0a2a0e13

1: 2025/06/30(月) 09:06:32.91 ID:/e9StDmO0● BE:837857943-PLT(17930)
軽自動車にターボは必要なのか?

軽自動車を買う際、誰かに相談したら「ターボのほうが力強く走れるしオールマイティに使えるよ」なんていうアドバイスをもらうことがあるかも知れない。

しかしだ、ターボじゃないほうのモデルとターボモデルとの価格差は、たとえば日本で一番売れている軽自動車のN-BOXを例に挙げると、
N-BOX JOYの場合で装備差を含め約20万円になる。軽自動車にとって20万円は決して小さい数字ではなく、立派なナビが買えるぐらいである。

高速道路をターボじゃないほうの軽自動車(商用車を含め)がスイスイと走っているのもまた現実だからである。

つまり、最新の軽自動車であれば、ターボじゃなくても、じつはオールマイティに使えるクルマがほとんどなのである。

https://news.yahoo.co.jp/articles/09466dcfda7451a308b8d9b5e4509f7d82923e46

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1751241992/

スポンサードリンク

2: 2025/7/(水) 19:55:34 ID:kurumania
6: 2025/06/30(月) 09:09:03.08 ID:V53A+H1+0
ターボあったほうが楽しい

9: 2025/06/30(月) 09:10:00.79 ID:vTxieFvT0
有るとないとじゃ、高速道路もそうだけど勾配有る山道とかで全然違ってくる
ただ、ターボ使うと当然燃費悪くなるから悩みどころ

19: 2025/06/30(月) 09:12:48.40 ID:AB5Z4vZm0
実家のオカンのしか乗った事がないが、
軽ターボより、軽マイルドハイブリッドの方が良かった。

21: 2025/06/30(月) 09:14:36.63 ID:h/F8YJqE0
昔代車のくそ重NAタント乗ったけど少々の山道ならへっちゃらで驚いた記憶 今ならもっと快適なんだろう

25: 2025/06/30(月) 09:18:40.24 ID:khfwu4vV0
ターボがいい悪いじゃなく
車に求める要求次第でいい悪いが変わるだけやろ

28: 2025/06/30(月) 09:19:53.99 ID:jm9aAFmz0
会社の後輩のアルト制限70の高規格道路の合流であまりパワー不足を感じなかったわ
高速だとまた違うのかな?

37: 2025/06/30(月) 09:29:16.59 ID:xiSMp5cM0
軽は高速だけでなく中低速域もきついぞ
時速50キロまで加速させるのにアクセルどんだけ踏み込んで唸り音立ててだ?
代車で軽乗るたびに貧弱過ぎてストレス溜まる

40: 2025/06/30(月) 09:30:30.42 ID:Q468BGWp0
一昔前のノンターボは確かにキツかったけど今のはそうでもない
でもターボ付のほうが明らかに余裕のある走りなので選べるならターボ付だな
うちに同じエンジンでターボ有り無しの二台あって乗り比べてみた結果

43: 2025/06/30(月) 09:33:24.59 ID:YFsySsbC0
ターボが付いてる上に、車体側面にTURBOとデカデカと目立つように書いててほしい

44: 2025/06/30(月) 09:34:07.18 ID:tauG2YAG0
平地でのお買い物グルマとしてならNAでも十分

46: 2025/06/30(月) 09:38:01.90 ID:kFwBU7Xh0
排気量変わらんし今の方が重たいのにスイスイなのかい?

75: 2025/06/30(月) 09:55:15.94 ID:Q468BGWp0
>>46
元車屋で30年前の軽から知ってるけど今のはほんと良く走るようになったよ
ただ、ターボ付の軽の元祖的なアルトワークスの速さは程じゃないかな
あれ64馬力より出てる個体だらけだったし

52: 2025/06/30(月) 09:41:25.67 ID:VLZ33Xzh0
スーパーハイトはターボ一択だろ

65: 2025/06/30(月) 09:49:07.40 ID:muUXIAhE0
ノーマルタービンでもブーストあげて多少なりとも馬力あげれるからターボ車の方がいいねNAだと無理タービンとピストン変えたら軽でも120馬力くらいは出るからねそのくらいあれば軽いからまあ走れないこともない

68: 2025/06/30(月) 09:51:24.17 ID:6tebj0yO0
いや、今こそクソ重い軽にはターボ付きだろ

71: 2025/06/30(月) 09:52:33.18 ID:6tebj0yO0
タボ無しでも走らない事は無いけど
うるさいんだよ、登坂や高速で、回転数が1000回転違う
ただ、飛ばせばタボ付きでも十分うるさい

72: 2025/06/30(月) 09:52:49.24 ID:5QikNwff0
おまえらターボっていうだけでうれしいんだろう?
俺もなんかうれしいw

195: 2025/06/30(月) 11:46:06.07 ID:wmFLFkqH0
同じ車種でターボ有り無しを試乗させてもらったことあるけどターボ付はうるさくていまいちだった
そもそも馬力の同じ車でターボ付いたからなんなのって感じで

203: 2025/06/30(月) 11:55:06.18 ID:4mYK3F0r0
ハイパワーターボプラス4WD、この条件にあらずんばクルマにあらずだ

233: 2025/06/30(月) 12:17:47.83 ID:C3OfAA9i0
高速はともかく人や荷物を乗せて坂道のぼるとノーマルだとマジでイライラするから

238: 2025/06/30(月) 12:19:17.81 ID:JR6CfW+j0
軽ターボの利点は急坂でもちゃんと加速する所
高速道路はNAでもターボでもシンドイもんはシンドイ
車幅やホイールベースの長い3ナンバー車の方が安定していてやっぱ楽
普通の街乗りや下道では軽NAでも何の問題もないから軽NAが増えた
問題は急坂、人や荷物積んでたら加速したいのにスピードメーターがある所で止まるw

249: 2025/06/30(月) 12:29:14.41 ID:UzqSgh120
ターボはターボラグがあるからな
サーキットの狼で勉強した

252: 2025/06/30(月) 12:31:55.62 ID:LdcUxSL20
>>249
それ昔のドッカンターボな

364: 2025/06/30(月) 17:13:50.31 ID:saW/8P/M0
わしおじさん軽ターボすぐ壊れる印象 今はどーなの?

367: 2025/06/30(月) 17:16:46.90 ID:vE9pTYEk0
載ったことないけどターボ車ってどんな感じなの?
ターボボタンとか付いてるの?

386: 2025/06/30(月) 18:04:12.46 ID:oWMdogkO0
ウェイクみたいにターボがないと重すぎるのだってあるし
かといって重量ありターボありだと燃費がどうしょうもない

393: 2025/06/30(月) 18:20:34.07 ID:M7ivVp5b0
軽ターボの64馬力上限止めには負けるけど
ホンダの軽ならNAでも58馬力とかあるからタウンユースならほぼストレス無く動くでしょ
他メーカーは52~53馬力とかでそこまでのパワーが無いからちょと厳しめなのかもね
その辺りもN-BOXが一番売れる理由のひとつなんじゃないの? 燃費よりも動力快適性
どっちにしても660ccの三気筒、思いっきり五月蝿いだろうけどもw

395: 2025/06/30(月) 18:28:57.54 ID:yVDN7qOk0
東北道の120㎞区間を走るとわかる
軽のターボは絶対あったほうが良いw

405: 2025/06/30(月) 18:51:34.65 ID:hOf7bpdN0
エアコンつけて坂道登ったらわかるぞ。ノンターボはベタ踏みしないとダメ

261: 2025/06/30(月) 12:40:15.78 ID:SqRZ/lrx0
外からスイスイ走ってるように見えるだけでエンジンぶん回さないと加速しないから車内は騒音で不快
軽自動車がターボ付けるのは騒音対策

スポンサードリンク

716: 2025/7/(水) 19:55:34 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (51)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年07月02日 20:04
      • 全然走らないNA と なんとか走れるターボ から
        なんとか走れるNA と 普通に走れるターボ
        になっただけだよね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 9. 名無しさん
        • 2025年07月02日 21:16
        • >>1
          ないないNAの軽なんか今でもポンコツや
          日産オマエのことやぞ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2025年07月02日 21:46
        • >>9
          エアプは黙ってろ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2025年07月03日 02:59
        • >>9
          15年とか20年落ちの軽の話されてもな🤣
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 31. 名無しさん
        • 2025年07月03日 09:04
        • >>9
          Days酷かったよね

          他社軽ではありえんくらいドアの合成も低い
          足で押すとミラーが動く
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 34. 名無しさん
        • 2025年07月03日 11:44
        • >>9
          昔の日産の話ならスズキのことだわ。
          最近なら三菱。
          日産本体は軽は作ってない。

          スズキのOEM乗ったことあるけど、確かに走らんね。あれは素の性能がどうこうというより
          CVTの制御の方でなんかおかしな小細工してるな。アクセルを踏んだだけのレスポンスが返ってこない。
          まあ、昔の話だが。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年07月02日 20:09
      • 高速ガー山道ガー
        お前ら月に何千キロ高速走ってんだよって話
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 3. 名無しさん
        • 2025年07月02日 20:11
        • >>2
          毎日山道走ってんだが?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 4. 名無しさん
        • 2025年07月02日 20:31
        • >>2
          都内でも勾配のある所が多いし高速は普通にのるやろ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 16. 名無しさん
        • 2025年07月02日 22:04
        • >>2
          年に1回でも、登坂車線でアクセル底まで踏み込んで60以上出ない車には乗りたくねえよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 50. 名無しさん
        • 2025年07月05日 20:53
        • >>2
          山の反対側に職場があるから日々の通勤が峠越えなんだよね
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2025年07月02日 20:32
      • そこまでこだわるなら普通車買えばいいと思う
        ってか今の軽って品質が全然違うのに価格差がカローラの1.5Lと大して変わらんからカローラ買ったほうがお得だし安全だよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 21. 名無しさん
        • 2025年07月03日 00:28
        • >>5
          あいつら頭にプリン詰め込んで税金のことしか考えられない無能なんだよ。
          NAとターボの販売台数の割合見たら分かるけどネット老人が高評価してる車は現実世界では売れてない。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 32. 名無しさん
        • 2025年07月03日 09:11
        • >>21
          ターボついてるとオイル交換頻度は倍以上になるのもあるしな
          デメリット無しでパワー出してると思ってるんだろうか…

          それともオイル交換しないからオイル交換頻度関係ないのか?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 44. 名無しさん
        • 2025年07月05日 02:09
        • >>32
          軽はターボ自然吸気問わずオイル負荷高いから3000-4000kmで変えるのが望ましいが、軽乗ってる奴の大半は車興味ないので無交換で8000-10000km行くのよね
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 47. 名無しさん
        • 2025年07月05日 08:39
        • >>32
          手軽に乗れる軽自動車だからセカンドカーになりえるのよね。
          1台所有でパワー欲しけりゃ250万程度のコンパクトカー乗ればええのよ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 6. 名無しさん
      • 2025年07月02日 20:35
      • 軽でそんな遠出すんなよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年07月02日 20:39
      • 街乗りのみで高速は滅多に使わないならNAで十分
        昔の3ATや4ATと比べれば今時のCVTは街乗りでは必要十分に走る
        ただ、高速をよく使うならターボ一択
        多少でもパワーにゆとりが有るのと無いでは疲労度が全く違う
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 11. 名無しさん
        • 2025年07月02日 21:18
        • >>7
          はぁ?
          軽で高速長距離なんかターボでもクソほど疲れるわ
          マトモな車乗ったことないんちゃうか?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2025年07月02日 21:20
        • >>11
          軽の話だろアスペw
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 17. 名無しさん
        • 2025年07月02日 22:05
        • >>11
          車運転して移動とかクソほど疲れるわ
          飛行機乗ったことないんちゃうか?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2025年07月02日 22:07
        • >>11
          自分が疲れるからって他人もそうだとは限らないって事を学ぼうな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2025年07月03日 00:23
        • >>11
          そもそもターボ付いてても足回りやサイズはノーマルと差がないからな。
          最近はクルコン付いてるから大人しく走る分にはNAとターボじゃ変わらんやろうな。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 45. 名無しさん
        • 2025年07月05日 02:10
        • >>20
          軽のジオメトリー的に快適と言ってもかなりレベルが低い話なんよね
          200kmの移動なら疲れないとかそんなレベル
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 30. 名無しさん
        • 2025年07月03日 07:55
        • >>11
          貧弱かよ家出て運動しろ?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 48. 名無しさん
        • 2025年07月05日 08:43
        • >>30
          筋トレしてるし土日は外出てるぞ?
          普通車と比べたら雲泥の差なんやが所有したことないの?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2025年07月02日 21:15
      • ターボは燃費とオイル交換がネック
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2025年07月02日 21:17
      • NAでもアクセル踏めば走る
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 39. 名無しさん
        • 2025年07月03日 18:54
        • >>10
          NAでアクセル床まで踏み込むことがないなら、ターボ積んでも大差ないわな。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 13. 名無しさん
      • 2025年07月02日 21:20
      • 回して乗るのも面白いのに
        アクセルべた踏みなんてなかなかしないだろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 25. 名無しさん
        • 2025年07月03日 03:05
        • >>13
          代車で2ヶ月間ワゴンRスマイル乗ったんだけどアクセル踏み込んだらすぐに底に着いてアクセル全開の場面多かったがあれはあれで楽しかったな。とりあえず6〜70km/hまでの加速で車の流れに乗れないなんてことも無かったし。
          若い頃125スクーター乗ってた時の楽しさがあって次の乗り換えは軽NAでも良いかなって思ったよ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 41. 名無しさん
        • 2025年07月03日 19:45
        • >>25
          そんな感じで650kgの軽NAでガンガンベタ踏みして楽しかったけど、3年で飽きて手放しちゃったな
          今は倍以上重い普通車で、ベタ踏みすることもなくマッタリと走ってるよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 14. 名無しさん
      • 2025年07月02日 21:46
      • いや普通に話になりませんが
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん
      • 2025年07月02日 22:16
      • そもそも軽に走りを求めるのはおかしい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん
      • 2025年07月03日 00:36
      • ちょっとアクセル踏むだけでスロットルばかすか開ける設定だから、力不足とドライバーが感じないだけよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 40. 名無しさん
        • 2025年07月03日 19:05
        • >>22
          個人的にはリニアの方が好きだけど、主観的感覚も無視できないね
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 23. 名無しさん
      • 2025年07月03日 00:55
      • 今時の傾向として軽の主張が大きいね
        軽はどうでもええやろあんなもん、セカンドでハスラー乗ってるでー!
        と、俺が主張したところでグレードはなに?NA?ターボ?って知りたいか?
        「オメ!いい色買ったな!」くらいでしょ、それくらいどうでもいいと思うんだよね
        野良仕事で使う軽トラだけは四駆ははずせないけどな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん
      • 2025年07月03日 04:23
      • 軽はアクセル全開でも電柱に激突しないからな。思いっきり踏み込める楽しみがある。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん
      • 2025年07月03日 06:17
      • 五味康隆氏が軽自動車のNAはダメって言ってたよ。

        軽自動車を買うならターボ一択だってよ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 29. 名無しさん
        • 2025年07月03日 07:49
        • >>27
          あれに軽トラ運転させたいわ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 33. 名無しさん
        • 2025年07月03日 09:26
        • >>27
          あの人平気でnsxとかlc500とか比較対象に心の中で出してそうであんま参考にならんw
          動画は毎回拝見させて貰ってるけどね。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 49. 名無しさん
        • 2025年07月05日 08:48
        • >>27
          ターボとNAの比率は15:85くらいなんだから五味康隆さんが世間とズレてるだけだと思わないの?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 28. 名無しさん
      • 2025年07月03日 07:24
      • 街中でもNA軽は流れに合わせるのに一生懸命になるから疲れるけどな
        ワイなら便利装備よりターボや排気量に金かける
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 35. 名無しさん
      • 2025年07月03日 11:52
      • 軽といっても軽くて前面投影面積の少なそうなミラとかならまだね。ぶん回せばなんとか。
        N-BOXみたいな重くて空気抵抗でかそうな車体はターボじゃないとだめでしょ。
        0.9tを660ccで動かすのは厳しいわ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 36. 名無しさん
      • 2025年07月03日 12:40
      • 遅くてイライラさせられるのは周りの普通車だからな
        十分とか個人の感想以外なにものでもない

      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん
      • 2025年07月03日 14:03
      • NAなら1tあたり1000ccでもチト厳しい。最低でもそれくらいは欲しい。
        NAで660ccなら0.7tまでに抑えてほしい。
        0.9tとかになるハイトワゴン系ならターボは必須。
        周囲に合わせられる程度の出力は備えていてほしい。

        ただそれで調子乗って高速の追い越し車線を140とかでぶっ飛ばしてるのはさすがに頭がおかしい。
        外乱に弱いんだから走行車線でおとなしく100kで走っててほしい。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 38. 名無しさん
      • 2025年07月03日 16:38
      • 今時の軽こそ1t超えてたりするんだからターボ無いとやってらんねえよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 42. 名無しさん
      • 2025年07月04日 10:40
      • あれこれつけて無駄に重たくするからだろ
        軽なんて大人4~5人で頑張れば持ち上げられる程度でいいんだよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 43. 名無しさん
        • 2025年07月04日 18:58
        • >>42
          ミゼット2でも無理だぞ。 倒れてるのを起こすくらいならともかく。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 46. 名無しさん
      • 2025年07月05日 02:14
      • イースとかアルトなら軽いし80km/hぐらいまでは本当にスッと伸びるけど、Nボとかスペーシアで同じこと言えないな。全グレードターボだが仮にジムニーにNAがあればチャリに煽られるだろうな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 51. 名無しさん
      • 2025年07月07日 16:03
      • ストレス減るのは確か
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット