06094203474_o
1: 2025/07/05(土) 20:00:14.38 ID:qEcBEoju9
ホンダが電気自動車(EV)の戦略車種の1つだった大型SUV(多目的スポーツ車)の開発を中止した。主力市場の米国でEV需要が減速すると判断したためだ。EVへの投資を抑え、収益が見込めるハイブリッド車(HV)の増産に振り向ける。米フォード・モーターも大型EVの開発から撤退しており、EV開発の見直しが広がってきた。

ホンダは2026年から自社開発の新型EV「ゼロシリーズ」を投入し、30年までに7車種を...
(以下有料版で,残り626文字)

日本経済新聞 2025年7月5日 17:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC237ZG0T20C25A6000000/

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751713214/

スポンサードリンク

2: 2025/7/(日) 17:18:00 ID:kurumania
7: 2025/07/05(土) 20:06:38.27 ID:tKCzECie0
EVはオワコンだということが
やっと理解されてきたか

9: 2025/07/05(土) 20:08:20.87 ID:W+xSnpDr0
EVに騙されたね

13: 2025/07/05(土) 20:11:56.88 ID:/eRgoiYW0
EVは究極の電池が出るまでやめたほうがええわな

14: 2025/07/05(土) 20:12:01.72 ID:pG2Pz65e0
ホンダ全然駄目だな迷走しまくり

16: 2025/07/05(土) 20:14:01.28 ID:aRRmOySe0
HVに転換かぁ

26: 2025/07/05(土) 20:17:46.63 ID:bOWH8jtK0
誰も求めてないEV作るより
シビックタイプRを増産したほうがええわ

27: 2025/07/05(土) 20:17:52.23 ID:/KJ/NX5w0
EV専業言ってたのに

33: 2025/07/05(土) 20:19:16.71 ID:bOWH8jtK0
ホンダeをあっという間に捨てたからな
ユーザーを裏切ることに関しては世界的企業

35: 2025/07/05(土) 20:20:59.46 ID:YnwMp7UV0
ホンダお前エンジンやめるって言ったじゃん

41: 2025/07/05(土) 20:24:23.18 ID:rk7unsXW0
エンジンやめた時の社長はやっちまったな

60: 2025/07/05(土) 20:41:36.54 ID:OQWDaI0z0
何でEV全振りしようとしたんや?

69: 2025/07/05(土) 20:48:32.65 ID:c+tWt3YS0
EVに非ずんば車に非ずと息巻いていたのは何だったのか

77: 2025/07/05(土) 20:57:29.59 ID:/Q4I3wGI0
てかEVってこんだけ補助金うってようやく売れてるってレベルで本当に環境に良いのか?

85: 2025/07/05(土) 21:13:05.39 ID:Z2HOhUaD0
EVは環境に良くないのに、2030年までにEVに全部切り替えるとかアホだろ

誰だよこんなアホな目標立てたホンダの幹部は

102: 2025/07/05(土) 22:01:06.29 ID:AzDxT9Q50
>>1
良い判断じゃん
まあいくら喚いたところで早晩EV化していくのは止められないけどな
メーカーがそうしようとしなくたって国とか都とかがそうしてしまうから

103: 2025/07/05(土) 22:01:41.77 ID:LQcW5kWO0
久しぶりにNAのVTECエンジンの車に乗りたいよー

104: 2025/07/05(土) 22:04:25.45 ID:1tHCK0D30
革命的なバッテリーが開発されるまではHVで良いよな
EVとガソリンの長所で走れるわけだし

少し前までの自動車業界のEV至上主義な世論は
完全に政治的なゴリ押しだったって事が判明したし

110: 2025/07/05(土) 22:12:00.17 ID:EDFAzqSJ0
4輪はきついな
2輪でがんばってこう

118: 2025/07/05(土) 22:56:04.43 ID:8vpJhHvw0
切っちゃった下請けは帰ってこない

124: 2025/07/05(土) 23:03:11.80 ID:yi4itsSK0
元日産のおえらいさんが言うには
これからの車作りで重要なのはソフトウェア
テスラや中国のEVはとりあえず発売して不具合があればソフト更新で対処
日本メーカーは最初から完全な車を発売しようとするから開発スピードが遅れる
だとさ
まー日産はそもそも新車の開発じたいやってなかったわけでよく言うよ、なわけだが

140: 2025/07/06(日) 01:39:29.08 ID:RBSH1hFH0
何でBEVシフトで行けると思ったんだホンダとか日産
バッテリーに革新技術が無いのに資源国の中国や先行するテスラに勝てるわけないだろ

スポンサードリンク

716: 2025/7/(日) 17:18:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (9)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年07月06日 19:37
      • 電池のブレークスルーが起きようが超速充電が出来るようになろうがそもそも電気が足りない問題あるからとうしようもないよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年07月06日 19:50
      • >>ソフト更新
        日本は認証制度の都合で簡単にやらせて貰えないから苦しいという話を聞いた
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年07月06日 20:18
      • 中国に新工場はどうなった?辞めたんだよな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2025年07月06日 21:33
      • ほんとにあの時にEV全振り行くぞって社長はわけわからんかった
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2025年07月06日 21:49
      • アホンダwww
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2025年07月07日 07:25
      • 中国最大のBEVメーカーBYDですらBEVよりもPHEVのほうが売れ筋だからな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年07月07日 23:00
      • EVはトヨタも一気に広まるのは2030年と予想
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2025年07月08日 10:24
      • トヨタもホンダもEVでは負け組確定。
        というか自動運転、SDV、AI知能化、ギガキャスト等で負け組確定。
        つまりは次世代技術で負け組確定。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2025年07月09日 00:37
      • >完全に政治的なゴリ押し
        中華に魂売ってる連中多いからね…
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット