07月01日 09:47
        • >>16
          全然違うものをキープレフトと呼ぶのも変なんだよな
          書かれてないのに誰か言い出したんだろ
          20条はキープファーストとしたほうがまだマシ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 34. 名無しさん
        • 2025年07月01日 16:43
        • >>16
          道交法じゃねーのにこういう勘違い君が多いって話だろうな
          誰かが適当に定義したマナーの名前がキープレフトってだけだ
          普通に道交法出すなら18条言うわ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 23. 名無しさん
        • 2025年07月01日 11:49
        • >>12
          道交法の左側通行と警察の指導するキープレフトは別物って理解しような
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 32. 名無しさん
        • 2025年07月01日 16:24
        • >>23
          警察って間抜けやね
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 35. 名無しさん
        • 2025年07月01日 16:44
        • >>23
          文字も読めないアホが多いな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 19. 名無しさん
      • 2025年07月01日 09:49
      • 道交法ってずっと昔に道路が土や砂利道だった頃に出来たんでしょ
        その頃はセンターラインなんてないし左側通行というのを周知徹底させるためにキープレフトってしたんじゃないの?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2025年07月01日 10:16
      • キープレフトなんてバリバリの和製英語で草
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 25. 名無しさん
        • 2025年07月01日 12:19
        • >>21
          正しい言い方を教えてください。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2025年07月01日 12:55
        • >>25
          条文に無いから無いよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 36. 名無しさん
        • 2025年07月01日 17:57
        • >>25
          左側通行の原則
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 31. 名無しさん
        • 2025年07月01日 15:16
        • >>21
          Keep to the leftを略してキープレフトなだけだろ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 33. 名無しさん
        • 2025年07月01日 16:25
        • >>31
          変に略すのも和製英語の成り立ちか
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 37. 名無しさん
        • 2025年07月01日 18:47
        • >>31
          それじゃあただの左側通行なのでキープレフトとは違うな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 28. 名無しさん
      • 2025年07月01日 13:03
      • 対向車が来ない限りキープセンターが基本だぞ
        警戒すべき最優先は車じゃなくて脇から出てくる歩行者とか自転車だ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 44. 名無しさん
        • 2025年07月01日 23:31
        • >>28
          自転車は右から来るよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 29. 名無しさん
      • 2025年07月01日 13:46
      • キープレフトって左側通行の原則を意識しろ
        位の気持ちでイイと思うの
        道路の端はゴミが溜まりやすいんで
        極端に寄せると路上の異物を踏んで
        パンク等のトラブルになりかねない
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 30. 名無しさん
      • 2025年07月01日 14:01
      • 日本はもう少し右に寄った方がいいよね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 38. 名無しさん
      • 2025年07月01日 18:56
      • 右線踏みながら走ってる奴最近増えたわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 40. 名無しさん
      • 2025年07月01日 19:24
      • キープライトすると対向車にぶつかるだろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 45. 名無しさん
      • 2025年07月02日 13:18
      • センターラインのない道路は脳内で仮想センターラインを描いてそれを基準に左側を通行しろよって意味だろ
        勘違いしてるヤツが多すぎるよな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 47. 名無しさん
      • 2025年07月02日 19:39
      • 日本の法律が嫌なら出て行けよ!害塵
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット