1: 2025/06/29(日) 13:16:25.16 ID:Hk+wj8GU0NIKU
リア荷重はわかるけどフロント荷重が大事って説明あったりするんやがなんでなん?
フロント荷重かけて曲がれへんやろ
フロント荷重かけて曲がれへんやろ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751170585/
スポンサードリンク
2: 2025/7/(金) 07:02:00 ID:kurumania
2: 2025/06/29(日) 13:17:46.70 ID:XcXi93090NIKU
気合いがたらん
5: 2025/06/29(日) 13:18:43.14 ID:Hk+wj8GU0NIKU
わけがわからん
バイクは駆動輪グリップさせて曲がるやろ
そうなるとフロント荷重やとリアが滑って遅くなるで
バイクは駆動輪グリップさせて曲がるやろ
そうなるとフロント荷重やとリアが滑って遅くなるで
3: 2025/06/29(日) 13:18:07.09 ID:Q8uolkA70NIKU
Uターンとかバリバリフロント荷重じゃね?
6: 2025/06/29(日) 13:19:00.20 ID:Hk+wj8GU0NIKU
>>3
コーナリング言うとるやろ
コーナリング言うとるやろ
14: 2025/06/29(日) 13:21:56.65 ID:MVxcrzZq0NIKU
>>6
その感覚がわからんなら事故るからもうバイク乗るのやめた方がいい
その感覚がわからんなら事故るからもうバイク乗るのやめた方がいい
4: 2025/06/29(日) 13:18:41.63 ID:USVN7QZPrNIKU
腰を落とせよ
39: 2025/06/29(日) 13:37:30.28 ID:v3K6agqv0NIKU
>>4
これ
曲がりたい方に腰落として傾けるだけで勝手に曲がってく
初心者と馬鹿はハンドルで曲がろうとする
ちなバイク歴30年強や
これ
曲がりたい方に腰落として傾けるだけで勝手に曲がってく
初心者と馬鹿はハンドルで曲がろうとする
ちなバイク歴30年強や
41: 2025/06/29(日) 13:38:43.10 ID:Hk+wj8GU0NIKU
>>39
そう言う話やないんやけど
そんなもんみんな自転車で経験済みやろ
そう言う話やないんやけど
そんなもんみんな自転車で経験済みやろ
42: 2025/06/29(日) 13:39:11.98 ID:v3K6agqv0NIKU
お前何乗ってんの?
46: 2025/06/29(日) 13:41:04.44 ID:Hk+wj8GU0NIKU
>>42
400のネイキッドセパハンのバイク
400のネイキッドセパハンのバイク
7: 2025/06/29(日) 13:19:26.46 ID:FP7Z0oBu0NIKU
何でも真に受けるな
曲がれりゃいいだろレースは知らん
曲がれりゃいいだろレースは知らん
9: 2025/06/29(日) 13:19:59.25 ID:Hk+wj8GU0NIKU
>>7
せやな
だからワイはリアブレーキ使いまくるで
せやな
だからワイはリアブレーキ使いまくるで
20: 2025/06/29(日) 13:23:40.39 ID:FP7Z0oBu0NIKU
>>9
基本は舐めがけでいい
マジな解答欲しいならショップに稀にいるタイヤマニアの整備士に聞くとええよ
基本は舐めがけでいい
マジな解答欲しいならショップに稀にいるタイヤマニアの整備士に聞くとええよ
25: 2025/06/29(日) 13:25:41.87 ID:Hk+wj8GU0NIKU
>>20
舐めがけの意味がわからんけどリアに荷重かけるつもりで緩めにブレーキしとるし速いなって思ったらロックしないように緩くアクセル開けながらリアブレーキかけるみたいなそんなんでええんか?
舐めがけの意味がわからんけどリアに荷重かけるつもりで緩めにブレーキしとるし速いなって思ったらロックしないように緩くアクセル開けながらリアブレーキかけるみたいなそんなんでええんか?
13: 2025/06/29(日) 13:21:47.18 ID:Zku8D+zS0NIKU
フロントはコーナー入る時やろ
旋回中はリアに荷重かけるぞ
旋回中はリアに荷重かけるぞ
17: 2025/06/29(日) 13:23:02.95 ID:Hk+wj8GU0NIKU
>>13
フロント落としてコーナー入る時にアクセル開けて反動でリア荷重ってことか?
そんなタイトなコーナーをそこまでして速く旋回したいんか?
レースちゃうねんぞ?
フロント落としてコーナー入る時にアクセル開けて反動でリア荷重ってことか?
そんなタイトなコーナーをそこまでして速く旋回したいんか?
レースちゃうねんぞ?
16: 2025/06/29(日) 13:22:18.95 ID:TnNBJIFM0NIKU
リア荷重は大昔の話な
19: 2025/06/29(日) 13:23:35.89 ID:Hk+wj8GU0NIKU
>>16
フロント荷重のまま突っ込むとリア浮いて滑るやろ
フロント荷重のまま突っ込むとリア浮いて滑るやろ
22: 2025/06/29(日) 13:24:44.23 ID:TnNBJIFM0NIKU
>>19
それはかけすぎ
それはかけすぎ
18: 2025/06/29(日) 13:23:30.91 ID:EtSvR+na0NIKU
そら舵取るフロントの荷重ちゃんとかけんと進みたい方向やなく遠心力で横方向に行く力がかかるんやないの
荷重かけてタイヤが地面噛んでこそのコーナリングなんやないの
荷重かけてタイヤが地面噛んでこそのコーナリングなんやないの
23: 2025/06/29(日) 13:24:54.84 ID:CtaIX9mw0NIKU
速く旋回するとか危ない上にメリット何も無いしそういうのはやめとけ
24: 2025/06/29(日) 13:25:00.66 ID:g7kdcADi0NIKU
バイクのフロント荷重はコーナリング直前まで掛けとくの
キャスター角を大きくすると車体が不安定になるから曲がるの
コーナリング中はリアに荷重乗せると立ち上がるから更に寝かせるならスロットルを戻すの
キャスター角を大きくすると車体が不安定になるから曲がるの
コーナリング中はリアに荷重乗せると立ち上がるから更に寝かせるならスロットルを戻すの
28: 2025/06/29(日) 13:28:07.58 ID:Hk+wj8GU0NIKU
>>24
イニシャルDみたいなあの前につんのめる感じのブレーキからアクセル開けてコーナー突入でリア荷重に持ってくってことか?
イニシャルDみたいなあの前につんのめる感じのブレーキからアクセル開けてコーナー突入でリア荷重に持ってくってことか?
26: 2025/06/29(日) 13:26:16.64 ID:Q3vOBBpi0NIKU
初歩的ですまんが、そもそもコーナーってアクセル開けるものなんか?
滑るの怖くてできんわ
滑るの怖くてできんわ
27: 2025/06/29(日) 13:27:05.92 ID:Hk+wj8GU0NIKU
>>26
理屈で言えば止まったタイヤよりも進行方向に回転してるタイヤの方が滑らないみたいなそんな感じやろ
理屈で言えば止まったタイヤよりも進行方向に回転してるタイヤの方が滑らないみたいなそんな感じやろ
34: 2025/06/29(日) 13:32:34.75 ID:Hk+wj8GU0NIKU
グーグルに聞くとコーナーずっとフロント荷重のままやぞ
なんやこいつポンコツか
なんやこいつポンコツか
35: 2025/06/29(日) 13:33:19.81 ID:Zku8D+zS0NIKU
サスガチガチのバイク乗ってる奴はトロトロ走ってたら分からんから
一回フニャフニャサスのバイク乗ってみればゆっくり走ってもサスの挙動とブレーキの意味解るで
一回フニャフニャサスのバイク乗ってみればゆっくり走ってもサスの挙動とブレーキの意味解るで
36: 2025/06/29(日) 13:34:10.83 ID:VSsX54jf0NIKU
サーキットの話なんかこれは
37: 2025/06/29(日) 13:36:06.73 ID:Hk+wj8GU0NIKU
>>36
一般道の話やで
一般道の話やで
45: 2025/06/29(日) 13:40:56.05 ID:b8Q1Lv510NIKU
一般道なら荷重なんて気にせずにしっかり減速して曲がれよ
62: 2025/06/29(日) 13:53:53.28 ID:VnUB+fkA0NIKU
減速でフロント荷重に寄せて
曲がり終わりから加速してリアに戻してく
んやで
曲がり終わりから加速してリアに戻してく
んやで
スポンサードリンク
716: 2025/7/(金) 07:02:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (19)
jyoki0501
が
しました
するとコーナリング速度が上がる→結果的に遠心力に対してバンク角が上がる。
昔の話は知らん、現役のレーサーやジムカーナやっとる人に聞けばええ。自称レーサー( )は無視やろ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
舵はフロントでやるんやから、フロント荷重にせんと曲がらんって感覚的に思うやろ
それよりバイクは倒れるからアクセルオンせんとダメ
これは車しか乗ってないと分からんやろな
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ダート(フラット)トラックやれば、タイヤが滑っても平気になる。
バイクの基礎も学べる。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
入り口やクリップ、それを越えてから出口に向けて加速って段階があるんだから。
カーブに入る前に減速を終え、ここでは前荷重にしつつクリッピングポイントまではアクセルオフか、パーシャル程度に抑え、クリップ超えて出口が見えたら少しずつアクセルオンして後輪側に荷重移動。
コーナー入る前から荷重を後ろにしてしまうと、曲がりにくくてスピードも遅い。街角の90度左折ではこれで良いが。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
パァ~~~
ァァン パアァン❗️パアァン❗️
jyoki0501
が
しました
フロント荷重大事なんじゃねーの?
まああんなの世界であいつしかできないが
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました